
昨日、引き取ってきたメインの部品とは
画像の通り、左のフロントフェンダーでありました。
220、左フェンダーの一部の腐りが酷くて、
塗装屋さんからはその部分はペラペラだと言われていたんですよね。
なので使える状態のフェンダーを
どうにか入手しなきゃなぁとずっと思っていたわけですが、
そんな中、Pさんが220の部品取りを入手されたというお話を聞き、
使わないようなら譲って欲しいとお願いしたと言うわけでありました。
昨日は現地でゆっくり見ては来なかったのですが、
今日改めて見ての状態はというと
裏側を中心に表面に錆の出ているところはあるんですが、
腐っているというレベルの所は無さそう、、、
1箇所上の方でポチっと凹みがある以外は
(今日見た範囲で)気になる凹みもない、、、と言う感じでした。
これ、今日のレートで計算して
ドイツで新品が(どこかに在庫があったとして)14万弱位(税込み)するみたいですし、
中古を探すにしてもドイツやアメリカならまだなんとかなるのでしょうが、
国内ではクーペの部品取りが出る事は稀ですし、
ましてや損傷がなくて錆も少ないという物を探すのは更に難しいですから
入手出来て本当に良かったです。
しかし、プレオさんで運んでくるのは大変でした。
このフェンダー、見た目以上に長くて
プレオさんだと助手席まで使って何とかカントカ載ったという感じでした。
そんな具合だったので今日測定してみたのですが、
車両に取り付けた状態で一番高い部分の前後方向を測った所、
何と166cm位ありました。
166cmといえばダンディ坂野の身長と同じらしいんですが、
そう考えるとどんだけ長いんだって感じですよねぇ…。
それだけ長い上に今の車よりフェンダーの幅もあるし、
加えて前側はグリルの下まで回りこんでいるわけですから、
本当に運搬には適さない形状なんですよね(汗)。
無事に持って帰って来れてホント良かったです…(;´Д`)
Posted at 2010/02/08 22:30:20 | |
トラックバック(0) | クルマ