• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんがめのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

週末雑記 3連休 東京クルーズ & 初島ダイビング

週末雑記 3連休 東京クルーズ & 初島ダイビング
<meta content="text/html; charset=Shift_JIS" http-equiv="content-type">t
天気予報を確認したところ、3連休は「晴れ」「晴れ」「雨」という予報が出ていたので、それにあわせて予定を組みます。

ちなみに上記の予報は関東圏の話で、日本海側や東北地方はまったくもって駄目な様子。


そして、ちょうどタイミング良く先日船に乗せていただいた知り合いの方から「土曜日にもう一度乗りませんか?」というお誘いを受けたので、二つ返事で快諾。日曜日はダイビングショップに予約を入れて週末に突入します。


つづきはこちら
Posted at 2008/11/28 00:32:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

Always主催 第13回「美しま TRG&MTG in いわきUltra-Sea」 レポ

Always主催 第13回「美しま TRG&amp;MTG in いわきUltra-Sea」 レポ金曜の夜



会社を出てすぐにロドに乗り込み、まずは東北道を北に向かいます。



出発したときの気分では紅葉を求めて宮城県まで行くつもりだったのですが、途中那須のあたりで天気予報を確認すると、どうも北日本の天気が良くない(ジェット気流に乗って高層雲が吹き込まれている)様子。

つづきはこちら
Posted at 2008/11/22 01:58:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

週末雑記 初島ダイビング & お台場クルーズ

週末雑記 初島ダイビング &amp; お台場クルーズ週末雑記 2週間分です



まず先週末



用事の合間を縫って、初島にダイビングに行ってきました!






早朝、自宅を出発し (ここまで早く出発する必要はないのですが、念のため)






伊豆半島を目指します






小田原で富士山を眺め




熱海から初島に渡り






ダイビングをしてきました







<embed src="http://images.video.msn.com/flash/soapbox1_1.swf" width="432" height="364" id="hloj9iae" type="application/x-shockwave-flash" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" pluginspage="http://macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="c=v&v=1e5790c4-4989-4c03-b64d-3758113539cc&ifs=true&fr=msnvideo&mkt=ja-JP"><a href="http://video.msn.com/video.aspx?vid=1e5790c4-4989-4c03-b64d-3758113539cc" target="_new" title="初島">Video: 初島</a>
ムービーはこちらから














水深確認中、ちゃんと写ってませんが25mぐらいです。



今回はマクロ派の参加者が多かったので






こんなのとか(トラフケボリ)






イロカエルアンコウ







ネコザメの赤ちゃん(まだハッチアウトまで一ヶ月)



他ウミウシ各種など、カメラのマクロモードが大活躍する被写体を皆さんが追いかけている中、群れ大好きな私は






キンギョハナダイの群れやら





タカベの群れと戯れたり






カンパチのハンティングシーンを堪能しておりました

(遠くにワラサ(ブリのちょっと小さいサイズ)の50匹ぐらいの群れを発見したのですが、流れが強いところでガイドがそれ以上先に進まなかったので、泣く泣く巻かれるのをあきらめて戻ってきました。



ダイビングの後は、初島名物





伊勢エビ定食。
(初島だけにリーズナブル、下半身が刺身になっているのにまだ生きている伊勢エビに合掌)







島でまったりしてから(富士山、写ってます、足元には写っていませんが夜行性のドチザメが泳いでいます)






ダイバーと観光客で満杯になった船に乗って






熱海に帰って来ました。






さんざんっぱらBMWを運転した後だけに、ロードスターの運転が楽しいこと、楽しいこと。


普通に県道流しているだけで、幸せです。



帰りは冷えた体を湯河原の温泉で温めてから帰ってきました。




そして、今週末




再び海です。



知り合いの方がクルージングに行きませんか? と誘ってくれたので






この船に乗って東京湾クルージングに行ってきました


(中古で船が100万円ちょい、繋留料金年間50~60万円。複数でオーナーになれば、なんとかなりそうな感じですね)

オーナーいわく、渋滞知らずの船は、東京で楽しむ分には自家用車(駐車代年30万円~+税金、保険、車検)よりも全然リーズナブルなのだとか。船に寝るスペースもついてますし、花火大会を船から見上げたり、初島まで行ったり(写真のサイズの船では厳しいですが)、釣り三昧にしたり、たしかにいろいろ楽しめそうです。


ただし、2スト船外機のこの船(定員7人)の燃費はリッター1kmだそうです(驚)







水門をくぐって東京湾に出ます






レインボウブリッジを下から見上げます





もうちょい天気が良ければ爽快だったのですが






大雨に降られなかっただけで良しとしましょう







お台場の辺りでアンカリングしてのんびりします

登山のお食事セットを持っていかなかったことを後悔しました。






ガントリークレーン、かっちょいい~~~







レインボウブリッジの橋桁もカッチョイイ!!



そして、ちょいと操船もさせてもらいましたが(船は可能なのです)、独特の操作感で楽しかったです。


真面目に免許取って、複数でオーナーになるか、レンタルするかなんてことを考えてしまいました。

(免許、大分取りやすくなっていて、今なら公の試験場で一発で受かれば3万円かからないそうです)



世の中、まだまだ私の知らない楽しいことがたくさんあるみたいです。




そんな週末でした!!
Posted at 2008/11/10 00:24:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

フランスレポ BMW520Dでドライブ編 (2)

フランスレポ BMW520Dでドライブ編 (2)前回のつづき





とりあえず、何をするにも中途半端な時間しか残されていないので、ひたすら下道を北上してパリを目指します。


つづきはこちら
Posted at 2008/11/06 01:50:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

フランスレポ BMW520Dでドライブ編 (1)

フランスレポ BMW520Dでドライブ編 (1)前回のつづき



カーナビが使えないのは、時間の限られた今回のドライブでは致命的。(というか、レンタカーにはナビがあると思っていたので、ろくな地図も持っていない状態)



仕方がないので、一旦受付まで戻ります。


つづきはこちら
Posted at 2008/11/04 03:34:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 45 678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation