• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

ぷち拉men倶楽部「麺飯家龍門」

ぷち拉men倶楽部「麺飯家龍門」先週土曜日にぷち(?)倶楽部活動に参加して来ました。

事の発端は1人のメンバーさんのつぶやきから。



わんちゃんなんて・・・

それはもうフラグw



















と言う訳で、集まり易い某所で待ち合わせをして相乗り、



向かったのは麺飯家龍門さん。



個人的にもちょくちょく行ってるお気に入りの中華屋さんです。

夕飯時は激混み上等!な混雑店ながら、この日は雨模様のせいかほぼ待つ事なくお席へ〜。



















発起人(?)のメンバーさん、この日は乗り鉄活動してきたそうです。





只見はドライブで行く事もありますが、結構遠いんですよね。
(^◇^;)

そちらを電車で回って来て、夜にはワタクシ達と倶楽部活動しているとはなかなかのツワモノ!


















お土産まで頂いちゃってすみません。



って、ローカルアイスがモチーフの温泉の元とはやるなあ。
ψ(`∇´)ψ



















そうこうしているうちに配膳完了。

倶楽部活動なのにうっかり(?)ホルモン定食を頼んでしまったワタクシ。
(^◇^;)





ま、4人中2人はラーメンだったので一応拉men倶楽部の面目は立ったかな?(笑)

ホルモン定食旨かったです♪

ここに来るとほぼ麻婆豆腐定食すーらーらーめんの2択なんですが、次からは3択になりそうですね。
( ^ω^ )


麺飯家龍門さん、

御馳走様でした!


















食後はデザートと言ういつもの流れ。
ψ(`∇´)ψ



時間が時間なので安定のファミレスへ〜。



















食べたばかりでピザとな?!

どんだけ食べるの?
ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"





な〜んて、実はミニサイズのちょいピザだったりして。
ψ(`∇´)ψ

各自ドリンクバーとスイーツをオーダーして、まったりトークタイムに突入です。



気心の知れた仲間との他愛も無い雑断、これが楽しいんですよね。
(o^^o)

会話が途切れる事はないものの、ラストオーダーの時間となり仕方なく(笑)退散。



















駐車場に戻り解散・・・の前に、最近スペシャルアイテムを投入した発起人の愛車をぷち試乗。


※それぃゆさん、写真お借りしました

んん?!
なんか操舵後に対する動きがやけにスッキリしてる・・・?

ニスも君とはタイヤサイズも違うので、その差とも考えられますが・・・いや、それだけじゃ無いな、これは。

今回は駐車場内の短距離も短距離だけだったので、次回機会があれば少し走らせてもらいたいですね。
( ^ω^ )




と、さすがに時間が遅くなってきたので今度こそ解散に。

参加された皆さん、悪天候の中ありがとうございました。
約4時間くらいとまさにぷち活動でしたが楽しかったです♪

いつもの1日フルの活動も良いですが、こんな形もこれまた良いものですね。

また次回も宜しくお願いしまーす⤴︎
٩( ᐛ )و



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/09/24 20:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年08月31日 イイね!

お祓いツアーからの突発!拉men倶楽部「ザ・餃子のキャロル」

お祓いツアーからの突発!拉men倶楽部「ザ・餃子のキャロル」今日も暑かったですねぇ。
天気もそこそこ良かったので冷たい物でも食べにお出掛けしたいところでしたが・・・本日は残念ながら休日出勤⤵︎
ま、エアコンの効いた室内での仕事だったので、外気温を考えると多少は諦めもつく・・・ついたのかしら?
(^◇^;)

なんにせよ、休日が1日潰れるのはやっぱり残念かな〜。
f^_^;



さて、すでに1週間前の事となってしまいましたが、ミニチュア展に行った翌日にみん友さんとお祓いに行って来ました。

何せ今年は年始から色々有りましたし、ちょっと前にはあり得ない事故'にも遭いましたしねぇ。。。

ご一緒したみん友さんに至っては、愛車の絶不調から自身の重大事故まで、まるでマンガのような驚愕の展開が続いているので、こりゃあ2人揃って祓ってもらった方が良くない?!と言う訳で行って参りました〜。

向かうは栃木県宇都宮市にある二荒山神社

地元にも良さそうな神社はあるのですが、かつてみん友さんがこちらでお祓いを受けた際、それからの1年は絶好調だったとの事で、そんなパワースポット(?)を頼っての遠征となりました。



と言う訳で東北道を南下!


















せっかく南下するならと、遠方で普段なかなか会えないみん友さんにランチのお誘いをしたところ





嬉しい事にお祓いからご一緒する事に♪
(o^^o)



















と言う訳で

不運続き(?)の3人、宇都宮の地に立つ!







入ったタイミングが良く、受付後すぐにお祓いを受ける事が出来ました⤴︎

前回の結構な待ち時間を考えるとホントあっという間に終了です。

移動時間1時間30分

お祓い所用時間10分www


そうそう、別のみん友さんから代理御参り(?)を託されたみん友さん、しっかりお役目を果たしておられました。(笑)

早く終わったのは良かったものの、ランチへ出るにはまだ時間が早く、外は灼熱だったので・・・神社の待合室にて暫し休憩しちゃったりして。
(^◇^;)





















休憩後、ワタクシちと思うところがあり、時間はまだ10時そこそこながら皆んなで駐車場へ戻ったたところ・・・眼前に怪しい車が




ディーラー駐車場じゃあるまいし、何故に試乗車が?!
( ̄▽ ̄;)



















そこへ突然パパラッチ乱入!
:(;゙゚'ω゚'):






・・・と思ったら、よく見るお顔とお車がそこに。

実は遠方のみん友さんが参加される事になった為、馴染みのある拉men倶楽部のメンバーさんを裏で誘い、

サプライズ合流を仕掛けていたのです!
( ̄∀ ̄)




















お祓いの最中も密かに連絡を取り合っていたワタクシ。
( ´∀`)



いや〜、かなり予定が前倒しになったので焦りましたが、なんとかサプライズ合流に漕ぎ着ける事が出来ました⤴︎

お祓い組には内緒で仕組んでいた今件ですが・・・実は倶楽部メンバーさんに逆サプライズをされて、ワタクシも予想外のみん友さん登場にビックリ!



1人勝ちは気分爽快でしたか、新⭐︎コロン2009⭐︎さん!!
( ̄∀ ̄)



ま、たまにはこんなドッキリ企画も悪く無い?!
ψ(`∇´)ψ



















無事(?)合流を果たしたワタクシ達、せっかく宇都宮まで来たのだからとご当地飯のランチへ。



当然ここです!
(o^^o)



















開店少し前に通りに入ると早速某有名店が目の前に。

行列覚悟で来たものの、意外や空いてるのね・・・





な訳ない!

道路を挟んだ立駐に待機スペースが取られていて、既に長蛇の開店待ちが!
((((;゚Д゚)))))))

いきなり有名店の洗礼を受けたワタクシ達でしたが、お目当てのお店はここではなかったので余裕綽々♪

混雑エリアではメジャー処外しは鉄則だよ〜⤴︎と得意顔で更に進軍すれば


























(゚∇゚ ;)エッ!?


























お目当てのお店も通りから見えない店舗傍にこの行列・・・!

実は開店時間よりだいぶ早く餃子通りに着いたので、通りを見れる施設内から様子を伺っていて、こちらのお店には人影が無かったので安心していたのですが・・・。
( ̄▽ ̄;)



















こりゃ餃子難民確定かと覚悟した矢先・・・他店の行列をしりめに、目の前のお店には普通に入店していく?

釣られて入店(笑)、6人です!







なんと奇跡的に席にあり着けました。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

お邪魔したのは ザ・餃子のキャロル さん。

こちらだって名の知れたお店で、それ故に候補から外していたのですが・・・早速お祓いの効果か?!



















メニュー。



オリジナルはもちろん、水餃子も気になりますねぇ。。。



















と言う事で、ワタクシのオーダーは



メニューの上から3つ全て!
(●´艸`)フ゛ハッ


そうそう来られないので、気になったものは食べてみようかと!

相席のみん友さんはラーメンセットに焼き餃子を付けていましたね。


















隣のテーブルは全員ラーメンセット。



ラーメンも気になったものの、やはり餃子の街では餃子を堪能しなきゃ!なんて良く分からない使命感に燃えたワタクシです。(笑)



















どの餃子もとても美味しかったのですが、特にこの



スープ仕立て水餃子が絶品♪

ちょいと遠いお店ですが、これ目当てに・・・またいつか?
\(//∇//)\



















ワタクシ、結果的に大きめ餃子13個+ご飯を平らげましてお腹パンパン!

これでも水餃子3個をお裾分けしていますから、フルに食べていたらヤバかったかも?
f^_^;



他の皆さんはラーメンが意外とボリューミーだったようで、こちらもお腹いっぱいになったようです。

当然(?)皆さん、完食ですけどね!



















外に出てみるとキャロルさんにも行列が。



餃子が美味しいのはもちろん、アットホームな雰囲気・接客も嬉しいお店でした。

ザ・餃子のキャロル さん、

御馳走様でした!


















通りを見渡せばどのお店も行列!





ワタクシ達6名様がすんなり入れたのは奇跡だったようです。

やっぱりお祓い効果でしたかね?
(о´∀`о)



















食後はファミレスにてお茶会。





お口直しにはちとヘビーな気も?
(´▽`*)アハハー



















ま、暑いのでこうなりますよね。





そしてここで突如、拉men倶楽部への勧誘活動w

拉men倶楽部とは・・・ラーメン食べ歩きをメインにドライブや温泉を楽しむグループ。
倶楽部メンバー3人以上での活動(実食)に一回以上参加された方は任意で加入可能となっています。
( ^ω^ )


倶楽部リクルーターがお祓い組の1人とサプライズゲストさんのお二人に打診!

実はサプライズの為にお誘いした倶楽部メンバーさん2人は、この勧誘がメインで来てもらっていたんですよ〜。

拉men倶楽部の会則(?)で、勧誘・加入には

・活動での実食に参加

・メンバー3人以上で活動認定

この二つを満たす必要があったので、急遽無茶ブリしてお願いしていたのでした。
ψ(`∇´)ψ

その甲斐あってか、お誘いした2人とも快諾して頂き、サプライズミッションは無事成功!



















そんな今回のお祓いツアー&倶楽部活動参加車(者)の皆さん。



お祓い組























サプライズ組





お暑いなか参加された皆さんお疲れ様でした〜。

無事お祓いも出来た上に新たなメンバーさんを迎える事も出来たりと、実り多い遠征になったと思います。

これでお祓い組も少しは運勢が上向くかな?!
ψ(`∇´)ψ

倶楽部も新しいメンバーさんが増えて今後の活動が更に楽しみになりました♪

今回集まられたメンバーさん、サプライズ故に初めて今件を知った(汗)メンバーさん、またの機会も宜しくお願いしまーす⤴︎
٩( ᐛ )و







((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/08/31 18:09:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年07月24日 イイね!

拉men倶楽部「ラーメン 麺処 隆 郡山」

拉men倶楽部「ラーメン 麺処 隆 郡山」え〜、想定外の不幸な事故(?)のおかげで時系列がおかしくなってしまいますが、7月13日の日曜日に倶楽部活動に参加して来ました。

直前まであまりパッとしない天気でしたが、日曜日には天気回復⤴︎

気持ちの良い青空の下・・・いや、集合時点ですでに猛暑でしたが(汗)集合!





今回のお店は

ラーメン 麺処 隆 郡山さん。

開店直後の突撃でしたが、すでに満席と言うなかなかの人気店でした。


















待ってる間はいつもの駄弁りタイム。

今回もネタ提供を忘れないメンバーさんや





雑談・メニュー選び等で、あまり待たされた感も無く入店。



















事前に食券購入でオーダー済みだったので、こちらもさほど待たされる事なく続々着丼♪





今回は7名での活動となった為、残念ながら席は分割に⤵︎

ま、混雑店では仕方ないアルアルです。
f^_^;


















皆さん、思い思いのオーダーであまり被らなかったご様子。



どの一杯もビジュアルも良く、お味の方も好評でした。
(o^^o)



















ネギ好きのメンバーさんはネギトッピングを追加したようですが、



想定外の量に本人含め大爆笑⤴︎
ψ(`∇´)ψ


これ、ほかのトッピングも大盛り(?)なのかしら?



















ワタクシは昆布水つけ麺をオーダー。



一応、暑い日のオススメ!と紹介はしていたものの、皆さん熱々の一杯を頼まれてましたね。
(^◇^;)



















まずはつけ汁無しで麺だけ頂いてみます。



旨っ♪
\(//∇//)\


出汁の効いた昆布水だけでも普通に美味しい⤴︎



















塩やとろろ昆布、山葵と合わせれば、また一味違った美味しさに〜。





もちろんつけ汁に潜らせても旨〜い♪
)^o^(



















食べ終わるちょっと前に、こんなフリップに気付きました。



食べ方は大方合っていたようですが、昆布水をつけ汁にとな?

実践してみると、うん、これもなかなか⤴︎
( ^ω^ )



















色んな食べ方を楽しめる美味しいつけ麺でした。



つけ麺だけにボリュームもあり、完食するとお腹パンパン!



















深夜まで影響しているようなので、夕飯に来るのも悪くないかも?



ラーメン 麺処 隆 郡山さん、

御馳走様でした!



















食後に今後のご相談。

狙っているカフェはあったのですが、時刻はお昼時ど真ん中!

空いてる?

行ってみる?

の最中、写真撮影に勤しむワタクシw







またパワーアップ(?)しているデリカ!

似合い過ぎるタイヤに「らしくない」ホイールの組み合わせがセンスを感じさせますね〜。



















青空にピカピカ愛車が映える!



しかしノートの車高低っ!
( ゚д゚)



















結局当初の予定通りのカフェに向かうも、駐車場に入れない混雑ぶりに、近くのアウトドア用品店に避難。







設営してあるキャンプセットでくつろぐ困った客達。(笑)

いやいや、チェアーの座り心地をチェックしていたんですよ?
ψ(`∇´)ψ


















アウトドア店で時間を潰してカフェに向かうも混雑は一向に改善されず⤵︎

仕方なく別のお店にチェンジしてようやく食後のデザートタイム♪







傾奇者やらニャンピオンやら、ネタを忘れないメンバーさんのおかげもあって楽しいティータイムとなりました。

このファミレスでデザート食べたの初めてでしたが、意外とイケるなあ⤴︎

今度個人的にも来てみようっと♪
(o^^o)




と言う感じで長々夕方までお茶をして今回の倶楽部活動はお開きとなりました。

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした!

こう暑いと倶楽部定番の温泉の気分にはなかなかならないのですが、季節に合わせた形でこの先も集まれたらいいかな〜?と思っております。

次回は・・・待望の宮城回かな?

ま、次回の心配より自分の足の心配をしろよ!とツッこまれそうですが。
(^^;;


そんな訳で次回もお時間取れる方は宜しくお願いしまーす⤴︎



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/07/24 07:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年06月27日 イイね!

拉men倶楽部「横浜家系ラーメン 新白河 魂心家」

拉men倶楽部「横浜家系ラーメン 新白河 魂心家」先の日曜日に4月以来となる倶楽部活動に参加して来ました!
٩( ᐛ )و

前日にガッツリ洗車も済ませており、快晴予報と相まってウキウキで出掛ける筈でしたが・・・横乗り参加予定のみん友さんから

今日は洗車した愛車を出します!



と思わぬ申し出が。
( ゚д゚)マジ?!



珍しい事もあるもんだなあ・・・

・・・雨なんて降らないといいんだけど。
f^_^;



















と言う訳で、今回は逆横乗り・・・あ、いや運転は結局ワタクシでしたが(汗)、みん友さん号に乗っての参加となったワタクシです。
(^◇^;)





白河市某所にて集合!

今回は5台7名様での活動・・・って、ワタクシ以外にも横乗りの方がいらっしゃったりして。
ψ(`∇´)ψ

当初は道草予定が無い、ラーメンを食べるだけのシンプル企画だったので、
途上の道の駅に愛車を捨てて来たそうですw



















因みに今回お世話になったみーみ☆ さん号、倶楽部ステッカーはこんなマグネット式での運用。



まさか・・・

ウインドウ等に貼り付けちゃうのは恥ずかしいのかな?!
( ̄▽ ̄)



ま、これはこれでスマートで悪くないんですけどね。

ウインドウへの貼り付けは洗車時に引っ掛けて剥がれちゃう時があるので、ニスも君も次に剥がれた時はこんなタイプにしてみようかしら?



















全員揃ったところで移動開始〜。



途中の標識がうねってる?!

真ん中の標識、普通に直線でいいんじゃね?と笑っていましたが、実際の道路がかなり変形していて、確かに標識通りだったのにはビックリ。

白河市、バカにしてすみませんでした⤵︎
( ̄▽ ̄;)


















到着したのはメガステージ白河。

駐車場を囲んで多数の店舗がある郊外型のショッピングモールですね。





その一角にある

横浜家系ラーメン 新白河 魂心家さんが今回のお店。

メンバーさんが見ているYouTuber推しのお店との事で、俄然期待しちゃいます⤴︎



















少し早く着いたので開店待ちをしていると、あれよあれよと言う間に長蛇の列に。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!





どうやら原因はコレ。

偶然にも特売日(?)に当たったようで、凄い開店待ちとなっていました。

開店時間になってもなかなか開けてくれず参りましたが、どうやら券売機が不調らしく、結構待たされた挙句にメモでのオーダー取りにてどうにか開店。
(^◇^;)



















実は家系ラーメンってちゃんと食べた事が無かったのですが、細かくオーダー出来るんですね。

これは好みに寄せられて良いかも?







各々のオーダー品が続々着丼!

豚骨スープのせいか、見た目はどれもほぼ一緒になっていますが(笑)ちゃんと味が違うのが面白いですね〜。
( ^ω^ )

ワタクシのオーダーはスタンダードな醤油ラーメン。

久し振りに頂いた濃厚・クリーミーな豚骨スープはなかなか旨〜い♪

麺かため、味こいめ、脂ふつうでのマイオーダーはパンチ力も抜群⤴︎
(๑•̀ㅂ•́)و✧

普段は喜多方ラーメンや白河ラーメンが多いので、この濃厚さは新鮮に感じますね。




















家系と言えばライス!なのかな?

こんなに推されるとそりゃあ手を出さない訳には・・・





って、既にスタンバイオッケーなメンバーさん達がここに。(笑)



















負けじとスープを吸った海苔でライスを頂けばこれまた旨し♪
( ´ ▽ ` )





皆さんも綺麗に完食〜。

特に臭みも感じないので、もうちょい近くならラーメンローテーションの一角に入れても良いのですが・・・やっぱり郡山からは遠過ぎる⤵︎
ヽ(´o`;



















そうそう、こちらのお店はスープを飲み干すとまくり券なるチケットが貰えて、次回以降トッピングのサービスや、枚数を集めれるとグッズと交換出来るとの事。



ワタクシは濃いめにしたので無理でしたが、メンバーさんの1人はゲット!

次回があれば是非ご一緒下さいませw
( ̄▽ ̄)トッピングネライ




















遠方なのがネックですが、たまに22日狙いで来てみてもいいかな?!



横浜家系ラーメン 新白河 魂心家さん、

御馳走様でした!



















食後は解散の予定でしたが・・・



あまりに時間が早く味気ないとの事で



















場所を移して食後のお茶などを少々。







涼みながらまったりティータイムでクールダウン。

ま、気が付けば・・・
ほぼほぼいつもの倶楽部活動となっておりましたwww

それでもお馴染みの温泉が無かった分、早い解散にはなったかな?

これだけ暑いとさすがに温泉は厳しいですから〜。
(⌒-⌒; )



参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。

暑い時に熱いラーメンもどうなのよ?と思いましたが、食べればやっぱり旨いですね。(笑)

これから更に暑い季節が続きますが、また企画が上がった際には宜しくでーす!
ψ(`∇´)ψ



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/06/27 08:27:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年04月07日 イイね!

サプライズ?!ホットスポットで拉men倶楽部「UFO物産館&パノラマ食堂」

サプライズ?!ホットスポットで拉men倶楽部「UFO物産館&パノラマ食堂」一気に暖かくなって来ましたね。
ちょっと前まで最高気温10℃で暖かい♪なんて言ってましたが、今週は最低気温が10℃前後ですから〜⤴︎

こりゃ桜前線の北上も思ったより早いかも?



さて、土曜日に約1ヶ月ぶりとなる倶楽部活動に参加して来ました。

朝イチ洗車を済ませ向かった先は



((((;゚Д゚)))))))ナンカイル⁈!



















入り口から怪しさ満点!

飯野町にある UFO物産館&パノラマ食堂さん。



こちらに目印?としてニスも君を置いて、少し離れた駐車場で倶楽部メンバーさん達と合流して待つ事暫し・・・



















やって来たのはみん友さんの



ヴィタさん&ひらさんのロードスター組!

ひらさんはニヤニヤ、ヴィタさんは苦笑いでの登場にメンバー一同してやったり♪
ψ(`∇´)ψ


実は今回、ロードスター組は翌日のイベント参加に向けて前乗りツーリングをされていたんです。


そんなひらさんから、

ツーリング中のサプライズイベントとして、ヴィタさんに内緒で倶楽部活動に突撃してみたいw

とお話を頂いていたんですよ〜。
ψ(`∇´)ψ

いや〜、バレていないかドキドキでしたが上手くいって良かった。(笑)



















暫し談笑してから、いよいよ本題の(?)パノラマ食堂さんへ。

色々と怪しさを感じるお店ながら、実はラーメンが美味しいと評判・・・らしいです。

なにせ怪し過ぎて全員が初入店でしたから。。。
(^◇^;)






券売機の上に写真付きのラーメンメニューが。

思った以上にちゃんとしてる?

あ、いや一部怪しげな一品もありますが。(笑)


















各自オーダーを済ませお席に。



こちらのお店、高台にある展望の良さを活かした窓際の席も売りなんです。
席からは思いのほか見応えのある景色を楽しむ事が出来ました。



















程なくして続々着丼。



一番乗りのワタクシはダブル地鶏飛魚ラーメン



















まずはスープを一口。



うん、旨っ♪
\(//∇//)\


あっさりながらあごだし強めの美味しいスープですね。
個人的にはもうちょっとだけ濃い目だと尚グッドですが、充分美味しいスープです。
(^-^)



















麺は中太縮れ麺。



程よいコシの食感が良い美味しい麺でした。
( ^ω^ )



















ダブル地鶏味噌ラーメン



数種の特製味噌をブレンドしたと言うその味は?

メンバーさん曰く、美味しいけど若干薄め目?
f^_^;


















ダブル地鶏醤油ラーメン

宮内庁御用達の本格醤油を使用と言うこれまた拘りの一杯。





麺はスープに合わせてか、塩系とは違いストレート。

こちらのお店、物産館の軽食的なイメージより遥かに本格的なようで驚かされました。



















そしてやっぱり注文した方がいた(笑)

ピンカラ石ラーメン

パワーストーンをどんぶりにした奇跡の一杯との事www





トッピングのチャーシューが分厚い!

お味の方は・・・聞き忘れましたが、きっと美味しかった筈!
W(`0`)W



















初めてのお店でしたが、皆さんそれぞれ美味しく頂けたようで良かった良かった。
(o^^o)

因みにラーメン以外のメニューもありますが・・・やっぱりこちらはラーメン推しですかね。





食後に物産館をチラ見。

UFOとくればやはりムーは外せない?!
( ̄∇ ̄)



















色々と怪しげな物が売られていました。





まさにウソっぽいブツは価格までウソっぽく。(笑)



















グロテクスなこちらはリアル過ぎて(?)パスして来ましたが





実はきびだんこ?!
その場でちゃんと読めば買っていたかも?

⬆︎こんな物以外にもUFO関連(笑)のグッズが沢山あって驚いたものの


















実は1番驚いたのは爽の価格だったのは内緒の話w
( ゚д゚)タカクナイ?!





ネーミング始め諸々怪しいお店ながら、ラーメンは望外に美味しいUFO物産館&パノラマ食堂さん、

御馳走様でした!



















お店を出た後は目の前のUFOふれあい館>にでも・・・と思いましたが、
有料と聞いて全員一致でパス。(笑)





そうそう、食堂内からの眺めを撮り忘れましたが、こんな感じでした。

写真じゃイマイチ伝わらないかも知れませんが、なかなかの見晴らしでしたよ!



















駐車場に戻り撮影会&この後の作戦会議。

目の前には更なる展望が望める山の頂上へ続く遊歩道が有るには有るものの、







往復1時間は掛かると聞いて留守番決定の方や(笑)、実は集合前に登頂してきたツワモノがいたので登山案は却下に。
ψ(`∇´)ψ


















協議の結果、福島県が誇る観光名所を経由してデザートを食べに行く事に決定⤴︎
٩( ᐛ )و

ここで新⭐︎コロン2009⭐︎さんがお帰りに〜。
(○・`ω´・)ノsёё чoμ☆゙





快速ぷちツーリングで辿り着いたのは



















ガンダム!





世界的に認知されている観光名所ながら


















気負った感じはゼロ!



へたれガンダム、相変わらずのユルさです。
(о´∀`о)

同調されたヴィタさんがのどかさを底上げw



















ガンダムコラボの後は昨年のドライブオフでも立ち寄ったささき牧場カフェさんで冷たいデザートを頂きました。





頂いたのはプリンソフト

牛乳プリンに好みのソフトクリームを乗せられる、1粒で2度美味しい的なやつ。

ソフトクリームが溶け易い&プリン上で動くので食べる難易度がお高めな逸品でした。(笑)


















デザート後は駐車場にて駄弁りタイム





とロードスターの試乗会♪

2月以来のマニュアルでしたが、やっぱり楽しい!!
あまり毒を盛らないで下さいよ〜。
(^◇^;)

と、倶楽部活動はここでお開きに。



参加された皆さんお疲れ様でした〜。
ハイドラ無しでの集合、ワクワクでしたね。
ψ(`∇´)ψ


そんなサプライズを企画されたひらさん、サプライズを仕掛けられた(笑)ヴィタさん、ありがとうございました♪
おかげさまで、いつもとはまた違う盛り上がりが楽しい活動となりましたよ〜。
( ^ω^ )

また機会があればいつでもお声掛け下さいませ。


当倶楽部、ネタはいつでもwelcomeですから。(笑)



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/04/07 07:07:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記

プロフィール

「チームBBQ♪その2 ( ^ω^ ) http://cvw.jp/b/271817/48711405/
何シテル?   10/14 13:14
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation