
Kさんからリクローム品が届きましたぁ~。
でも、ひとつひとつ綺麗に梱包してあったのを解くのが勿体無くて、
(解くのが面倒だったともいう・・・笑)
開けてみたのは画像の箇所のみでした(笑)。
う~ん、メチャ綺麗♪
リクロームしなかった部品との落差が心配になってきてしまいました(笑)。
Kさんのチェックが入っていれば、
あとの箇所の出来に問題がないのは確かなので
このまま磨きで済ませた物を追加して内装屋さん送りにします~。
綺麗なメッキの状態を見るのは、シート完成時のお楽しみにしようと思います(笑)。
さてさて悪いニュースの方はというと
色間違いのカーペット、クレーム扱いになりませんでした(苦笑)。
簡単に言うと、どういう流れでそういう結果になったにしろ、
最後の見積書で違うカーペット番号が書いてあったのを、
それ、間違ってるじゃない、と指摘しなかったら、こっちのせいって話らしいです(苦笑)。
んじゃ、色見本が送られてきた意味って何?って所と、
少なくともこちらに番号の変更の意味を伝えていない以上、
向こうが間違えたという事は間違いないところなので
幾ら見積書で契約が成立しているとは言っても、
出る所に出て争えば、ひょっとしたら勝てる事もあるのかも知れませんが、
相手は海外ですし、そんな事で無駄な労力を使うのもバカバカしいので
貧乏人に使えないカーペット代はかなり痛いですが、
海外取引には気を付けなければならないという良い勉強が出来た、と解釈して
これ以上クレームを入れるのは止めにしました。
まぁ、まともに見積書を見ていなかった私も悪いですからねぇ…。
ってなわけでもう一度今度こそは間違いないカラーでカーペットを作ってもらう事にしました。
届いたカーペットでは間違いなく革と色が合わないと思うので、
それを見るたびに、ちゃんとした色にしたかったな~なんて悔しく思うのは嫌ですからねぇ。
内装は前回、ドイツの他の内装屋さんともトラブったのですが、
なんでこうなっちゃうかな~って感じです(とほほ)。
誰かカーペットセットを買ってくれないかなぁ、、、なんて思いますが、
220SEbか300SEのクーペ/カブリオレの左ハンドルのマニュアル用なので
海外なら安くすればモノは間違いないのでサッと売れるでしょうけど、
国内じゃ、該当車種が少ないからなかなか難しいでしょうねぇ…。
Posted at 2013/10/02 23:36:28 | |
トラックバック(0) | 日記