• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

週末雑記 桜の伊豆編

週末雑記   桜の伊豆編


土曜日

雑用をこなしておりました。





日曜日

この日も雑用に追われる予定だったのですが、思いがけず予定が空いたので、早速出かけることにしました。



朝7時に起床。すぐに支度を調え家を出発。



つづきはこちら

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/08 00:23:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

空港メシ
ぶたぐるまさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年4月8日 1:22
ご馳走さんでした。

おじいちゃん・おばあちゃんって「かっこいいね~」とか「イイ車だね~」とか、実に素直に声をかけてくれるので子供以上に大好きです^^。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:41
お粗末様でございます。

そうなんですよね、自然な感じに声をかけてくれますよね。
あと、ガソリンスタンドのあんちゃんが声をかけてくれることもたまにありますね。

ラブ!(笑)
2008年4月8日 1:35
>長野

いらっしぇぃ!
ワクテカしながらお待ちしています!


こっちゃ桜はこれからですね
コメントへの返答
2008年4月8日 23:43
はい!

今週末予定です。(たぶん日曜日)

晴天になるよう、行いを正して日々を過ごすことにします。

ちょうど開花したての桜を見ることが出来そうですね!楽しみです。
2008年4月8日 2:36
いろいろな色が溢れてます・・・の写真
ボキは一人PCの採光に照らされながら
「最高っ」て呟きながら読みすすむのです。
どれもこれもいつもながら感謝感謝の秀作♪
海に山に・・・伊豆かぁ・・・・ぁ。
金目鯛の煮付けはヨダレが出ますし
「おしゃれな車・・・」での呟きには
噴出すし(いつも充分カッチョイイです)
最後のお花畑の写真は天国の様ですね・・・
心に沁みる感じです。
ぎんがめさんのブログは一回一回が
Entertainment<大丈夫かスペル~o~
本当にマツダのCSや広報の人に紹介
してみたいですね。オフィシャル通信
なんかのコンテンツに最適ですよね(^o^)
もう一回もどって花畑のスポーツカーを
眺めて寝ます!
コメントへの返答
2008年4月8日 23:48
あの小さな小山の色がなんともステキでした。
今回も伊豆の持つポテンシャルに助けられました。
どこで車を停めて撮影しても絵になりますからね~。
金目鯛は「マジウマ」でした。最近なぜか「鱈」ばかり食べているので、感激もひとしおでした。
ちなみに私のことをカッチョイイなんて言ってくれるのはsutakoさんだけです(笑)
お花畑、実際には面積も広大でスゴイ綺麗でしたよ。たぶん昼間はそれなりの人出だと思われます。(春の田んぼを観光用に花畑にしているみたいです)
スペル、あってますよ(笑) カタカナにするとエンターテインメントなんですよね!

では、マツダの人にクリック画像でも紹介しておきますか!!(笑)

あ、今年は伊豆か長野かどちらか一緒に走りたいですね。
2008年4月8日 3:21
桜のトンネル素敵です!!
ここをロド編隊で・・・
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

←クリック拡大・・・
思わずクリック連打(>▽<;; アセアセ
(/-\*) ハジュカチ…
コメントへの返答
2008年4月8日 23:51
トンネル編隊抜けやりたいですね!
私の夢はAlwaysメンバーを伊豆に招待することだったりします。

なんと、連打しましたか!(笑)
実は露出が好きな方の写真が転がっていたのですが、昔々の大沢温泉混浴可能時代の写真だったので、今回は諦めました。次回に期待!
2008年4月8日 6:19
おはようございます。

きれいな桜を独り占め、羨ましいです。3月中旬に同じような道を走り、切符切られましたが桜はなかったです。(涙)
我が家の目の前の桜の木のはまだかなり固い蕾です。スキーヤにとっては少し複雑ですが、こちらの春ももうすぐです。

コメントへの返答
2008年4月8日 23:55
こんばんは。

切符の件は大変ご愁傷様でございました。(私も小田厚では細心の注意を払って走っております)
伊豆を走るのなら、次回は真冬のストレス発散に使うか、この時期がかなりお勧めです。(たまにはロドで遊びに来てください)
なるほど、スキーヤーにとっては春は微妙な季節なんですね。

私は今週末からいよいよ長野シーズンスタートでございます!
2008年4月8日 6:20
いつ見ても良いでね・・感動すら覚えます、桜、富士、
赤いロドどれをとっても絵になってます

宇都宮はもう終わりに・・・

今度「滝桜」ご一緒にどうですか
コメントへの返答
2008年4月9日 0:00
伊豆はいいですよ~
たぶん苦手なのは紅葉の季節ぐらいだと思います。(スギの木が多いので)

お、宇都宮はもう散り始めですか!?

滝桜、三春ですよね? 一度見に行きたいのですが、今年チャンスがあるとすれば、4/19か昭和の日あたりですかね。仕事しだいですが、検討してみます。
2008年4月8日 7:24
桜とロードスターは、写真の素材としては最高ですね。
東北はこれからが本番なので、私も挑戦いたします。
桜のピンクが、鮮やかに撮れています。
いつもながら朝から楽しませていただき、ありがとうございます。
郡山は、あいにくの曇り空ですが、今日は良いことがあるような気になります。

私も、急拡大をクリックしました。(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:03
はい、桜は絵になりますね~。
東北の桜、そして吾亦紅さんのカメラと腕があれば、きっとすんばらしい写真が出来上がってくると思っております。楽しみにしております!

東京はすごい嵐でした。

ので、本日は思わず通勤に車を引っ張り出してしまいました。(心なしか雨で泥が落ちたような(笑))

なんと、吾亦紅さんがクリックするのは想定外でした(笑)

やはりお若いですね!
2008年4月8日 7:29
うぉぉぉぉ!!

クリックしちゃいましたww
見るからに美味そうっす♪
コメントへの返答
2008年4月9日 0:05
おおおおおお!

想定内です!(笑)
ん? お湯ですか? 女性ですか?

金目鯛と桜えび、タイの刺身は美味でしたよ!
2008年4月8日 7:44
伊豆にも素敵な絶景が沢山ありますね!

ぎんがめさんだからこそ探せ出せるポイントだと思いますが。

一番素敵な写真・・・・彼女

一番気になる写真・・・クリック?(笑
コメントへの返答
2008年4月9日 0:09
はい、房総半島に比べると絶景が多いので、どうしてもこちらに来てしまいます。

カーナビを見ていると、まだまだ走っていない道がちょろちょろと残っているんですよね。だいたいどこに入っていっても外れは無いので、楽しくてしかたがないです。

なんと、意外にメルヘンチックな彼女写真が好評でびっくりです。

クリックは当然想定内です(笑)
2008年4月8日 7:45
【困った時の伊豆頼み♪】
イイですね~ (^^)

『ほんの少しの勇気を出して(笑 
 都内を抜けてみよう♪』
と、言う気にさせますね~

>南伊豆、五レンジャー!!!

漢字なのが渋い!
そぉ~来ましたか・・・(汗汗
カレーライス食べたら【黄レンジャー】??
失礼しました。(^^;)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:14
伊豆半島がすぐそばにあって、本当に助かっております。NCになってからは一周も平気になりましたし。(走行ぴったり500kmです)

ぜひ、有り余っている様子の勇気を振り絞って来てみてください!
事前におっしゃっていただければ、最高コースでもマニアックコースでも何でもクリックコースでも何でもご案内いたしますよ。

黄レンジャーが毒カレーを食べて倒れるシーンが未だにトラウマのぎんがめでした(笑)
2008年4月8日 11:07
いや~、こんなにキレイなのに意外と、人がいない(特にターンパイク)

「日本人の桜への思い」って、平安時代の昔から「酒と一緒」なんでしょうか?

美しい桜並木よりも、とにかく「酒」!(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:19
ここは道が好きな人のみが走る道なんですね。(遠回りな上にお金を取られるので)
年がら年中、東京近辺にしては空いております。
と、言っても八甲田の空きっぷりに比べたら車は多いんですけど。

中学生の時は枕草子の意味がちんぷんかんぷんだったのですが、今ならけっこうわかります。

白神爺。さんは、花よりお酒ですか(笑) 私は甘党なので団子です。
2008年4月8日 11:15
数々の“誤解を生む”リンク、ありがとうございます。(^_^;)
いや~読むだけでお腹いっぱいです!<ウソ。ハラ減ってきました

> いろいろな色が溢れてます。
それそれ!新緑の季節は『色々な緑』がホントに嬉しい季節ですよね!
バイクに乗り始めた頃からずっと、この季節が一番好きです☆
コメントへの返答
2008年4月9日 0:23
一生懸命、全力でリンクをはらせていただきました。皆様にも凄さが伝わっているかと思います(笑)

>お腹一杯
ですよね、ヒトの食ブログはお腹が空きますよね!

しかし、なぜかとら。さんのブログではお腹一杯になります(笑)

あの新緑の生命力溢れる様々な緑色は本当に喜びの感情を湧き出させてくれますよね!
そう言えば、この日も伊豆スカを中心に、たくさんのツーリングライダーが来ておりましたよ。
2008年4月8日 11:40
春は、ありとあらゆる色が溢れていますね~。

特にお花畑、すごい!!

フッターの写真もいいですね~。
コメントへの返答
2008年4月9日 0:26
溢れてきましたよ~
なので、私はしばらく晴天で色が溢れている場所を狙って走ることになります。

お花畑は綺麗でしたよ~。あちらこちらで彼氏が彼女の写真を撮るといううらやましい光景が繰り広げられて降りました。

フッター、お褒めいただきありがとうございます。川の反対側までまわったかいがあるというものです!
2008年4月8日 12:12
お花畑、超カラフルで綺麗っス!
あ、もちろん彼女も…(^^;

「シャキー」って擬音が斬新ですね~
私も週末、どこかでシャキシャキしてきます!
コメントへの返答
2008年4月9日 0:30
かなりの種類の花が植えられているようでした。こんなけの密度で咲くと壮観ですね!
やはり彼女は花畑が似合う美人さんでございました(笑)

実際はフィルムカメラじゃないので「パシャ」って音なんですが、それだと彼女を写している雰囲気が出ないので、あえて「シャキー!」にしてみました。

では、是非写すときに

「いいねぇ、いいよぉ、きれいだよぉ」

って言いながら写してくださいませ!
2008年4月8日 14:46
露天風呂の画像、、、
思わず拡大出来るのかとクリックしてしまいましたwww
コメントへの返答
2008年4月9日 0:33
なんと、イカツイakihsoy姐ゃんさんまで!(驚)
う~む、次回からはイケメン入浴シーンにしますかね(笑)。
2008年4月8日 15:13
いいお花見させて頂き、ありがとうございます。

シート バック バー ベゼルは緑青を吹きそうですねw
黄色見たかったですw
コメントへの返答
2008年4月9日 0:36
いえいえ、こちらこそ見ていただきましてありがとうございます。

ベゼル、実は取り付けに悪戦苦闘してしまい、かなり汚れてしまいました。現在は外してもう一度塗装し直しております。

黄色だったらどんな感じだったんでしょうね。(実はフォトショップでテストはしてみましたが、ちょっとうるさすぎって感じでした)
2008年4月8日 17:11
生きてるうちに自分のロ-ドスタ-にタ-ンパイクを走らせてやりたい。

桜のトンネル!!い~ですねぇ~!!(^o^)/
コメントへの返答
2008年4月9日 0:37
早めにお越しくださいませ。
案内いたしますよ~!

桜のトンネルをオープンで走るのは我々の特権ですよね!
2008年4月8日 19:47
こんばんは。

いつもの事ながら素敵な写真で満腹です。
今回の中では春らしい色が満載って感じで花畑の写真が一番好きです。
春色のシートバックバーベゼルも目立ってますね~♪
狙い通りでしょうか?^^
これから私も出先で美味しい物を頂く時はとら。さんに感謝しながら頂く事にします!(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:44
こんばんは。

こちらこそ、いつもコメントをいただきまして恐縮でございます。
今回は花畑の写真が好評で(本人、ギャグで撮影しておりましたもので)びっくりしております。
ベゼル、こぉ。さんの世界には遠く及ばないのですが、私個人はやっと「個性」らしきものを表現できたかなぁと思っております。やってることが小さいだけに「色ぐらいは目立たないと!」です。

はい、旅先でおいしいものにありつけるのはとら。さんのおかげでございます。感謝して頂きましょう!
(笑)
2008年4月8日 21:35
ターンパイクの覆いかぶさっていた木は桜だったんですね!
neo丸さんと同じで、オープンで一度でいいから走りたいです。

それにしても桜、菜の花、お花畑!どこを案内すればいいのか・・・
こちらの桜はまだ蕾なので期待しないでください。

やっぱ一人旅でないとこれだけの発見ができないし、これだけきれいな写真は撮れないのでしょうね。

温泉のクリックやられました(:: 次回は期待してますよ!!
では週末天気のいいことを願っています(^-^
コメントへの返答
2008年4月9日 0:49
はい、すべてではないのですが、桜並木があちらこちらに点在しております。その先の伊豆スカイラインにも何箇所かありますし、西伊豆の海沿いも綺麗ですよ。
TABさんは「近い」んですから一度なんて言わずに、気軽に何度でも遊びに来てください!

長野はそもそもポテンシャルが高いので、どこでも大丈夫ですよ。たぶんTABさんは毎日絶景を見て刺激に慣れちゃってるんだと思います。

撮影メインで行くのなら一人旅がいいですね。逆に、撮影というテーマがあると、一人でもけっこう楽しめるというのが個人的な感覚です。

ありゃ、TABさんもクリックしましたか。(想定外) では、次回にご期待くださいませ!(笑)
私も晴天を祈りつつ、仕事をバリバリ終わらせますよ~。

楽しみにしております!!
2008年4月8日 21:53
また伊豆かい!←ひがんでいます。。。
クリック、もしました。。。
いやあ、伊豆いつかまた連れて行って下さいな。
宜しく、でございます。(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:52
今年は伊豆が特に多いです。でも、やまなみハイウェイに気軽に行けるってのも壮絶にうらやましいです。(個人的には山口の秋芳台もうらやましいです)

伊豆、いつでもオッケーですよ!!

次回はゆっくり撮影したいですね(笑)
2008年4月9日 0:32
去年の3月まだ山桜の頃にー(長音記号2)
熱海いい気分(温泉)に行き
帰りは箱根に抜け
帰って来ました

久々の熱海だったのでしが、残念ながらロド珍ではなく、友達のワンボックスで、何故か行き帰りmonが運転手でした猫2(ぃっもの事ですがあせあせ(飛び散る汗))

梅雨入りする前にー(長音記号2)
箱根の九頭竜神社にお詣りに行く予定有りのmonでしあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2008年4月9日 0:57
お、そうでしたか!
熱海から上がったのであれば、かなりのクネクネ道じゃなかったですか?
私はあそこもけっこう好きです。

私も以前はワンボックスのレンタカー借りて、会社の同僚を連れて伊豆に行ったりしました。(当然私の運転で(笑))
たいてい一人ぐらいは山道で酔っちゃうんですよね。

おぉ、縁結びの神社ですね!!
そう言えば、芦ノ湖とか箱根温泉って全然行ったことが無い(通過ばかり)のぎんがめです。
たまには私も行ってみますかね。
2008年4月9日 20:42
良い景色と楽しそうな道路、羨ましい画像を堪能させて頂きましたぁ。
私も凄く行ってみたいです~。

週末土曜日だけで良いから、一日が100時間程度欲しいです。
そうすれば24時間ぐらいドライブ出来る自由時間が取れるのに・・。(^^)
コメントへの返答
2008年4月10日 0:41
伊豆は(私にとって)近場で良い所ですよ!
もし、行かれる計画がありましたら、是非お声かけください。ショートからロングまで、要望にあわせていくらでもコースを組んで差し上げます。(私が案内というのももちろん大丈夫です)

私は独身なものでこんな週末を過ごしておりますが、花畑ではさすがに寂しい思いをしました(笑)
とは言え、ご家族のお持ちの方からすると贅沢な時間の過ごし方なんでしょうね。
ちなみに私は東京の南側に住んでいるのですが、ターンパイク往復であれば、4時間で行って帰ってこれます。

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation