• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

全国旅行支援と紅葉ドライブ♪

全国旅行支援と紅葉ドライブ♪先週の金曜日に話題の(?)全国旅行支援を使い早速お泊まりして来ました。
( ^ω^ )

最近の恒例である両親を連れての一泊企画だったのですが、タイミング良く割引に引っ掛かってくれたのでお得に行って来れましたよ〜♪

予約時は後で値引きになるか分からなかったので、少しでもお得に泊まろうと平日扱いとなる金曜日一泊で予約を取っていた為、会社を定時退社して一路お宿へダッシュ!



郡山市から走る事約1時間、到着したのは



土湯温泉
水織音の宿 山水荘さん。



昔も泊まった事があるお宿でしたが、最近リニューアルしたと聞きつけての再訪です。
(^-^)









両親は先にチェックイン済みでのんびりしていましたが、ワタクシは到着して着替えたら即夕食!

館内あちこち小綺麗になっていたものの、リニューアル1番の目玉はこちらのお食事処かな?



オープンキッチンレストラン信達

温かみのある開放感あふれたスペースでライトアップされた庭園を見ながら食事が出来ます。

各席間もゆったりしていて、気を遣う事が無いのも良いですね。










お品書き。



スタンダードプランって感じですかね。






 



呑みながらだったのでいくつか写真が抜けてる気もしますが
^^;







どれも美味しかったですよ♪

毎度の事ですが、余ったご飯(今回は釜ごと)を全部やっつけたのでお腹パンパンになってしまいましたが。。。
(^◇^;)

両親も満足していたようで良かった良かった。
(^-^)










少し酔いが覚めたところで温泉へGO!

多分オススメであろう「滝を望む温泉」は終了していたので、もうひとつの露天風呂があるこちらへ。









時間が遅かったせいか、そこそこの広さがある浴室を独占♪

露天風呂も大きくはないものの一人で浸かるには充分快適でした。
(o^^o)

惜しむらくは、6階だけに明るい時間なら期待出来た展望が真っ暗闇だった事でしょうか⤵︎










明けて翌日はこれまたほぼ独占な朝風呂を堪能して、バイキング形式での朝食からスタート。



こちらも過不足無い品揃えで、これで割引後価格1人/1万円そこそこ。










そしてさらに1人あたり3千円分の



地域クーポン券が付くとなれば文句なんて付けようがありません。
( ^ω^ )

もっとも宿売店でのお土産購入と昨夜の酒代で半分以上なくなりましたけどね。。。
(⌒-⌒; )









という事で、食事良し・温泉良し、そして全国旅行支援も目一杯使えた



お得感満点な一泊で御座いました。
( ´ ▽ ` )



お世話になりました!









宿を後にしたワタクシ達は、近場の道の駅ふくしまを物色したり



県北ではお馴染みの(?)カフェに行ったりしながら











紅葉していると聞いた磐梯吾妻スカイラインを通り帰路へ。



このクネリ具合、ワタクシが助手席なら120%ゲロってキラキラしちゃってましたね。

相方さんは何とか耐え切れた様子でしたが、ウチの母親はキラキラ寸前・・・!

こんなところで親子なのを感じるとは⤵︎
f^_^;










山裾はまだまだな感じ?





標高が上がるにつれ次第に色づきが良くなってきました。









中腹辺り?のつばくろ谷(不動沢橋)まで上がってくると







うん、なかなか綺麗♪

これで青空だったら結構な絶景だったでしょうね〜。











山頂に近い浄土平付近は







・・・どうなんでしょ?
(⌒-⌒; )




こちらもまだなのか?

それとも終わってしまったのか?



ちょっと判断に迷う感じでしたね。


全体的には今週末辺りが1番の見頃かも知れません。
( ^ω^ )







とまあ、なかなか盛り沢山な一泊ミニ旅行となりました。

近年では1番の近場となりましたが、気軽に行けるため疲労も少ないという点では、両親の年齢を考えると悪くなかったかも知れませんね。
(^-^)



しかし今回みたいに平日一泊が出来るなら、結構リーズナブルに行ける全国旅行支援。

せっかくなので期間内にもう一回くらい狙ってみようかしら?!
ψ(`∇´)ψ

Posted at 2022/10/18 20:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年10月01日 イイね!

リベンジ完了! ٩( ᐛ )و

リベンジ完了! ٩( ᐛ )و今日から10月ですね。

先月は残暑も厳しく天候も荒れ気味だったイメージがあります。



ありましたが・・・



万留家さんに行ってみたり、

ショップさんに行ってみたり、

蕎麦畑に行ってみたり、

山形県まで芋煮を食べに行ってみたり、



なんだあ、天気の割には結構楽しんでいたんですね、ワタクシ。
(⌒-⌒; )



まあ、今月も先月に負けないくらい楽しい事がある事を期待しての10月スタートであります。
(^-^)







さて、そんな本日はメチャクチャ気持ちの良い秋晴れ♪

早速絶好のお出掛け日和だったのですが、風も無い好天となればあの工作にもピッタリ!

悩ましい2択でしたが、先方の予定も空いているとの事で本日は工作DAYに決定!!



その工作とは



以前失敗したみん友さん号のヘッドライトリペア作業



前回はウレタンクリアの捨て吹きが甘く、ライト表面にひびが入ってしまったんですよね⤵︎

これをリペアするにはウレタンクリア層を剥いでからの再塗装となります。

前回もウレタンクリア層を剥いだ訳ですが、これが強固で手磨きではかなり苦戦⤵︎⤵︎












と、言う事で今回は文明の力



ランダムサンダポリッシャーを投入!











いやー、やっぱり機械は楽ですね〜⤴︎



#320でのウレタンクリア層研磨こそそれなりに時間が掛かりましたが、その後は#600・#800と研磨パットを付け替えてさほど時間を掛ける事なく下地処理完了♪

今回は腰が痛くなる事も無かったです。(笑)









後はこいつで塗装すればフィニッシュなんですが



前回はここでしくじったんですよね。
ヽ(´o`;











今回は焦らずしっかり捨て吹きして、下地となる薄いウレタンクリア層を構築してみました。

捨て吹き1回目



軽くパラパラっと吹いただけ。










捨て吹き2回目



まだまだ1回目同様パラパラっと。











3回目



ここから本塗り。
一気に透明感が出ましたね。

ひび割れも無く良い感じ♪










4回目



ダメ押しの厚塗り。
どうせ仕上げ研磨が必要になるので、それを見越して吹いておきました。










完成!



厳密には後日仕上げ研磨が必要ですが、まあ素人的には良く出来たかと。
( ^ω^ )


ひびとは別に気になっていた微細なキズを磨き落とせたのも良かったです。









みん友さんにお車を返した後は、山の上にひとっ風呂浴びに行ってみました。



あだたら山 奥岳の湯



あだたらスキー場のベースに併設している日帰り温泉です。

標高が高く余計な灯りが無いので、星空を眺めながらの露天風呂が最高でしたよ♪





作業も上手く行きましたし、温泉も良かったと言う事で、なかなか幸先の良い月初めとなりました。

明日も天気良さそうなので、明日はノート君の洗車でもしようかな?
(o^^o)
Posted at 2022/10/01 23:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年09月01日 イイね!

記憶にございません!

記憶にございません!今日から9月。

真夏は過ぎたものの、まだ暫く残暑に汗する日が続く時期ですね。

そして台風シーズンでもあるので天気が読み辛く、オフ会等のイベントにはなかなか苦労する時期でもあります。



まあ・・・いつやっても雨になるワタクシにはあまり関係ないかな?
(^◇^;)




とは言え、8月の福島ドライブオフで結構燃え尽きた感があるので(汗)今月は充電期間になりそうです。






さて、そんな月初めの本日、帰宅すると何やら荷物が着弾!



包装テープ的にシュアラスターさん?











・・:なんだろ?



ついに痴呆かしら?(笑)
















宛名的には間違いないようなので開封してみると



あ〜、なにかに応募していたかも?





とりあえず、

ありがとうございます、シュアラスターさん♪
m(_ _)m













でも・・・

















ノート君、ウレタンクリア塗装をしていてピッカピカなんですよね。。。
( ̄▽ ̄;)








ノート君で試してみてもいいのですが、これでウレタン剥げたりしても困りますからねぇ。。。

うーん、近場でお困りの方を探してみましょうか。
f^_^;









おまけ。



実はオイル交換前にゲットしていたミラーキリ番?



アップするタイミングを逃してしまい今頃です。



しかし我ながらよく走ったものですね。

幸い未だ大きなトラブルが無いので20万キロまで行けるかな?!
Posted at 2022/09/01 20:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年08月13日 イイね!

盆の入り

盆の入り今日は盆の入り。

と言う事で、ワタクシも16日まで4日間のお盆休みに突入となりました。
(^-^)

4日間もお休み♪なんて喜んでいますが、お墓参りや親戚の家に行ったりするとあっという間に終わっちゃうんですよね〜。

ま、遠くへの帰省とかが無い分まだ余裕がある方でしょうか?
(^◇^;)



そんな本日は少々寝坊気味だったものの(汗)午前中にお墓参りへ。



天気予報では午後から雨?的な感じでしたが、実家に向かう途中から結構な雨降りに⤵︎









さすがは自他共に認める雨男



持ってますね〜。
(⌒-⌒; )




それでも2箇所回ったお墓では、どちらも雨が上がってくれたのは幸いでした。








お墓参りを終えると丁度時間はお昼時。



両親も一緒だったので、せっかくだからと道すがらのこちらでランチ。



cafe narumariさん



なかなかの人気店ながら、若干時間が早かった為並ばずに着席する事が出来ました。
( ^ω^ )







4者4様のオーダー。



久し振りに食べましたが相変わらず旨っ♪
\(//∇//)\



食べ終わる頃には待ちが出ていたので、ゆっくり食休みする事も出来ず退散⤵︎









実家近くで何やらノボリが。



田んぼアート?

こんなのあったっけ?









誘われる(笑)ままに進んで行くと



とんでもない山奥に・・・
( ̄▽ ̄;)









が、辿り着いた先には





思いのほかしっかりした作品がありました。
( ゚д゚)ホウ



お題は三春駒伊達政宗、そして愛姫

なぜこんなところで伊達政宗?は説明すると長いので・・・

愛姫の事をWikipedia先生にでも聞いてみて下さいませ。(笑)









実は今までも色々なお題をやっていたようです。



実家からそう遠くないので、来年も来てみようかしら?




という感じで、あっという間にお休み1日を消化です。
f^_^;

相方さんの方のお墓参りもありますし、この先お天気は微妙らしいので、あと3日の中で気晴らしドライブは難しいかな〜?
 
Posted at 2022/08/13 22:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年08月01日 イイね!

やっちまいました〜 ( ;∀;)

やっちまいました〜 ( ;∀;)今日から8月。

早いものでもう1年のほぼ2/3経過ですよ?
( ゚д゚)

そんな今年もコロナに振り回されてばかりで、ホントあっという間に8月か?!といった感じです。

もう3年目となるコロナ禍での夏ですが、例年通り?先月から陽性者数が急増していますね。

色々なタイミングもあるのでしょうが・・・何となく季節性的な感じもあるような?

果たして今波はどの辺りでピークアウトするんでしょうか。



今回の急増はちょっと予想以上で、今月20日にオフ会を予定している身としては今後の状況が非常に気になっています。

基本的に屋外&1人/1台でのドライブメインなので、今のところは行動制限でも出ない限りは予定通りの開催と思っていますが・・・ま、とりあえずもう暫く様子見ですかね。
f^_^;







さて、本日も猛暑ですが、負けず劣らずの猛暑だった昨日、久し振りにヘッドライトのクリア塗装作業をしてみました。



もっともノート君ではなく、みん友さんのお車でしたが。



一台はこちらのキューブ。


数年前にワタクシが施工したお車でしたが・・・残念ながらこんな状態になってしまい、再度の塗装依頼でした。








ヘッドライト周りをマスキングして劣化したウレタンクリア層を削る訳ですが



さすがはウレタン塗料、なかなかの頑固者!



最初#600番の耐水ペーパーで磨いてみましたが、なかなか取れないので思い切って#320番にチェンジ。

これだけ粗くなるとさすがに削れますが、その#320番のキズ消しがまた大変⤵︎



腰痛持ちには禁忌な中腰姿勢で磨く事1時間近く?
(⌒-⌒; )









#320→#400→#600→#800でようやくここまでに。



さすがに腰が限界となり、これでウレタンクリア塗装に入る事としました。








因みにお隣ではもう一台の施工車、みん友R134さんの愛車NBをオーナーが一心不乱に研磨中。(笑)










しっかりマスキングして取り入出したるは



伝家の宝刀、

イサム塗料
エアーウレタン クリア







こいつでクリアな瞳を取り戻しますよ〜⤴︎
♪( ´θ`)






と、お約束の捨て吹き2回からの1回目本塗り時にそれは起こりました。



分かります?

















( ゚д゚)・・・!

























塗装面割れてる〜〜!!
((((;゚Д゚)))))))





やっちまいました。。。



どうやら捨て吹きが甘かったらしく、薄皮がキチンと出来ていないところに本塗りしてしまい、スプレーの溶剤でライト表面が侵されてしまったようです⤵︎
ヽ(´o`;



こうなっちゃうともうアウト、また削るところから再スタートしかありません⤵︎⤵︎










が!









今回は使い切りのスプレーを無駄にしないようにと2台体制での施工、そしてもう一台の方も研磨済み、おまけに施工時間がタイムアップ間近という退路無しな状況。。。
( ;∀;)




仕方無くキューブはこの状態でストップ(泣)、NBのみ仕上げて終了となりました。

NBの仕上がり写真を撮り忘れるくらいショックな作業となってしまいましたが、当のキューブオーナーさんは意外と平然?
(O_O)

パリパリと剥がれてきていた状態よりはマシに見えるようでしたが・・・ワタクシ的にはこれで終わる訳にはいきません。


当然リベンジ作業をさせてもらおうと思います!
( ̄^ ̄)ゞ




慣れた作業のつもりでしたが、やはり油断は禁物ですね。
次回はしっかり各工程をチェックしながら臨まないと。
ヽ(´o`;
Posted at 2022/08/01 21:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「ようこそ、ちいさな世界へ (o^^o) http://cvw.jp/b/271817/48624106/
何シテル?   08/28 15:30
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation