• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

ぷちドライブからの〜倶楽部活動 (^-^)

ぷちドライブからの〜倶楽部活動 (^-^)台風の影響からか、雨・風共に強まってきた夏季休暇6日目の本日。
台風のルート的に午後には雨も上がりそうですが、何と無く休日を潰されたようで面白くないですね〜。

ま、大してやる事も無いんですが。
夕方になったら洗車でもしよっかな〜?
(^◇^;)



さて、そんな本日とは違いそこそこのお天気だった昨日、みん友さんとぷち(?)ドライブに行って来ました。
(^-^)

メインは先頃通行止めが解除された磐梯吾妻スカイラインでしたが、折角ドライブするなら・・・と最初に向かったのは猪苗代と裏磐梯を結ぶゴールドライン

昨日の天気予報は曇りのち雨。。。


磐梯山にも厚い雲が掛かり、早々に雨も覚悟したのですが



猪苗代側の入り口付近に到着すると

お日様カンカン照りの夏空に♪
( ^ω^ )

そんな晴れ男な相棒はお馴染みR134さん。

思えば一緒に出掛けた時は大概晴れ。
ワタクシと違い持ってますねぇ。
(´∀`)




とは言え、山上は相変わらず厚い雲が掛かっていたので流石に雨かと思いましたが



意外に何とか持ってくれました。




桧原湖に抜けて湖畔を北上します。

こちらも気持ちの良い天気♪


これホントに雨になるの?
^^;



目指すは裏磐梯らぁめんやさん。

名物の山塩を使った塩らーめんが売りの大人気店です。




と!

駐車場にどこかで見たお車が。
(。´-ω・)ン?



宮城のお仲間さん達が遠征して来られてました。

既に順番待ちをされていたところに、ご好意で混ぜてもらえる事に♪

ワタクシ開店時間を間違えていて、あのまま並んでいたらいつ食べれるか分からなかったですから、ホント助かりましたよ〜。
人´Д`*)ありがとぉ☆


提供。

会津山塩チャーシューめん大盛り



縮れ麺といい、ビジュアルといい、喜多方の坂内食堂チックに見えますが、似て非なるもの。

山塩の優しい甘みのスープが上品な一杯でしたね。










ここでワタクシ気が付きました。
(*゚0゚)ハッ










宮城のお二人は拉men倶楽部のメンバーさんじゃないですかあ!

2人以上でのらーめん食は倶楽部活動認定(笑)ですので、
今回のランチも活動記とさせて頂きまーす⤴︎






倶楽部活動終了後、お二人と別れてワタクシ達はレイクライン経由でいざ磐梯吾妻スカイラインへ!

流石に標高が高くなると下界とは天気が一変。



本来は絶景ポイントが沢山あるんですが

この有様⤵︎
(T_T)



しかし、中間地点の浄土平を過ぎると次第に雲が晴れて来て

ふどうざわ橋付近では夏空復活⤴︎



パンフのような景色を見る事が出来ました。

(o^^o)


実は浄土平付近もそこそこ綺麗な景色を楽しめたんですが、来月1日のドライブオフでも訪れるので今回は敢えて写真は出しません。

来月はもっと綺麗な写真を載せられると期待です!
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン




福島市へ抜けた後は

ジェラート屋さん、ハニービーでクールダウン♪


一息入れて、ドライブの締めとして土湯峠を越えて帰路に着きました。
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!





実は今回のぷちドライブ、1日のドライブオフの下見も兼ねていたんです。

磐梯吾妻スカイラインが暫く通行止めだったので、果たしてちゃんと通れるのか?

やはりそこは要確認でしたからね。

でも今回走ってみて道路状況はもちろん、景色も見応え充分な楽しいドライブコースなのを再確認する事が出来ました。
(*^ー゚)b


そんな訳で福島ドライブオフ'19夏参加者募集中です。
(^-^)

詳細は上記リンク先のブログを参照下さい。

ランチの兼ね合いもありますので、参加表明は8月25日締め切りとさせて頂きます。

お時間取れる方、一緒にドライブへ出掛けませんか?
(о´∀`о)
Posted at 2019/08/16 11:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2019年08月14日 イイね!

洗車・・・? 盗撮・・・? ぷちオフ♪

洗車・・・? 盗撮・・・? ぷちオフ♪夏季休暇も今日で4日、早いもので折り返し地点となりました。

台風10号が近づいて来てはいるものの、まだこちらには直接的な影響は無く、せいぜい昨日今日と夕立ちが起こった位でしょうか?

ま、相変わらず暑い日が続いてはいるんですけどね。
(⌒-⌒; )




さて、そんな本日はみん友ハラボー2さんとプチって来ました。

関東でのオフ会帰りだという彼、時折雨がパラつく天気だというのに
洗車オフしよう!
とのお誘い。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


ハラボー2さん、納車されて間も無いので早々に洗車&コーティングをしたかったようです。
どうせなら2人でワイワイと作業を・・・らしかったのですが、
実はワタクシ既に洗車済みだったりして。
(^◇^;)


それでもお手伝い位出来れば、と待ち合わせ場所に行ってみると




待ち切れずスタートしている人がw
(●´艸`)フ゛ハッ




熱心に作業をされていて、とてもお手伝い出来る感じでは無かったので・・・

ワタクシお喋りで邪魔をしつつ



盗撮する位しか出来ずww
ψ(`∇´)ψ





そんなワタクシの妨害にも負けず

ピカピカの仕上がり♪
(o^^o)


やっぱりクスミひとつ無い新車のお肌は良いですね〜。
ワタクシもコーティング材を使用していますが、使い出したのはここ2年程。
綺麗にはなりますが、その効果を実感するに連れ新車時から施工出来なかったのが悔やまれます。。。
(●´・д)(д・`●)ウン ウン





車が仕上がった後は近所のカフェにてランチ⤴︎



小洒落たカフェに汗だくなおっさん2人でのランチでした。(笑)


2人とも用事があったのでここで解散。

ハラボー2さん、暑い中作業お疲れ様でした!
折角ノート乗りになったんですから、今度はツーリングオフにでも行きましょうね〜。
( ´ ▽ ` )ノ





おまけ。
今朝届いたみんカラ定期便を見てみると・・・














((((;゚Д゚)))))))
















まさかの1位・・・!

皆さん、ありがとうございました〜♪
(ノ´▽`)ノ{+THANK YOU+}ヽ(´▽`ヽ)
Posted at 2019/08/14 16:56:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2019年08月11日 イイね!

俺の◯◯◯◯◯◯どこ行った?! (;´Д`A

俺の◯◯◯◯◯◯どこ行った?! (;´Д`A今日から夏季休暇突入!
相変わらずの暑さで夏休み感満点の中、朝からちょいと工作事を・・・。
(⌒-⌒; )





実は昨日、会社到着時にノート君から妙な違和感が・・・?
(。´-ω・)ン?

分かります?
























アレが無い・・・。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル



























リフレクターが片方無い・・・!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!













ツメとホットボンドで固定していたんですが、この暑さで緩んでしまった模様⤵︎

ちょっと手抜きし過ぎましたね〜。
残る片方も外れる寸前でした。
。゚(゚´Д`゚)゚。




もうね、
就業最終日の昨日は仕事なんて上の空ですよw



お昼休みに部品を買い直そうとネット通販を漁るものの、お目当てのお店は軒並み昨日からお休み⤵︎⤵︎⤵︎
///orz///ズゥゥゥゥン






1週間も休みがあるのにこんな恥ずかしい格好は我慢ならーん



という事で、とりあえず蓋を作る事となった次第。
(^◇^;)




会社帰りにホームセンターを物色して使えそうなな物をゲット。

コイツと家に転がっていたPP板とカーボンシートを合わせると・・・
(・∀・)σ
















模造品の出来上がりw
ψ(`∇´)ψ









装着!



お?突貫品にしてはまともじゃないですか?


脱離したLED発光リフレクターは未配線の為、ただの赤い蓋でしたが(笑)コイツはちゃんと反射する分実用的。

暫くは買い直ししなくても良いかも?
( ̄∇ ̄)




夏季休暇初日から楽しい工作教室となりました。

ホント図工レベルですが詳細は整備手帳にて。
(^-^)











おまけ。


昨夜、工作の準備をしていると みん友さんからプチのお誘いが。

e-Powerが納車になったとの事で自慢されて来ました。(笑)

何度か試乗はしていますが、ウチのノート君とは別物ですね。
走りを含め勝てるところが見つからない。。。

ま、分かっているんですが、見てくれが同じなだけにちょいと悔しい。
ヽ(;▽;)ノ



うーん、みん友さんに負けない(?)ように、まだまだ弄って行きたいですね〜。
( ^ω^ )
Posted at 2019/08/11 15:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年08月08日 イイね!

ムッチリとマッシブにw

ムッチリとマッシブにw今日も暑かったですね〜。
ちょっと外に出ただけで絡みつくような熱気にクラクラしてしまいました。

もうね、ただ暑いだけじゃなく息苦しい感じ?

外でお仕事されてる方には申し訳ないですが、こんな日は内勤で良かったとしみじみ思ってしまう虚弱体質なワタクシです。
(~_~;)





さて、以前のブログで呟いていたワイトレ導入の件ですが、色々あったものの・・・









遂に装着しちゃいました!
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ



















今回入れたのは予定通りにケースペックのデジキャン(15mm)です。





取付詳細は整備手帳に上げましたが、結果的にハブリング無し&3mmスペーサー追加での装着となりました。
まだ高速を走っていないので何とも言えませんが、一般道での感触だとハブリング無しでも違和感は無いので、心配していた高速道路でのブレは多分出ない・・・ような気がします。
(^^;







そんな訳でビフォー。

内股っぽくてカッコ悪いですね⤵︎
(;´Д`A
















アフター

張り出したタイヤ&ホイールがムッチリ?マッシブ?な感じで結構雰囲気が変わりました!
(*゚∀゚*)







ドッシリとした安定感が良いですね~。

派手な外装パーツとはまた違った
滲み出る換えてる感
が何とも♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v




またちょっとノート君に惚れ直してしまいました。(笑)
Posted at 2019/08/08 19:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2019年08月05日 イイね!

傾いてみた ( ̄∇ ̄) 拉men倶楽部番外編

傾いてみた ( ̄∇ ̄) 拉men倶楽部番外編昨日ですが、拉men倶楽部番外編としてメンバーさん5人で山形県は米沢市までランチに出掛けて来ました。

ん~、思えば前回の倶楽部活動も番外編でしたねぇ。

最近本業(?)のラーメンがご無沙汰になっちゃっていますが・・・こう暑いといまいちラーメンに食指が動かないのも仕方無いかな?
(^^;

次回活動はラーメンでいってみたいなあ⤴





おっと、本題に戻ります。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ








10時に福島大笹生のコンビニへ集合。

今回は4台、5名様での出陣です。

暑いには暑いものの、曇り空のおかげで昨日までのギラつく太陽が無いだけマシでしたね。















暫し談笑後、米沢市に向けて出発~。

もちろん東北中央自動車道の無料区間を存分に活かしての移動ですw

















目的のお店の開店時間まで少しあったので、

道の駅 米沢

でトイレ休憩。

















駐車場もいっぱいでなかなかの混み具合の中、

前田慶次のお出迎え。

加賀百万石を築いた前田利家の甥である前田慶次。
文武両道に優れながら、自由奔放で破天荒な振る舞いで逸話や奇行は数えきれず、豊臣秀吉から天下御免の傾奇者(かぶきもの)と公認された将。
その傾奇ぶりも、正義に基づいた行動として小説や漫画で描かれた人気の武将です。
直江兼続との親交により上杉景勝の家臣となり、そのまま米沢で生涯を全うしました。
---------------webより抜粋。



漫画「花の慶次」は読んでましたが、言われてみれば晩年は米沢に居たんですね。
何気に隣県にゆかりの人物だったとは・・・好きなキャラクターだけに見過ごしていたのはお恥ずかしい限りです。
(´-ω-`;)ゞポリポリ















頃合いをみて目的のお店へ移動。
道の駅から10分掛からなかったかな?




今回お邪魔したのはこちら



ビッキ石 さん。





最近は某有名ブロガーさんも訪れていたり、地元ではよくテレビに出ていたりと有名・人気店のようです。


















開店直後に到着出来たので店舗脇に駐車する事が出来ました。


















奥の座敷に案内されてメニューを一読。





看板にあるとおり米沢牛を食べされてくれるお店なんですが、ワタクシ達はそんな高級品は最初からスルー。(笑)

米沢牛に並んでお店の顔なのが、メニュートップに鎮座するジャンボカツカレー
4~5人前はあるというおひとり様お断り(?)な超絶盛りな逸品です。










その昔、それと知らずオーダーしてさらし者になった若者が居たとか居ないとか・・・。
ププッ ( ̄m ̄*)













さすがにそれは危険過ぎるメニューなので、各自頑張れる範囲での品定め。









メニューの他、壁にも魅惑のお誘いが~。



どれも美味しそうではありますが、基本的に量は覚悟がいる感じ。
(^^;


















各自思い思いのオーダーを入れて暫し待つ事、やってきました敵軍が!























特盛かつカレー
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!?



写真が下手でいまいちその大きさが伝わり辛いですが、数人前のグラタン皿にライスもルーも大盛り!

見た目だけでお腹いっぱいになりそうで、内心オーダーしなくて良かったと思ったワタクシです。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ










peさん、無責任にオススメしちゃってゴメンナサイw



























続いて登場したのは

























ビッキ石定食



て、あれ?
なんか・・・普通の定食?




聞けばコロンさん、まさかの

カレーが得意じゃないらしい・・・。(笑)
( ゚д゚)ァラヤダ


あの事前のハリキリ様はいったい?www



















その後も続々援軍が押し寄せ






















姫傾奇者カレー
姫で傾奇者って・・・前田慶次より凄いんじゃ?www


















傾奇者カレー

大ふへん者の旗が戦闘意欲を掻き立ててくれますね~。






お座敷の一角が瞬く間に激戦地になりました。
(●´艸`)フ゛ハッ

















ワタクシがオーダーした傾奇者カレー、これまた写真下手で分かり辛いですが

ルーはもちろん、ライスが思いの外多くて、物量的になかなかの強敵!





サクサクの揚げ物は美味しいですし、カレー自体も程よくスパイシーで飽きる事無く食べ進められたんですが、やはり戦は数で決まるの通り、その絶対量には大苦戦してしまいましたよ~。











が!


途中、水を飲むのも我慢した甲斐もあり、

辛くも勝利・・・!
(* ̄◇)=3 ゲプッ


















気が付けば

周りは既に
兵どもが夢の跡。。。















しかし皆さん完食とは恐れ入りました。




まさか姫まで完食とはwww














食後は高畑ワイナリーへ~。





















施設見学や



お土産物色をしながら涼しい店舗内で休憩タイム。
(・∀・)bbb☆ナノダ☆



















ちょっと落ち着いたところで

食後の定番、冷たいスィーツを頂きました♪

高畠ワイナリーで不動の人気を誇る極上ワイン、「まほろばの貴婦人」が贅沢に入ったソフトクリーム⤴

ワインの風味豊かで、濃厚ながらサッパリとした後味がとっても美味しい逸品でした。
ヽ( ´¬`)ノ
















〆にワイナリー近くの

賜の湯でサッパリと汗を流してお開きとなりました。










突発番外編に付き合ってくれた皆さん、押しつけ幹事を快く引き受けてくれたまぁぼぅさん、お疲れ様&ありがとうございました!

猛暑の中での移動は大変でしたが、お蔭さまで楽しい1日となりました♪

またネタが出来た時は宜しくお願いしますね~⤴⤴⤴
d(ゝc_,・*)Nё☆











おまけ。

自宅お土産に買ったまほろばの貴婦人

これ美味しいですね~。

あまりお酒お酒してないので、誰でも美味しく頂けると思います。

ワタクシ、調子に乗ってグイグイ飲んだらあっという間に酔っちゃいました。(笑)

お土産に推しておきます!
(oゝД・)b
Posted at 2019/08/05 22:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記

プロフィール

「朝の会 2025/10/04 http://cvw.jp/b/271817/48697456/
何シテル?   10/06 19:25
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 567 8910
111213 1415 1617
1819 202122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation