• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

THE CLASSIC TIMES 2011

THE CLASSIC TIMES 2011今日はふじさんめっせで行われた表題のイベントに行って参りました。

がっ、今回はフォトギャラに殆どの参加車両をアップしてやろうと思って
帰宅後ずっと用意していたのですが、
ナンバー消しにえらく時間が掛かって疲れ果ててしまったので、
内容に付いてのブログははまた後日…。

漏れがあるかも知れませんが、とりあえずフォトギャラに96台収めましたので
宜しければ下の関連情報URLからご覧になってみて下さいませ。

あー、ちかれた。
Posted at 2011/05/09 01:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

220君と215

220君と215800円の(笑)銀閣寺観光駐車場で撮影した、
220君と215のCLです~。

215が居るのを見つけて思わず隣に停めちゃいました(笑)。

215のCピラーって220SEbクーペのそれを
モチーフにしているという話なんですよねぇ…。

見比べるには220君の角度が悪いですが、どうですかね?
そんな感じがするでしょうか(笑)?

ボディサイズを比べると220君に対し、215は
全長で+12cm、全幅で+1cm、全高で-4cmって感じで
全長を除けば結構ボディサイズには近いものがあるんですよね。

しかし、この2台、
殆ど連続性が感じられませんよね(笑)。

111→107→126→140→215という感じで
215は4世代後のモデルという事になるので
当然と言えば当然ですよね。

共通している事と言えば共にハードトップだという事でしょうか。

MBがエライのは111以降、大型クーペは現行の216に至るまで
ハードトップで通している事なんですよね。

MBが拘っている安全性の面から行けばかなり不利になる筈なのに
ハードトップにする事による視覚的な軽快感とか、
それを開け放った時の爽快感という方を取って
あえてそういう不利な条件に挑んでいくって所が素晴らしいなって思うんですよね。

誰とは言いませんが、自動車評論家のおっちゃんの中には
MBはツマランの一言で済ましちゃうような輩がいますけど、
ただのツマラン自動車会社なら、こんな無駄な事はやりませんよねぇ。

アプローチが生真面目なだけで、
車を魅力ある楽しいものにして行こうというところでは、
MBって一番努力している会社だと思うんですよね。

実は私、220君ってサイドウインドウを全開にした姿より、
全閉にした姿の方が格好良いと個人的には思うのですが、
それでも出来る限り全開にして走る理由のひとつが、
MBの拘った、ハードトップを充分に生かして走りたいと言う思いなんですよね~(笑)。

※この写真からどう話を展開させていこうかと考えていたらこんな話になっちゃいました(笑)。
Posted at 2011/05/07 00:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

世間は、、、

GWだというのにこの三連休も一日も休めずに終わりました…。

過去で一番つまらないGWでした(涙)。

ま、先日、京都に遊びに行けたんだからいっか…。
Posted at 2011/05/06 00:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

チャリティTシャツ

チャリティTシャツアップし忘れていましたが、
先日あゆのチャリティTシャツが届きました~。

家族が買うと言っていたので
『オイラの分も買ってくれ』と言ったら買ってくれました(笑)。

でも私、これ、着るんだろうか…。
一寸度胸が要りそうです(笑)。
Posted at 2011/05/04 23:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

ゴレンジャー

ゴレンジャー最近、一日1本、会社前の自販機で
レモンスカッシュを買っているのですが、
今日、アオレンジャーが出てきて、
一応ゴレンジャーが揃いました(笑)。

缶のデザイン自体はあと1種類あるらしいですが、
別に集めているわけではないので、
とりあえずゴレンジャーが揃っただけで満足です(笑)

因みにゴレンジャーはどストライクな世代なのですが
今、特に興味があるわけではありませんです(笑)。
Posted at 2011/05/04 22:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 1011 121314
15161718192021
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation