• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

告知:第五回中部縦目MBお駄弁り会

告知:第五回中部縦目MBお駄弁り会 本来なら今日のお出掛けをブログにする所なんですが、
つい先程帰ってきた所なので
あまり時間が無いから今日はそっちは無理(笑)。

早くも第五回目を迎える事になった、
中部縦目MBお駄弁り会の日にちを
本日ようやく決定いたしましたので
今日のブログを書く代わりに
その告知をしようと思います(笑)。

今回のお駄弁り会は4月9日の日曜日の午前10時から、
場所はこないだと同じ新東名上り線NEOPASA浜松で行おうと思います。

同様に雨天決行・荒天中止であります。

今回もまた終わりの時間は特に設けずに
最後に施設内で一緒にお昼ご飯を食べて流れ解散という事にしようと思います。

中部地区の縦目MB乗りの方、
それ以外の地区だけど、そこまでお駄弁りしに行ってもイイよという縦目MB乗りの方、
はたまた縦目MB乗りじゃないけど、それに興味を持っていてちょろっと覗いてみたい方等々、
参加表明などは特に要りませんので、お気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです~。

尚、NEOPASA浜松にはスマートICがありますが、
一般道からSA内には入れませんので要注意です~。

つまりNEOPASA浜松以東の地域から来られる場合は
新東名で一旦NEOPASA浜松を通過して浜松いなさ北で引き返すか、
東名で三ヶ日JCTまで行って浜松いなさJCTから新東名を東に向かうかのどちらかになります。

※画像は前回(秋)の時の様子です~。
Posted at 2017/03/05 21:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

部品入荷

今日、久しぶりにひとつ嫌な事件があって
ウンザリしているぽおるさんで御座います(苦笑)。

まぁ、そんな事で凹んでいても仕方ないので
『部品入荷』のブログ、いってみましょう(笑)。

先日ヤナセに注文した220君の部品ですが、
火曜日には来ていたのに少々忙しくて取りに行けず、
本日取りに行って参りました~。

こちらで御座います。



スタビリンクのブッシュ8ヶとリアのトレーリングアームの前側のブッシュ2ヶであります。
※トレーリングアームのブッシュは上下方向があるのが判るように表裏にして置いております。

驚いちゃうのがスタビリンクのブッシュの値段でして
ずっと大きいトレーリングアームのブッシュが1個2370円(税別)なのに対し、
スタビリンクのブッシュは2190円(税別)と、180円差しかないんですよね。

それが8個必要なわけですから卒倒しそうになりました(苦笑)。

まぁね、社外品だったらスタビリンクやそれのお皿、
スタビのボディ側のブッシュまで付いたセットで
1万円も出せば手に入りそうなんですけど、
多分前回は社外品にしていて、交換して程なく小ヒビが入り始めたって事もありましたので、
今回は純正を奢る事にしました。

しかしねぇ、こんなん普通、1個4~500円だろって思うんですよね。
それに比べてトレーリングアームのブッシュは結構納得のいく値段だなって思います。

と、部品は入荷しましたが、先日のブログにも書いた通り、
日曜は出掛けるので作業出来ません。

さぁて、いつやりましょうかねぇ…。
Posted at 2017/03/03 21:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11の大型アップデートのDLでもされているのか、自宅PCがまともにネットに繋がらない(苦笑)。」
何シテル?   10/01 06:58
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314151617 18
1920 212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation