• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

不定期連載?フロントアンダーフラップを作ってみよう!その②

不定期連載?フロントアンダーフラップを作ってみよう!その② 大寒の積雪から一転、穏やかな1日となった今日ですが、ようやくフロントアンダーフラップ制作を進める事が出来ました♪

まずは先日雪の降る中、角度出しをしたこちらのブツと


こちらのブツを


とりあえず車両に合わせて合体!!

うん、まずまずの見てくれにホッと一息。
部品部品は作成済みで、もちろん車外で組み合わせてみたりはしていましたが、やっぱり車両に合わせないとイメージ湧きませんでしたからね。
(^^;

サイドとセンター部の繋ぎ目も、適当な切れっぱしが意外にフィットしていたのでそのまま採用にw

仮合わせで部品の位置合わせを確定したら、ビス止めの穴や継手の位置をマーキングして室内にて組み上げてみたのがこちら。

うんうん、それっぽくなってきましたよ~。
(・-・*)ヌフフ

ちなみに部材だけではしなりが酷いので、固定の際 中ぶらりんとなる部分は裏に梁を通しています。

この辺は以前のサイドアンダーフラップの補強経験が活きました。

このままではセンター面の奥行が足りないので、廃材のPP板で仮延長。

もっともPP板では柔らか過ぎるので、完成版は別の部材じゃないとダメでしょうね。

それと取り付けに際して問題があって、サイド部とサイド/センターの繋ぎ目まではスポイラーに這わせる事でしっかり固定出来るんですが、センター部の固定がどうしても弱そうなんですよね。

前から頭を悩ませていたのがこの部分だったんですよ~。
フゥ(o´Å`)=з

一応センター部2ヵ所のステーを使ってボルト止めで、と考えていたんですが、中ぶらりんな部分だけにどうかな?っと。
(ー`´ー)うーん

まずはやってみよう!と改めて車両に取り付けてみると

なかなか良い感じ~♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v

不安視していたセンター部も思いの外しっかりしている気がしますが、もうちょっとシッカリ感を出したいとこんな物を投入してみました。

こいつを挟んで締めこんでみると結構ガッチリ固定出来ているような?

風圧は侮れませんが、センター部は圧が抜けるトンネル形状なのでこれでもいけるかな?!
┐(´ー)┌フッ

と、ここまで進めたところで日が陰り、風も出てきたので作業終了となりました。

と言う事で本日の成果!








いや~、予想よりも意外に形になって更にモチベーション上がって来ましたよ~!
v(@∀@)vィェ~ィ

後の作業は部材間のパテ埋めや、各所のR調整、ラッピング等ですね。
一気に進めたいところですが、フィニッシュに関わるところなので焦らずしっかり仕上げていきたいと思います。

作業終了後、充実な1日のシメとして簡単に洗車なぞを。

やっぱり愛車は綺麗が1番です♪
(・∀・。)(-∀-。)ウン
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2017/01/22 20:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2017年1月23日 3:37
こんばんは〜!

形になって来ましたね。
適当カットなんてご謙遜を(笑)本当はCAD&3Dプリンター投入でしょう!
センターの固定についてですが、垂直にサポート入れてビス行きたいような。。。
現車を拝見してないのに勝手な書き込みごめんなさい♪( ´▽`)笑って許してくださいませ〜!
コメントへの返答
2017年1月23日 12:43
こんにちは。

ようやくここまで来ました~。
フィーリング野郎としては目に見える形になると俄然テンション上がりますねw

固定はホント一か所でいいので、もう少し前側での固定が出来れば問題ないと思うんです。
でも固定の際、そんなところまで指が届かないですし・・・ってエアロ外せば?って話ですね。
(^^;

仕上げ作業をしながらもうちょっと考えてみようと思いまーす。

プロフィール

「朝の会 番外編!その2 喰丸小からの大食いツーリング http://cvw.jp/b/271817/48604980/
何シテル?   08/17 07:29
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation