220君でおでかけしてきました~。
市内で信号待ちをしていると、建物内の駐車場に一寸レーシーな米車が。
暗くて判りにくい画像ですが、フォードピントか何かでしょうか?
以前も何か米車が停まっていたような記憶はあるのですが、
車が違ったような気がするんですよねぇ。
さてさて、それはさておき、気持ちの良いお天気の中、
先週に引き続き、220君を北へと走らせました。
北へ向かったと言う事は、いつもの道の駅 朝霧高原へ。
当然、、、、
ソフトクリームを食しました(笑)。
余談ですが、背後の電光掲示板にあるように今日から西富士道路が無料になったんですよね。
それをうっかり忘れていてわざわざ200円ケチって迂回してきちゃいました(笑)。
それはさておき(笑)、さらに北へ。
精進ブルーラインを走っていて、ふと気が付くと、背後に、、、
ナローポルシェが居ました。
普段、220君に乗っていて、偶然旧車に後ろに付かれる事って滅多に無いので
一寸嬉しくなっちゃいました。
で、精進ブルーラインを下りきるとスルッと抜かれちゃいました。
ってか、譲ったんですけどね。
で、目的地であるながたラーメンさんへ。
10時目標位で向かった積りだったのですが、実際には9時半前に到着。
当然、ビーズさんはいらっしゃらなかったのですが、
トイレに行きたくて、徒歩で近場のコンビニに。
用を足して表に出るとエスが一台駐車場に居て、
イベントのものらしきステッカーが貼られていたので、
何かイベントがあるのかしらん?と思っていました。
その後、お店に戻る途中にもコブラを見かけました。
ビーズさんのお店に戻るとぽかぽかと外でも十分暖かかったので、
コンビニで買ってきたコーラを飲みながら、
お店の外にあるベンチに座って20号線を走る車を眺めながら
ひなたぼっこして過ごしました(笑)。
程なく、ビーズさんが到着。
外で二人でお話していると駐車場に211が入ってきました。
実は210乗りのさかちゃんさんと一寸お約束があってビーズさんのお店にお邪魔したのですが、
入ってきたのは211だったので二人で誰だありゃ?と見ていると、
sassa33さんと同居人@mipoさんでした。
その後、さかちゃんさんも合流して、こんな感じに、、、
ミニオフ会状態になりました。
※画像は撮り忘れたのでビーズさんのブログから拝借してきちゃいました(笑)。
ビーズさんが前半の部でお仕事をされている中、
途中で加わられたBMWの方を含めた残りの5人でお話をしていたのですが、
突如お店の向かいにある道から続々と旧車が走ってきました。
この↑画像のトライアンフの後ろのコブラは先程見かけた車のようです。
おや?この230SL、見覚えがあるなぁ(笑)。
撮り損ねたのですが、この230SLの前を走っていた300SLロードスターも知っている車でした(大笑)。
あとでオーナーさんに電話をしてお聞きしたところ、
ロータリークラブのラリーイベントだったようです。
その後、ビーズさんの前半の部の終了前に皆さんで昼食を食べる事に。
久々のチャーシューメンとチャーハンを美味しく頂きました。
昼食後、sassa33さんと同居人@mipoさんとさかちゃんさんは
なるべく渋滞を避けられるようにと帰宅の途に就かれたのですが、
私はビーズさんの休憩時間の間、お話に付き合っていただいてしまいました。
皆さんとお話出来て今日は本当に楽しかったです。
で、夕方になって私も家路につきました。
と、精進ブルーラインに向かうと、甲府南インターの出口から先が全く動いていない様子。
少しの間、様子を見てみたのですが、上り坂で渋滞なんて220君的に厳しいと判断。
Uターンして、52号経由で帰る事にしました。
と、途中で普段指示しない方向にナビが指示するので
試しにそちらへ走ってみる事に。
県道9号線という道でしたが、なかなかスムーズに走れました。
それで一旦、52号に乗ったのですが、
今度は今のゴリラにして初めて身延駅方面に指示されました。
こちらは通った事はあるものの、県道10号線と言うとは初めて知った道で、
信号の数が少なくて程よくくねくねとした道なので快適に楽しく走る事が出来ました♪
ナビの速度設定をかなり厳し目にしてあるので、
当初の到着予定時刻が21時を大きく過ぎていたのですが、
スムーズに走れた事も手伝って、結局は19時台の終わりの方で到着する事が出来ました。
久々に220君でくねくね道を程よいペースで飛ばす事が出来たので、
楽しかったです♪
※一度テールが軽くズルッときてちと焦りました(大笑)。
今日も1日、いろいろと楽しく過ごせて良かったです~。
Posted at 2012/04/01 22:21:48 | |
トラックバック(0) | クルマ