• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

11年目の黙祷

11年目の黙祷東日本大震災から11年となる3月11日、有給休暇を取ったワタクシは相馬市へ行って来ました。

目的は被災地での黙祷です。

ワタクシ、福島県民なれど実は津波被災現場で祈りを捧げるのは初めてでした。

もちろん何も思わずにいた訳ではありませんが・・・遠く離れた内陸部に住んでいるせいか、何処かで隣家の事的に思っていたのだと思います。

ホントお恥ずかしい限りですが。。。



そんなワタクシでも、昨年訪れた南三陸町で被災したままの防災庁舎を目の当たりにしてから、震災への意識に変化が出たようで・・・今年の3.11は地元の被災地で鎮魂の祈りを、と思うように。。。

そんな折、数名のみん友さん達が黙祷に来られるとの話を聞きまして、思い切って同行させて頂く事にしたのでした。





身なりを整えて、ではありませんが



朝イチで洗車して出発。









自宅から目的地となる相馬市 伝承鎮魂祈念館までは



2時間程の道のりです。









途中、道の駅りょうぜんでトイレ休憩。



ここまでで丁度道のりの半分と言ったところでしょうか。







ここからは高速道路の無料区間に乗れるので相馬市まで一気走破、



みん友さん達との待ち合わせ場所に到着です。







黙祷まで時間があったので、皆さんとランチを取って



その時を待ちます。






そして待ち合わせ場所から数分のところにある、相馬市 伝承鎮魂祈念館前の海岸にて、地震発生時刻の午後2時46分、鳴り響くサイレンの下、県内外から集まった100人程の方々に混じり静かに黙祷。

震災から11年、未だ元通りとはいかないものの、それでも着実に復興が進んでいる事を報告し、震災の教訓を忘れる事なく未来に伝えていきたい想いを込めました。






黙祷後は鎮魂や復興のメッセージを書いた葉を海に流す「木の葉の舟流し」に参加。



メッセージは地元や宮城、埼玉、愛知、兵庫の子どもたちや遺族から寄せられたものだそうで、舟に見立てた約1万枚のタイサンボクの葉を海に流しました。



ワタクシ、こんな鎮魂の儀をやっていた事を知りませんでした。

県民でも知らない方は意外と多いような気も・・・?

ここ数年訪れているというみん友さんは、今年は今までで1番参加者が少ないと仰っていましたし、徐々にではありますが震災が風化して来ているのかも知れません。

前に進む事は大事ですが、忘れてはいけないものがあると言う事も大事にしていきたいと、気持ちを新たにしたワタクシでした。





ご一緒してくださった皆さん、お疲れ様でした。

おかげさまで初めてしっかりとした鎮魂の祈りを捧げる事が出来たように思います。

ありがとうございました。












おまけ。



ランチ後に少し時間があったので、再建された大州海岸を走ってみました。







津波の被害なんて微塵も感じさせないその様は、犠牲となられた方々へのせめてもの手向けになるかも知れませんね。
Posted at 2022/03/13 10:20:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年02月23日 イイね!

待ちに待った◯◯◯!

待ちに待った◯◯◯!祝日の今日は思いっきりお寝坊さんでした。

6時位に一度起きて外を見ると軽く雪景色。
会社じゃなくて良かった〜⤴︎とベッドに戻り、気が付けばガッツリ2度寝しておりました。
(^◇^;)

今日はお休みだったのでモーマンタイでしたが、もうそろそろ雪も御免被りたいですね〜。





そんな訳で10時も過ぎた頃に起き出したワタクシに、タイミング良くインターフォンがピンポーン♪



着弾!



待ちに待ったアレですよ、アレ。
(・-・*)ヌフフ




















コレです。
(・∀・)σ






















社内履きのサンダル(笑)



残念ながら車アイテムじゃなかったです。
f^_^;

とは言えこれはこれで必要な物ですからね。

これで明日からの業務はバッチリ・・・かな?
٩( ᐛ )و











朝から出遅れたせいか、珍しく出掛ける事なくホームステイをしていると、お昼を過ぎにまたもインターフォンがピンポーン♪



待ちに待ったアレが着弾!
(・-・*)ヌフフ
























コレです。
(・∀・)σ

























NEWシューズ!!



今度は念願の車アイテム。(笑)

タイヤが春先に値上げされると聞いていたので、ちょっと早目ながらポチッいたんですね〜。



今回も銘柄で随分と悩んだのですが、グリップと快適性と言う相反するポイントが高バランスな



コンチネンタル
MaxContact MC6


をリピートしてみました。



同クラスでは若干¥お高めながら、下手っびなワタクシの無茶なドライビングでも、35,000km以上は持ってくれるライフも魅力的な逸品です。

およそ2年ぶりの新品タイヤ、組み付けはもう少し先ですが、夏タイヤへの換装が楽しみとなりました♪
\(//∇//)\











おまけ。



グダグダ休日のランチは



ランチパックのUFOソース焼きそばでした。
( ^ω^ )



イロモノかと思いきや、普通の焼きそばパンとは一味違う美味しさに少しばかり驚きましたが、それよりも・・・


食後に消費期限が切れていた事にビックリw



虚弱体質なワタクシ、お腹大丈夫かしら?
σ^_^;
Posted at 2022/02/23 14:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年02月05日 イイね!

ありがとうございました・・・!

ありがとうございました・・・!先日、大好きな万留家さんの店主、通称「チーフ」がお亡くなりになりました。

ブログには上げていませんでしたが、実は所用で先の日曜日に栃木県を訪れた際、万留家さんに立ち寄ってお話をしてきたばかりだっただけに、一報を受けた時はまるで信じられませんでした。

いつも通り厨房で忙しくしているチーフ、明るいおかみさんとのやりとり、いつものような長居は出来なかったものの、それでもお会計時にはチーフが厨房から出て来てくれて、短いながらも3人で立ち話・・・ここ一年半の毎月の当たり前がそこにはありました。



それが最後。



常連ぶってはいましたが、お客の1人である身では詳細は知りようもありません。

でも、あの優しいチーフやおかみさん、実家のような居心地の良さだったお店、全てひっくるめての最高の時間が突然に無くなってしまったのが現実です。


アーモンドカステラさんのブログでお店を知ってから、ほぼ毎月一回、高速で1時間のお店へ通っていたワタクシ。

最初は興味本位でしたが、出て来る料理の美味しさにハマり、追加されいく裏メニューにワクワクして、いつの間にか食後の座談会が1番の楽しみに。

いつも茶目っけたっぷりな笑顔で迎えてくれたチーフ。
人生の節目には盛大にお祝いをしてくれた事もありました。

そんな優しき人生の先輩であり、ワタクシ的には歳の離れた友人とも思っていた人がもう居ない。。。

この先、お店を閉めるまでは変わらぬお付き合いをしていけると思っていただけに、あまりにあっけなく突然に終わりが来てしまった・・・未だその事実を受け止めきれないワタクシです。


チーフご本人も早過ぎる逝去はさぞ無念だった事でしょう。

残されたおかみさんやご家族のご傷心はいかばかりであろうかお察し申し上げます。


このブログを書いている今でさえ、情けなくも未だ実感が乏しいワタクシではありますが、今はチーフの御冥福を静かに祈りたいと思います。



チーフ、楽しい時間をありがとうございました。
(T ^ T)


Posted at 2022/02/05 18:23:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年01月08日 イイね!

投票してみました٩( ᐛ )و

投票してみました٩( ᐛ )و今日から3連休♪な方も多いかと思いますが・・・誠に残念ながら本日は出勤日だったワタクシ。

ガラガラの通勤路を見るにつけテンションだだ下りな上に、初詣に行ったままの⬆︎泥んこノート君が更にテンションを下げてくれました。
( ;∀;)

この季節でこの地域ですから致し方ないとは思いつつも



やっぱり綺麗な愛車に乗っていたい!
(*」>д<)」ウオォ───ン!!



こりゃあ、明日は大雪以外なら洗車ですね〜。(笑)








さて、そんな本日は会社帰りにとある投票をして来ました。



それは



愛車グランプリ2021!


















ではなくて




















福島県民ラーメン総選挙2022!




投票により福島県内のラーメン人気ナンバー1を決定する特番、もちろんローカルですが開始以来何気に熱い番組です。

webでの投票も出来るものの、何となくアナログの方が1票感があるような気がして(笑)わざわざ行って来たワタクシでございました。



果たしてワタクシの清き1票はランキングに活かされるのか?!
)^o^(




因みに昨年投票したお店はランキング外ではありましたが・・・番宣でラーメンがチラッと出てましたっけw



今月31日まで投票受付なので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
٩( 'ω' )و







そうそう、先に出ました愛車グランプリ2021も現在投票期間に入っているんですよね。

ワタクシもコッソリとエントリーしているので、



こちらも良かったら皆さんの清き1票をお願いしま〜す♪
\(//∇//)\












おまけ。



今日のランチは



赤から鍋のお店で



ラーメン定食を食べて来ました。


鍋は辛さもウリなお店だけにラーメンも3段階ながら辛さが選べたので、思い切って1番辛いヤツを試してみましたが・・・個人的にはパンチ不足かな〜?

とは言え同僚は充分辛いと言っていたので、ワタクシがバカ舌なのかも?

こんなワタクシがラーメン総選挙で投票したお店なら・・・今年もランキング外かも知れませんねぇ。。。
(⌒-⌒; )
Posted at 2022/01/08 22:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2022年01月04日 イイね!

本年もどうぞ宜しくお願い致しま〜す (^-^)

本年もどうぞ宜しくお願い致しま〜す (^-^)お正月休みも最終日、4日にもなってからではありますが・・・

皆さん、明けましておめでとう御座います。
m(._.)m

今年も徒然なるままにのんびりと記事をアップしていければと思いますので、昨年同様のご愛顧(笑)をお願いしま〜す♪





さて、本年一発目のブログはこれまた出遅れ感のある初詣に行って来たお話です。
(^◇^;)



今年の初詣は福島市の中野不動尊に行ってみたワタクシ。

近場にも初詣スポットはあるのですが・・・今回は福島市方面にて気になる物がありまして。
(・∀・)??






それは・・・この度初めて知った福島ご当地パン♪
\(//∇//)\





情報では福島市に点在するドラッグストアに置いてあるとの事でしたので、道中の店舗を覗きながら向かったワタクシでしたが・・・お店に寄りさせすれば買えると簡単に考えていたのがそもそもの間違いでした⤵︎

後から知りましたが、どうやらアレは復刻商品らしく、おまけに何処の店舗にでも有る物ではないようで



一軒目



置いてあった痕跡すら無く・・・⤵︎













二軒目





置いてあったようですが、一足遅かったようで売り切れ・・・⤵︎⤵︎













三軒目



こちらも置いてあった痕跡すら無し・・・⤵︎⤵︎⤵︎













四軒目





売り場が大きく期待したものの見当たらず・・・
´д` ;















と思ったら!



よもやの特設コーナーが!!
ヾ(*´∀`*)ノ キャッホーイ!!!




まさか四軒もハシゴするとは思いませんでしたが、無事ゲットする事が出来ました♪



少々手こずりましたが、こりゃあ今年はいい事あるかも?!










ドラッグストアから走る事数分で景色はガラッと様変わり。





中野不動尊に到着です。



4日ともなると幾分マシなようですが、それでも結構な参拝者が出ていて、1番近い駐車場には長い行列が出来ていました。

駐車場渋滞に耐えられない田舎住まいのワタクシは、もちろん麓の駐車場からの歩きでしたよ。(笑)








参拝経路に沿ってお参りして行きます。






洞窟めぐりで祀られている36童子に参拝し、








童子の皆さんに長々とお願い事をのたまった後は





洞窟の終わりでおみくじを引いてみました。



最近の成績(?)は大吉・大吉・末吉と来ていましたが果たして・・・?























( ゚д゚)























おぅふ・・・⤵︎
_:(´ཀ`」 ∠):_







先程の復活パン騒動で運を使い切ってしまいましたかね?
f^_^;



もっとも

次第次第に運が開けて盛んになる

とありますので悪くもないでしょうか?












( ゚д゚)ハッ!



そう言えば先のパンも四軒目でゲットでしたね。

今年は焦らず地道に進むのが吉なのかも知れません。
(⌒-⌒; )








参拝経路の最後に



本堂でダメ押しのお願い事をして今年の初詣を終えたワタクシでありました。




さてさて、今年はどんな一年になりますかね〜。

良い事・悪い事・嬉しい事・悲しい事・・・色々とあるでしょうが、せめて後悔の無い一年にはしたいかな?
(^-^)













おまけ。



昨年末の運は掴めなかったワタクシ。



参加賞で終わってしまいましたが、おみくじによると今年は次第次第に運が開けて・・・と言うことは!

今年の年末ジャンボは期待出来る?!


・・・年始から年末の事を言ってるようでは笑われますね〜。
( ̄∇ ̄)
Posted at 2022/01/04 19:59:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「ようこそ、ちいさな世界へ (o^^o) http://cvw.jp/b/271817/48624106/
何シテル?   08/28 15:30
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation