• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

コスタリカ ドライブ旅行記 01 旅のきっかけと準備編



毎年恒例の年末第ジャンプで出かけたコスタリカのどライブ旅行記です。



例によって文章が無駄に長いので、今回は小分けでアップいたします。

コスタリカに興味があって、本当にお暇な方のみお付き合いくださいませ。


(しかも今回は前振りとなる準備編です)



では、スタートいたします。



こちらからどうぞ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/10 01:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

5月の歩数は!
kuta55さん

混合油作成(記録用)
日々輝さん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年5月10日 6:15
>「ごめん、予約もらったけどコンピューターの調子が悪くて予約が成立してなかったから車が確保出来なかったよ。次回予約時には割引するから許してね。大手のレンタカー会社のアドレスも紹介しておくよ」


伝わってきます、ゆるい 雰囲気が (笑)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:25
大手の~の下りを読んだ時は、さすがに「ムキー!」ってなりましたよ(笑)

やはり大手に限ります、レンタカーは。
2012年5月10日 12:13
コスタリカに行ったら是非とも幻の鳥「ケツァール」を見たいです。
水曜どうでしょうファンならみんな知ってる鳥です(^^)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:26
さすがでございます! 
日本人でケツァールという名前を知ってるのは、鳥マニアか水曜どうでしょうファンの方ぐらいだと思いますよ(笑)
2012年5月10日 12:16
こんにちは♪
なにやら波瀾万丈の旅の予感が^^

しかし、素晴らしい行動力に脱帽です!
どんな国かわくわくで本編待ってますよ(笑)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:30
こんばんは!
いえいえ、今回は終始順調な旅でしたよ~、、、
なんちゃって(笑)

行動力というより単純に「欲求」だと思います。
コスタリカ、行ったことがない方にとってはなんの情報も無い国ですよね。
では、早速本編をスタートさせますね。よろしくお願いします。
2012年5月10日 17:29
相変わらずの出発前のドタバタ
期待を裏切りませんね
お暇なので、最後までお付き合いしますよ
これからの展開、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年5月10日 23:31
なんなんでしょうね~、このドタバタぶりは。(って、我ながら思いますよ)
超長いですよ。
いったい何人の人がついてきてくれるか、って、私が数年後に楽しめればよいので、そんな感じでマイペースで続けていきますね。
2012年5月10日 18:52
私はなかなか悩んで決めきれない性格なので、準備の段階で既に参ってしまうかと。(涙)
羨ましいです。
コメントへの返答
2012年5月10日 23:33
決められない場合は代理店さんに「おまかせコースを!」と一言言えば良いのですよ(笑)
私は欲張りなので、ついついこれもあれもと頑張っちゃって、結果ドタバタしてるんですよね・・・
2012年5月10日 19:21
1月からずっと待ってました(^-^)ゝ
ようやく始まりましたね~
ボクは行きそこねたコスタリカなのでどんな国なのか楽しみです。
オヤジギャグやボケは極力控えて、コスタリカ美女中心でお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2012年5月10日 23:37
そんな5ヶ月近くも待っていただき、恐縮でございます。。。
行こうとしなければ、なかなか行かない国ですよね。確かに時期によっては治安の問題もあったみたいですし。
了解です!
美女中心で行きますね! 楽しみにしていてください(笑)
2012年5月10日 20:53
(ー_ー)!!うふふ・・・・・

”ぎんがめワールド”の序奏曲には??

充分な(*^^)v前ぶりですよね!!

・・・楽しみです(笑)
コメントへの返答
2012年5月10日 23:38
準備のドタバタぶりは、毎年変わらずなんですよね。

なんなんでしょう、この狙ったかのようなレンタカーキャンセルは・・・

とまぁ、そんな感じでスタートしましたが、出国までは順調だったはずですよ。はい。(笑)
2012年5月10日 23:27
お~やっと始まりましたね!

この混乱ぶりが、ドキドキしていい感じの始まりですね!

さてどんな忘れ物をしたのかな?

↑美女中心(@@
コメントへの返答
2012年5月10日 23:40
はい、そろそろはじめることにしました。

本人はドキドキしたくもないし、混乱もしたくないのですが、どうしてもこうなってしまうんですよね。

はてさて、忘れ物をしたのかしないのか、、、
(これで今年も忘れ物スタートだったら馬鹿丸出しだと思うのですが・・・)

ん?TABさんは美女をリクエストしなくて良いのですか?(笑)
2012年5月11日 0:09
ずっと待ってたコスタリカblog!やっと読めた(゚▽゚*)

肝心の火山が今は休眠状態
↑しょっぱなから・・・爆笑(^^;

レンタカーはそんな対応!?
こ、困るΣ(´Д`lll)

ハミングバードに繋がるバードウォッチング、これの事だったんですねー♪
夜にゆっくり読もうと思いつつ会社でお昼休みに我慢できず開いたら、それほど長文じゃなくてあっけにとられちゃいました(笑)

さて、続きが楽しみです♪
コメントへの返答
2012年5月11日 0:31
はい、ようやくスタートでございますよ。

いや、そこは爆笑ポイントじゃないです!(笑)
まだ溶岩は生で見たことがないので、いつかどこかで(安全な場所から)見たいんですよね~。

さすが海外ならではのエピソードですよね。
日本じゃ考えられません。

そうなんですよ。
なので、超絶に難しいハミングバードの撮影にチャレンジしてきました。
結果は、、、

そして、意外に「読みたいけどPCのスペックが・・・」ということが多いことが判明したので、今回は小分けにして見ることにしてみました。

(全数十回の連載になります)

気長にお付き合いくださいませ。
2012年5月11日 16:45
楽しみにしていたんですよ〜
といいつつ、すでに遅れをとっているのですが(笑)

14ヶ月ぶりの大作の開始に心ときめいております、大好きなテレビシリーズが始まった時のように。
昨年のアフリカ編は丁度ワタクシが中国出張中にアップされてまして、夜な夜な拝見しておりました。
今回も中国出張中に始まっちゃいました・・・

レンタカーの件はアブナいですね〜早速ドキドキしました。
コスタリカの予備知識が全くないのでとっても楽しみです♪
コメントへの返答
2012年5月11日 23:27
そりゃまた奇特な(笑)
細かくアップしていきますので、お時間のあるときにでも気楽にお付き合いください。

そんな風に言っていただけると嬉しいのですが、ちょっと恐縮してしまいます。
何か運命めいたものを感じますね。(実はしょっちゅう中国に出張されているというオチではないですよね?(笑))

私はドキドキどころの騒ぎじゃなかったですよ。家で絶叫してましたから。
そのまま予備知識無しで読んでみてください。へぇ~って話がいくつか出てくると思いますよ。私はそんな感じでした。
2012年5月13日 0:55
お待ちしてました!

なんと、今回はいろいろドキドキしながらも未遂に終わり順調な滑り出しですね^^
蓄積されて後ででないか、続きが心配になってきました^^;
これからじっくり楽しんで行きます♪
コメントへの返答
2012年5月13日 23:34
なんと、待っていてくれましたか!(笑)

はい、準備はドタバタしたんですが、さすがに毎年忘れ物したりはしませんよ、いくら私でも!
海外旅行ですから添乗員サンの後ろについて歩くんじゃなければいろいろありますよね、やはり。

って、私の場合はどうにもトラブルが多い気はします。。。
2012年6月12日 2:25
ご無沙汰しております。

今回は、コスタリカでしたか。マイナーな分、逆に興味を持って読み始められました。今夜は、12月28日(水)の真ん中あたりまで進みました。明日以降、ちまちま拝見させていただきますネw

(予約等 事務手続きに若干の難あったようですが) 成田までの出だしが、こんなにスムースだったのは初めてじゃないですか?ちょっと安心しました。いつもは、手に汗握る展開でハラハラドキドキ A(^^;; ちょっと年も取ってきましたので、たまには、こんな風に旅が始まってくれないと心臓に悪いです。^^

マスタング、カッチョイイですよね!
見目カタチだけなら、自分的には★★★★4つ星クラス。見事に、初代の雰囲気を現代風にアレンジしたデザイナーに拍手を贈りたい感じです。

ギンギラB29... WWⅡの米軍機て、あんまり塗装されてませんね。生産量が半端じゃないんで、塗装まで手が回らなかったのと、とくに後半戦は、ごく一部の戦局を除いては無敵でしたから、迷彩など施さなくても全然問題なかったんでしょう。海軍機 F6 なんかは全体を紺色に塗られてましたけど。陸軍機 P51マスタングなんかも ギンギラですね。コックピットの前方のみを日除けでつや消し黒に塗ってんのは、カッチョイイと思います。

コスタリカは、日本車のお得意先でしたか?
生の現地情報得られるのが、ぎんがめレポートの大いなる魅力。暇なときw に ドカドカ読ませていただきますね。 今、私は完璧バイクにハマってまして、仕事以外は 朝から晩までバイクのことが 頭を離れない状態なってますw 暇作り(?)が難しいのですが、コスタリカ旅行記… 就寝直前の寝物語に重宝しそう☆ な予感!

オーッ (^^)/
コメントへの返答
2012年6月12日 21:50
ご無沙汰でございます。

はい、我々ダイバーにとってはそれほどマイナーでもないのですが、やはり世間一般、観光地としてはドマイナーですよね。
まぁ、今回は今まで以上に気が遠くなるぐらい長いので、お暇なときにでもお付き合いくださいませ。

ふふふ、私でもたまにはスムーズなスタートをきるのですよ。
特に出国に関しては無駄なスリルは必要無いですからね(笑)

このマスタングは良いですね~。Zとかもこういうアレンジで出して欲しいですよね。
しかも安い車だし、商売うまいなぁって思いました。なんで、日本ではこういう車が200万円弱で売りだされないんでしょうね?

あ~、なるほど、そういう事情だったのですうか。
日本側の開発史なんかはけっこう読んだのですが、米国側は全然知りませんでした。
P51もそうですよね。
アメリカ人はギンギラギンが好きなのかと思ってましたよ(笑)
教えていただきありがとうございます。

そうです、特にスズキのお得意先ですね。
この先も車についてはあれこれ書いてますので、読んでみてください。
お国の事情や各国のマーケティング戦略のぶつかり合いがかいま見えて面白いですよ。

バイクも良いですよね~。
私もそのうちレンタバイクをしてみようと思ってるところなんですよ。

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation