• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

拉men倶楽部「金丸本店」

拉men倶楽部「金丸本店」先週末のダッシュ温泉紀行から戻ったその日の夜に、ひと月ぶりの倶楽部活動に参加して来ました。

一応コロナ禍の最中ですので、今回もショートスケジュールでの活動です。

とは言え・・・感染者が出ていない地域ながら、みんなでラーメン食べてる時点でイベントの大小の差は無いんですけどね⤵
(´ヘ`;)




6時半に某所にて待ち合わせ。
仕事終わりのメンバーさんを待ちつつ暫し談笑タイム。




すると!
普通なら間に合わない時間に何故か到着!

何キロで飛んできたんだろ?
(^^;

写真的にもぶっ飛んで来た感が出てますね。(笑)




めでたく参加メンバーさん全員集合となりましたので、

乗合にてお店へGO~♪
(o^^o)







今回お邪魔したのは

鳥料理専門
金丸本店



丸鶏の旨みたっぷりのスープが絶品のラーメン店です。

鳥料理専門を謳うだけにチャーシューももちろん鶏肉♪

ラーメン以外にも唐揚げや、鶏も選べるカツ丼など鶏尽くしなお店なんですよ〜。
(^-^)






そんなお店でワタクシがチョイスしたのは

中華そば(醤油)とチャーハンのセット。

こちらのお店、個人的には醤油と塩の甲乙付け難く、来る度に迷っちゃうんですが、今回は醤油に軍配⤴︎


キリっとした醤油と鶏100%のスープが美味しいんです!
スープがよく絡む中細の多加水麺もワタクシ好み♪







そしてこちらもウマウマな

唐揚げも頼んでしまいました。
ちょっと食べ掛け写真でスイマセン。 ^^;


これ、鳥料理専門の唐揚げですもの、

旨くない訳がない!(笑)
m9(・∀・)ドーン










皆さんも





美味しく頂けたようです。
(o^^o)


御馳走様でした!

















食後はやっぱり甘いものが欲しくなり、二次会はファミレスへ〜。
( ̄▽ ̄)



皆さん順次お目当てのデザートが届く中、




































?!

















ワタクシ他1名が頼んだパンケーキTallサイズ(三段)が
分納でくるハプニングサプライズ。(笑)
(´,_ゝ`)プッ


店内と駐車場での立ち話で約2時間位?の二次会をもって今回の倶楽部活動はお開きとなりました。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
県内の状況が悪化しなければ(汗)またの機会も宜しくお願いしますね〜。
YORO(v´∀`o)SIKU☆
















おまけ。


金丸本店のお会計で

ダッシュ温泉紀行でもらったクーポンが使えました。

貰ったのは会津の芦ノ牧温泉でしたが、県内結構な店舗で使えるようです。

ま、有効期限が3日しかないのがタマにキズですが。
(^◇^;)

因みにワタクシ、金丸本店で第一号のクーポン使用者との事でした。

こんな事でも1番は気分良いですね〜。(笑)
Posted at 2020/07/21 23:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2020年06月22日 イイね!

拉men倶楽部「らぁ麺おかむら」

拉men倶楽部「らぁ麺おかむら」昨日、久し振りに倶楽部活動に参加して来ました。

「活動に参加」なんて書くと仰々しいものの、何のことはないお馴染みラーメン会食ですね。
(^◇^;)

前回活動の2月以来なので実に4ヶ月ぶり。

あ、いや3月末に突発会があったかな?
f^_^;

でもちゃんとしたオフ会スタイルの活動としては2月の白河ラーメン以来となります。

コロナ騒動のため春先から活動自粛をしていたのですが、それまでは大体月1で大なり小なりの活動をしてきたのでこの4ヶ月はホント物足りなかったですね〜。

ま、様々な自粛要請が解除にはなりましたが・・・ウイルス感染の危険性は変わっていないので、各自予防策を怠らないようにして集合です。





一部のメンバーさんは本当に久し振り!

お元気でした?
(o^^o)





噂のチームステッカー初披露♪

カッコイイかも?
ワタクシもこのマグネット式の方が良かったかな?
f^_^;






向かった先は

らぁ麺おかむら



以前も倶楽部でお邪魔していますが、今回は移転された新店舗に突撃です!


6人での入店だったので噂の個室を狙って行ってみたのですが、タッチの差?でご家族連れに先を越されてしまいテーブル席へ。

とは言え、ワタクシ達のテーブルは角席で隣とは意外と離れていたので、これはこれでアリだったのかも知れません。




メニュー。

食券スタイルなので実は着席時には既にオーダー済み。


ただ、メニューが一部変わっていて、個人的にイチオシだったものが無くなっていたのが残念⤵︎
(T . T)




程なくして提供〜。





?!
何故に隠す〜。(笑)









誰が何を頼んだのかは分かりませんが(笑)、皆さんそれぞれ別メニューだった模様です。



ワタクシのチョイスはおかむら流郡山ブラックの

おかぶらっく


キリッとした黒醤油が食欲をそそる逸品。

でも見た目ほどしょっぱくない絶妙なスープが癖になります。

スープがよく絡む細麺も美味しい⤴︎

が、個人的には太麺の方が好みかなあ。
(^◇^;)


背脂入りのせあぶらっくは太麺との事だったので、次回はそちらを頂いてみようっと♪


皆さんもそれぞれ美味しく頂けたようで良かった良かった。
(o^^o)



御馳走様でした!





食後はそそくさと



集合場所に戻り少しばかり駄弁って解散となりました。


いつもならここから温泉やファミレス等の二次会に流れるのが定番なんですが、先行き不透明なこのご時世だけに今回はここまで。
(−_−;)


今後は感染状況を注視しながら、状況によっては二次会まで行けるようになるといいんですけどね。

参加された皆さん、お疲れ様でした〜。
(^-^)











おまけ。


駐車場で皆さんの視線が集中。



白ノテ号のタイヤに穴!!

無事帰宅出来たのかしら?
:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2020/06/22 22:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2020年03月30日 イイね!

突発!拉men倶楽部〜白銀の休日 f^_^;

突発!拉men倶楽部〜白銀の休日 f^_^;昨日の雪模様には驚かされましたね~。
まさか積雪する程降るとは・・・。
(((((( ;゚Д゚)))))


土曜日の夜は雨降りだったので、予想気温的にもみぞれかな~?なんて思っていたんですが。

ま、さすがに根雪になるような事はなかったので良かったですが、自然を舐めちゃいけませんね。
(^^;




さて、そんな悪天候だったこの週末でしたが、突発での外食2連発で御座いました。



まずは土曜日の夜に急遽倶楽部活動が勃発!

会社帰りにこちらのお店へ。

じゃじゃ。


※当日は写真を撮り忘れたので前回からの流用



1月にも行っているんですが、前回不参加のメンバーさんが気になっていたようなので再訪してみました。
( ^ω^ )



流石の人気店、今回もしばらく待ちましたが、雨降りの中店内で待てたのはラッキーでしたね。


事前にオーダーを済ませて案内されたのは

よもやの御座敷。


御座敷が有る事自体知りませんでしたが、何となく得した気分?
(●´艸`)フ゛ハッ



今回ワタクシがオーダーしたのは

柚子塩つけ麺(並)お肉ごはん


あれ?普通に「塩」だったかな?
ま、とりあえず前回と違う味です。(笑)

相変わらず食べ応え抜群な太麺でオーダーしましたが、今回は冒険せずに並盛りとしたので最後まで美味しく頂けましたよ〜。

ま、味を変えてみたところでつけ汁が濃い〜のも相変わらずなんですが、これが結構クセになるんですよね。
(≧∀≦)



全員が頼んだお肉ご飯も

炙りチャーシューと鶏そぼろ、そして大量のネギと紅生姜が予想以上にマッチ♪

ネギがあまり得意じゃないワタクシでさえ美味しく完食出来ました。
(^-^)


このお店唯一の残念ポイントは、行列が絶えないので長居し辛いところでしょうかね〜。

基本的に量が多いので、食後にまったりしたくなるんですが・・・外の行列を考えるとなかなか、ね。
(^◇^;)



御馳走様でした!





普通なら食後に駐車場等で暫く駄弁りタイムになるんですが、さすがに雨の中での立ち話もなんなので、この日は潔く解散と相成りました。

参加されたメンバーさん、次回はまったり駄弁りましょ〜。
( ´ ▽ ` )







明けて冬に逆戻りした日曜日。

タイヤ交換をしてしまっていたノート君はお留守番してもらい

スタッドレス&4WDのクリッパーで繰り出したのは




お久しぶりな

タイジンジャー

※こちらも写真取り忘れの為昨年訪問時の写真です^^;


以前から辛いもの好きな友達にリクエストを受けていたですが、天気的にもポッカリ予定が空いてしまったので急遽訪店する事に。




友達は要望通りの

カオソーイ



レッドカリーのセットをオーダー。


こちらのレッドカリー、美味しいんですが後から襲って来る辛さはかなり強烈!

カオソーイは美味しく頂いていたようですが、レッドカリーには思わぬ反撃を食らっていたようでした。(笑)
ψ(`∇´)ψ





ワタクシは

キタカタ弐 レッドカリーのセットにしてみました。


このお店、タイ料理がメインではありますがラーメンにもかなり力を入れていて、土日は朝ラーなんかもやっていたりします。
(・Д・)ホホウ


ワタクシが頼んだキタカタ弐 、その名の通り(?)喜多方ラーメンなんですが、これがなかなかの逸品⤴︎

好みの問題もあるので一概には言えませんが・・・本場で食べる「いわゆる喜多方ラーメン」より全然美味しいかも♪


カオソーイもタイ風カレーラーメンですし、確か味噌ラーメンもあった筈なので拉men倶楽部で来てみても面白いかも?なんて思ったりして。
(o^^o)



因みにワタクシもレッドカリーにはヒイヒイ言わされてました。
美味しいんですけど、かなり強烈なので次回の訪店は秋以降かなあ。。。
( ̄▽ ̄;)



御馳走様でした!





最近はコロナウイルスの影響からか、なんともドンヨリとした雰囲気で気分も何となく沈みがちでしたが・・・この週末はみん友さんや友達と美味しいものを食べて来て少しはリフレッシュ出来たかな?

今後も楽観出来る状況ではありませんが、1日でも早い終息を願いたいですね〜。
(*´д`)(´д`*)ネー
Posted at 2020/03/30 23:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2020年02月23日 イイね!

拉men倶楽部「いまの家」・「やまき」

拉men倶楽部「いまの家」・「やまき」今日は何ともハッキリしないお天気でした。

いや、天気が良くないのはハッキリしていたかな?
(^◇^;)

予報では雨のち晴れだったハズですが・・・結局殆どの時間風雪でしたから〜⤵︎

おまけに気温も上がらずだったので寒い1日となりましたね。






さて、本日はそんな悪天候にも負けず倶楽部活動に参加して参りました。


イオン白河西郷店に集合!

今回はメンバーさんの旧友さん達も加わり8名様での活動です。

せっかくの横並びも青空がバックならもっと映えるんですけどねぇ。。。
f^_^;



ここで2台に分乗してお店へGO!





集合場所から車で約10分、向かった先は

手打ち中華
いまの家



集合場所からピンと来るように、白河ラーメンのお店です。





11時開店と聞いていたのですが、

本日は30分繰り下げだった模様。


結果的に開店待ちとなりましたが、その間にも後から後からお客さんが来る人気店ぶりにビックリ!

言っちゃなんですが、こんな田舎の見た目パッとしないラーメン屋さんがここまで混むとは予想外でした。
σ^_^;




ワタクシ達8名の大所帯は店内中央の長テーブルを占拠。






メニューはこちら。



これも気になります!





各自オーダーを済ませ、店内をグルリ。



近所の保育園から?のお礼の色紙や手作り暖簾がほのぼのさせてくれます。
( ^ω^ )




そうこうしている内に提供。

チャーシューワンタンメン&塩煮たまご




こちらは大盛り。

箸が渡らない大きさ!
((((;゚Д゚)))))))






この手打ち平麺が旨い♪

食感も良く、不揃いなピロピロした麺がスープを良く持ち上げてくれます。

そのスープも最初は醤油タレが強いかな?と思いましたが、単純に濃いのとは違うんですよね。
後からしっかり旨味も感じますし、麺と合わせクセになります。



スープを良く吸ったワンタンも美味しいですよ〜♪



チャーシューは肩ロースとモモ?
これまたどちらも旨い⤴︎⤴︎
)^o^(



見ての通り量的にもそこそこあって、これで税込¥1000はコスパも良好では?


久し振りの白河ラーメンでしたが、大満足な一杯でした♪


きっと0カロリーな彼も満足してくれたハズです。(笑)




ちなみにお店オススメの塩煮たまご。
普通の煮たまごよりさっぱりとしているものの、塩がたまごの旨味を引き出していて、こちらも予想以上の美味しさでしたよ。

茹で卵は塩!な人なら是非ご賞味を⤴︎
(o^^o)





御馳走様でした!













食後はこちらの温泉へ。



スパホテルあぶくま

こちらは3時間滞在、各タオル・館内着無料貸し出しで¥800となかなかのバリュー。

もちろん源泉掛け流し〜。
(^-^)

露天風呂で2時間近く居たんじゃないでしょうか?

もうね、湯疲れする程堪能して来ましたよw
( ´ ▽ ` )












温泉後は

ファミレスでお茶して解散・・・予定だったのですが、ひょんな事から本日参加出来なかったメンバーさんと合流話が持ち上がり・・・



























((((;゚Д゚)))))))



















本日まさかの2度目の倶楽部活動www

正月屋分店
支那そば やまき


本店である正月屋も美味しいんですが、個人的にはこちらの方が好き・・・と言うか、好きなラーメンTOP3の一軒です。




ワタクシがオーダーしたのはもちろん

支那そば


特別突出してる部分は感じない・・・のでは無く、全てが非常に丁寧な仕事で出来上がっている逸品です。

ただの食いしん坊なワタクシでさえ、見た目も味もレベル高っ!と思うくらいですから。

シンプルながら味わい深い醤油ラーメンです!
(*≧∀≦*)





皆さんも美味しく頂けたようですね。
(о´∀`о)



御馳走様でした!




参加された皆さんお疲れ様でした。
あいにくの悪天候でしたが、沢山お話しの出来た中身の濃い倶楽部活動になったかと思います。

何やら次回案も複数あるようですから、都合が合えばまた宜しくお願いしますね〜⤴︎
(*´∇`*)




(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2020/02/23 23:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2020年02月14日 イイね!

拉men倶楽部「バレンタインデー幸楽苑」 (^◇^;)

拉men倶楽部「バレンタインデー幸楽苑」 (^◇^;)今日はバレンタインデーでした。

皆さん、ドキドキワクワクな素敵な1日になりましたか?
(о´∀`о)





ワタクシはと言うと、ちゃんとバレンタインデーらしい活動(?!)をして来ましたよ。
























これですw




幸楽苑の御乱心(笑)、チョコレートらーめん!



昨年に引き続き頂いて来ましたよ〜。
拉men倶楽部に所属している以上、やっぱりこのネタをスルーする訳にはいかないでしょ。
ψ(`∇´)ψ




今年はホワイトチョコレートも加わり破壊力アップ⤴︎

チョコレートの方はおろし生姜が良い仕事をしていて、見た目に反して意外にいけます。

チョコミントが大丈夫な方なら多分許容範囲。(笑)





ホワイトチョコレートの方はどうかしら?

こちらは直接食べていないので倶楽部メンバーさんの感想となりますが、
「あまり面白くない」
そうです。
(^◇^;)


チョコレートの方は見た目・香りから想像するより遥かにまとも、人によっては美味しいとさえ感じるギャップが面白い一品でしたが、ホワイトチョコレートの方はそんな驚きが少ないようですね。

もちろん不味くて食べられない、なんて事はないようですが、期待値には今一歩・・・といったところでしょうか?


もっともこの辺は好みの問題もあるので、もしかするとワタクシなら「美味しい!!」となるかも知れませんので、気になる方は是非ご自身でご賞味を!
(^-^)




因みに、遅れて来たメンバーさんは

チョコレートの方をチョイスされていました。



と言うか、このテーブル
チョコレートらーめんしか並んでいないw
( ̄▽ ̄;)




おっちゃん3人がバレンタインデー当日にチョコレートらーめんを囲んでいる・・・自他共に失笑ものではありましたが、これはこれで楽しいイベントとなりましたよ。




会計時に小粋なプレゼント。

純米と純愛を掛けた酒造メーカーとのコラボ品。
こちらの方がホワイトチョコレートらーめんより洒落てるかも?


最近は幸楽苑に来る事もあまり無くなりましたが、こんな面白イベントは続けて欲しいですね。
( ^ω^ )


御馳走さまでした!










おまけ。

ラーメンのみで若干物足りなかった面々は



お食事処をハシゴ。
f^_^;




そして

ここでも同じ注文www
流石に味は変えましたが。



参加されたメンバーさん、お疲れ様でした。
また次回も宜しくでーす♪

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2020/02/14 23:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記

プロフィール

「久し振りみたアレ (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48545818/
何シテル?   07/16 20:14
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
67 8910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A-ura@S3さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:05:31
グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation