• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

やっちまった・・・´д` ;

やっちまった・・・´д` ;今日は祝日と言う事で家でのんびりとしているワタクシです。



自分で言うのも何ですが・・・珍しいでしょう?



えぇ、ホントは雪も止みましたし、



道路状況もだいぶマシになってきたので、いつものように洗車をしてランチにも行きたかったのですが


















実は昨日、会社で



ぎっくり腰をやってしまいまして⤵︎



以前からたまに発症してはいたのですが、ここ1〜2年は平気だったせいか油断してしまいました。

重い荷物を押した際に少し捻ってしまったようで、ヤバい!と思った時にはあとの祭り⤵︎⤵︎

何とか歩く事は出来ますが、しゃがむ事が出来ずデスクワークで座っているのも辛い状態に〜。
ヽ(´o`;



一応整骨院で診てもらって来たものの、直ぐに治るものでもないのでここ数日は不自由な生活となりそうです。

そんな訳で本日は無念の引き籠りとなっております。



















とは言え、⬆︎道路写真を撮りにヨロヨロと(汗)駐車場に出てみると



アレ?

ニスも君は意外と綺麗じゃない?

思えば先の大寒波で雪まみれにはなりましたが、朝夕の通勤時間だと路面が凍っていて、走っても殆ど雨や雪が飛び散らなかったのが幸いしたようですね。

さすがにこのぎっくり腰でランチへは行けませんが、洗車の件は諦めがつきました。(笑)

もっとも・・・このニスも君で明日出社出来るのかは不透明ですが。。。
( ̄▽ ̄;)



腰に爆弾をお持ちの同志諸君!

いつ何時も油断大敵ですよ!
(^◇^;)



















おまけ。



会社付近での一枚。



写真では大きく見えませんが、コレ50cmオーバーです。

暖冬続きの昨今、久し振りにこんな大物ツララを見ましたよ〜。

大寒波の威力の一端でした。
f^_^;
Posted at 2025/02/11 14:42:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2025年02月08日 イイね!

ブラインドアタック?! ((((;゚Д゚)))))))

ブラインドアタック?! ((((;゚Д゚)))))))最強寒波が猛威を振るってますね⤵

我が福島県も西方の会津方面はなかなかヘビーな状況となっているようです。



幸いにもワタクシの居住地域はそこまでの積雪は無く、路面凍結に気を付ければそこまで不便を強いられず、せいぜい朝夕の通勤が渋滞気味で困っちゃう・・・くらいでしょうか?
(^^;


あ・・・!
いやいや、ひとつだけどうにも困ってしまった件がありました!

先日、昼間の間ヘッドライトに積もっていた雪が帰宅時間に凍結して取れなくなり、仕方なくそのまま帰路についたのですが・・・



















ヘッドライトがメッチャ暗い!




















てか、





















ヘッドライト点いてる?ってレベルの照度で





















殆どフォグランプの明かりだけで暗い田舎道を走るハメになりました⤵︎
(⌒-⌒; )




















丁度スマホを忘れた日で写真を撮れなかったのですが、状況的にはこんな感じ?



ジョーダンじゃねーぞォ!!
:(;゙゚'ω゚'):



















LEDヘッドライトは表面の発熱が非常に小さいので、雪が積もるとなかなか溶けないんですよね。

普通は走る前に雪を払えば済むのですが、今回みたいな状況だとどうにもお手上げ⤵︎
(⌒-⌒; )


















なにか良い手がないかな〜?と調べてみると



こんなアイテムがあるんですね〜。
(・0・。) ホホーッ


ただ、口コミを見てみると評価は・・・微妙?
少なくとも今回みたいな凍結してしまった状態には力不足かも?
f^_^;

一応日産からも紹介されているアイテムなのでそれなりの信頼性はあるようですが、どうせならもうちょっと強力にした上で寒冷地仕様に含んで欲しかった機能かと。

あ、勿論ヘッドライト内蔵タイプで、ね。
ψ(`∇´)ψ



















とりあえずは



こんな氷解スプレーの一本でも積んでおきますかね〜。
( ^ω^ )
Posted at 2025/02/08 20:16:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年02月05日 イイね!

忘れて来た!

今朝は薄っすらと積雪していました。
昨夜の天気予報ではもちょっと積る感じを受けましたが、風も強かったので結構飛んでくれたのかも知れません。

もっともお騒がせ中の大寒波による積雪は、今夜辺りが山場みたいなので明朝は

驚愕の!

雪景色かも知れませんね。
(^^;



さて、そんな本日ですが・・・ワタクシ






















スマホを家に忘れて来てしまいました⤵





















大した事のない積雪・・・なんて言った割に、思ったよりは慌てて家を出たようですw




で、久しぶりにスマホ無しで過ごしていて思ったのが

今更スマホ無しの生活には戻れないな。。。

でした。
(^^;





仕事で使っている(主に電話ですが)のでスムーズに連絡は付かないし、今時は公私ともにLINE連絡も普通にありますから、そちらは全くスルー状態ですし。。。

そして、勤務体系的にちょっとした空き時間があると何気なくスマホを見る習慣が付いてしまっているので、妙な手持ち無沙汰を感じる始末。(笑)

ワタクシ、もう若くもないオッチャンながら、一丁前にいわゆるスマホ依存症的な生活になっているのを改めて思い知らされております。

いつもならお昼休みもスマホでみんカラ始め諸々の情報をチェックしているのですが、それもままならず・・・もう、ホント不便!

ま、社内の席には業務用のPCがあるので何も出来ない訳ではありませんが、周りの目ってヤツもありますから、いつも通りには・・・ちょっと、ねぇ?







とか言いながら、こんな呟きブログを書いていたりしていますが。(笑)


おっと、そろそろ仕事に戻らないと!

そんな訳で毎日楽しみにしているみん友さん達の記事、帰ってからじっくり読ませて頂きまーす!

ではでは〜(*´∇`)ノシ
Posted at 2025/02/05 13:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2025年02月03日 イイね!

路地裏のbuono! (o^^o)

路地裏のbuono! (o^^o)早いもので今日は立春です。

暦の上では春・・・とは言え、今週は最強寒波が来るなんて聞かされると、まだまだ実際の春は遠いようで。。。

大雪にならない事を祈りつつ、早くスタッドレスタイヤから脱却したいと思う今日この頃でございます。
(^◇^;)



さて先の週末は土曜日は所用ありで殆ど休日とは言えず、実質日曜日のみのお休みとなりました。

まあ、以前は隔週で土曜日の出勤があったので、この状況も割と普通だった筈ですが・・・やはり完全週休2日に慣れてしまうとなんだか物足りないですね〜。
(^◇^;)

そんな貴重なお休みとなった昨日はいつものルーティンで洗車からのスタート。

そしてピカピカ愛車でこれまたルーティンのランチへ〜♪

お邪魔したのは須賀川市にある



モルト・ボーノさん。

路地裏でひっそりと営業されている洋食屋さんです。

実は以前にも伺った事があったのですが、営業しているのか?していないのか?、また見方によっては怪しい店構え(笑)と相まってスルーしたお店でした。
f^_^;

今回はかろうじでOPFNの看板を確認出来たので、満を持して突撃です!


















店内。



先客2組様でした。

カウンター席にテーブル席が3席、そして



















半個室の小上がり席が一席。



店内キャパは外観から想像するよりあるものの、ワンオペの為か3組で入店を打ち切りにしている模様。

ワタクシ達の後に来たお客さん達は「1時間後には何とか・・・」なんて言われてました。
(^◇^;)



















ギリギリ入店出来たラッキーを喜びながらメニューを拝見。







洋食屋さんらしいメニューが目白押し⤴︎

アレもコレも食べたいと悩みに悩んでオーダーを入れ待つ事暫し。



















ふと入り口を見ると



岡持ち?

デリバリーもしているのかしら?


















30分程して提供〜⤴︎

入店時に前組のお料理が出ていなかったのを思うと、ワンオペながら頑張ってる方じゃないでしょうか?



ロースポークのチーズ焼きトマトソース

予想以上のボリュームは嬉しい誤算♪


















うーん、柔らかいロースにチーズとトマトソースが良く合い旨っ♪
\(//∇//)\




最後まで柔らかく美味しく頂けました〜。
(o^^o)


















因みに相方さんは



和風おろしバーグ(目玉焼き付き)

味見させてもらいましたが、ハンバーグが美味しいのは勿論、和風ソースが旨い!

これ、ご飯が進むヤツですね〜⤴︎
( ̄∀ ̄)



















と、言う事で



2人とも綺麗に完食でーす!
ψ(`∇´)ψ

















食べ終わった後に気が付いた貼り紙。



お店的にはハンバーグ推しだったかな?

とは言え、実はパスタなんかも気になっちゃったワタクシです。(笑)



















隠れ家的雰囲気も良いですし、またお邪魔してみたいお店でした。



モルト・ボーノさん、

御馳走様でした!


















おまけ。



帰宅後、みん友さんから洗車がしたいとLINEが。

明日の夜は雨ですよ〜、と遠回しに面倒くさいと言ってみましたが



来ちゃった。(笑)


















ま、のんびり駄弁りながら洗車して



ピカピカに♪

みん友さん号とは言え、洗車後の綺麗になった車を眺めるのは気分が良いですね。
( ^ω^ )
Posted at 2025/02/03 09:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年01月30日 イイね!

拉men倶楽部「わたや」

拉men倶楽部「わたや」先の日曜日に今年一発目の倶楽部活動に参加して来ました。

新年会(回)と銘打っての開催でしたが、実は2週前に半分くらいのメンバーさん達は顔合わせしてたりして。
(^◇^;)

ま、ちゃんと企画を上げての開催は今年初めてなので、2週前はプレ新年回だったと言う事で。(笑)

そんな今回は集合時間が遅めの設定だったので、宮城県メンバーさんが早起きして早々にワタクシと合流、洗車&水染み(イオンデポジット)除去作業をしてみました。

青空駐車だとどうしても避けられない水染みですが、ワタクシ手持ちのケミカルでケアした結果



ボンネットとルーフ、そして各所のグロスブラックパーツの水染みはだいぶ取れたかな?と。

もっと時間があれば全体を施工したかったのですが、続きは洗車オフの時にでも?
(^◇^;)ヤルノカ?


















そんなこんなでひと仕事終え、倶楽部活動集合場所へ。

皆さんすでに到着済みで、実はサプライズ参加のみん友さんもご挨拶を済ませていたと言うグダグダなスタートとなりました。
( ̄▽ ̄;)



みんな到着早過ぎるよ〜⤵︎
f^_^;


















参加者(車)







挨拶を済ませ出発〜♪
ε=ε=٩(๑・∀・)۶



















辿り着いた今回のお店は船引町にある



わたやさん。


お初なお店ですが何やら・・・楽しそうなお店の予感⤴︎


















だって、入り口からしてこれですよ?



(●´艸`)フ゛ハッ



















開店2番乗りで入店すれば







そこは独特のthe World!



















ネギ沼たかし!?
Σ(๑ °꒳° ๑)ビクッᵎᵎ





白米の量オカシクナイカイ?
:(;゙゚'ω゚'):



















タイプCとな?!
ʕ´•ﻌ•`ʔハヤイヤツ?







さらにはタイプMやらタイプDですと?!
(・∀・)キュイーン


















メニューの怪しさ豊富さに皆さん悩まれていましたが、続々着丼!



こってり醤油ラーメン(大盛)

予想以上の盛りに沸く面々w



















こってり醤油ラーメン(普通盛)+ミニソースカツ丼





味噌ラーメン(普通盛)+ミニ唐揚げ丼

欲張りさんな方々がここに。
ψ(`∇´)ψ



















Type-C+ミニソースカツ丼



出ました!
なんか速そう(?)なヤツw



















俺の好きなやつ(普通と大盛の中間)



が、店主が間違えて普通盛で作ってしまったアクシデント⤵︎
(^◇^;)



















程なくして増量分の追加が着丼。



お詫びに・・・と普通盛にしてくれた太っ腹な店主ながら・・・

これって結局大盛なんじゃwww
(´▽`*)アハハー


















焼肉ラーメン

倶楽部随一のフードファイターなのに意外や普通な感じのオーダー・・・足りますか?!
ψ(`∇´)ψ





ネギ沼たかし

やっぱりイロモノ(笑)を頼まれた方がいましたw

ぱっと見はさほどネギ感がありませんが、実は丼の下にはネギがぎっしり・・・!

ネギ沼のネーミングは伊達じゃない!



















面白メニューにばかり目がいきますが、それだけで終わらずそれぞれちゃんと美味しいのがまた高ポイントですね。



スープ自体はちょっと濃いめですが、背脂と合わせるバランスなのかも?

麺はワタクシの好きなモチモチ系、チャーシューも炙りが入る香ばし系で旨い♪
)^o^(


















ワタクシ達の後にも続々お客さんが続き、直ぐに満席になるところをみると結構な人気店?







しかし・・・そこかしこにネタがゴロゴロw



















メニュー以外でも決して飽きさせない店内も面白〜い⤴︎
( ̄∀ ̄)





船引にこんなぶっ飛んだお店があろうとは!
ψ(`∇´)ψ



















いちいち捻りを入れてくるので、どこを見てもクスリとさせられるお店ですw







いや〜、味もお店もパンチ力満点でした!

これはリピート確定でしょwww


わたやさん、

御馳走様でした!



















食後は駐車場でアミダ大抽選会







コロンさん、楽しい企画ありがとうございました♪

が、初詣の中吉効果か、ワタクシと相方さんで一等&二等を引き当ててしまったのは良かったのか悪かったのか?
( ̄▽ ̄;)















抽選会後は食後のティータイムへ〜。



古民家カフェ140 Decorico(デコリコ)さん。

デコ屋敷と呼ばれる張子(はりこ)人形や張子面、三春駒などを数百年の伝統を守り作り続けている家々の一角にあるカフェ。

因みに各家が所有する人形木型は、県重要文化財に指定されている、実はなかなか凄い所にあったりします。
(。 ・O・)ほほーっ


















入り口は如何にもな空間。





ここまではあまりカフェっぽい感じはしないのですが



















障子戸を開けて奥に進むと





そこには小洒落れたカフェスペースが♪

とは言え、何故かワタクシ達の席のうしろには張子の面やら被り物が。

これは・・・


















こう言う事ですね?!
ψ(`∇´)ψ








いや〜、実はおばちゃん店員さんがめちゃくちゃ張子を使っての写真撮影を勧めて来たんですよ〜。

まあ、おっちゃんばかりの一団だったのでおあつらえ向きと思われたかな?
f^_^;

おかげでワタクシ達の一角だけが妙な盛り上がりでした。(笑)



















撮影会の後はのんびりカフェタイム♪



張子の里らしからぬメニューはどれも悪くなかったですね。
(o^^o)


















今回は賑やかなティータイムとなりましたが、居心地が良いので1人で来てのんびりするのも良いかも知れません。



古民家カフェ140 Decorico(デコリコ)さん、

御馳走様でした!


















ティータイム後にお二人様がお帰りに〜。

そして残ったメンツは一路 岳温泉へ!





こちらの温泉宿で温泉を頂き、新年回の〆としました。
♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑)








参加された皆さん、お疲れ様でした〜⤴︎

新年会(回)に相応しい充実した活動だったように思います。
多分にわたやさんのパンチ力が際立っていましたが。(笑)

また次回も美味しそうなお店を探してご一緒しましょ♪
(o^^o)




((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/01/30 08:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記

プロフィール

「@海老ふらい さん、地の果てまでお疲れ様でした😁

途上のトンネル凄く長いんですよね💦」
何シテル?   08/25 15:45
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation