• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

お返しは・・・? ( ̄▽ ̄;)

お返しは・・・? ( ̄▽ ̄;)3月も後半に入ろうかと言うタイミングながら、今日辺りも雪マークが出ている福島県。
そろそろ春っぽさが欲しいところなんですが、今冬はなかなかしつこくて参っちゃいます⤵︎

天気予報によると週末にはようやく例年並の気温になるとか?
スタッドレスから卒業したくソワソワしているので(笑)ホントお願いしますよ〜。
(^◇^;)



さて、今週と変わらず不安定だった先の土日の天気は

土曜日まあまあ

日曜日雨or雪

と言う、何とも忙しい天気でした。



ワタクシ、休日となると朝イチの洗車がルーティンなのですが、⬆︎予報ではお天気下り坂⤵︎

普通なら翌日雨なら洗車なんて見送る方が多数かと思われるものの、アライグマなワタクシは


alt

とばかりに洗車決行!


















だって、黄砂が降り積もっていたニスも君を見て見ぬフリは出来なかったんですよ〜。
ヽ(´o`;

alt

alt

気温1℃の中凍えながらも洗車完了!
(`_´)ゞ

これなら気分良くお出掛け出来ます!!



















と言う事で、出掛けた先は那須町にある

alt

alt

ダイニングキッチン あ・かうはーどさん。



TVでもよく取り上げられる、美味しいステーキやハンバーグが評判の人気店です。

以前にお弁当を買いに来た事はありましたが、今回はイートイン♪

こちらのお店、小市民なのび〜には¥敷居の高〜いお店なんですが、ちょいと訳あり(?)だった為、意を決してやって来たのでありました。



















開店突撃だったのでまだ駐車場はガラガラ、店内へイチバン乗りでの入店!

alt

alt

メニューを開くと

そこには動機の激しくなる数字がズラリ。(笑)



日々小銭で生きているワタクシなので、普段なら絶対入る事のないお店なんですが・・・実は前日のホワイトデーに注文していたお返しの品が届かないアクシデント・・・!
:(;゙゚'ω゚'):

発覚したのが夜だったのもあり、お店へ連絡も付かずどうにも打つ手無し⤵︎

あまりにバツが悪かったワタクシ、ホワイトデー当日に何も無くてゴメンナサイ・・・と言う事で奮発ランチにしてみたんですね〜。



















提供。

alt

alt

やっぱりいつものファミレスとは違うわ〜。(笑)


















石焼きガーリックライスはセルフスタイル。

alt

これだけでもウマシw
ψ(`∇´)ψ



















各種タレを用意して、いざ実食!

alt

alt

こんなの

絶対旨いに決まってる!
©️アーモンドカステラさん



















いや〜、大満足なランチとなりました。
\(//∇//)\

相方さんも喜んでくれたので汚名挽回!となったかな?

ま、懐が少々寒くなったのは致し方なしではありますが。
f^_^;

alt

ダイニングキッチン あ・かうはーどさん、

御馳走様でした!



















お会計を済ませて外に出ると

alt

ガラガラだった駐車場もなかなかの混雑ぶりとなっていました。

世の中ワタクシと違って意外と余裕あるのね〜⤵︎
(^◇^;)



















食後は美味しそうな

alt

alt

メロンパンをお土産に買い込んで



















温泉でまったりと。

alt

alt

alt

広い湯船をほぼ貸し切りで楽しめました♪
※浴室写真はネットよりお借りしました

おかげさまで身体は気持ち良く温まりましたが、残念ながら懐の寒さを忘れるには至らず・・・なのは当たり前かw
(^◇^;)



思いのほか豪勢なランチとなりましたが、たまには良いかな〜?なんて勘違い(笑)したワタクシ。

たまに・・・数年に一度が関の山か?
ψ(`∇´)ψ


















おまけ。



温泉の駐車場でパチリ。



遠くの雪山が綺麗だったのでニスも君とのコラボ写真を撮ってみたものの・・・いや〜肉眼とは大違い⤵︎

写真下手なのもありますが、やっぱり人の眼って凄いんですね〜。
Posted at 2025/03/19 07:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま派です♪

Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:洗車はほぼ毎週ですが、コーティングは2回に1回くらいなので月2〜3回かな?
あ、ヘッドライトは黄ばみ防止の為に洗車の度に施工してます。(笑)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/14 20:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月13日 イイね!

ぷち弄りオフでグレードアップ♪

ぷち弄りオフでグレードアップ♪いや〜今週は暖かいですね〜。
気温がひと月は先にいっちゃっているようで、通勤時の冬物コートが場違いな感じです。
(^◇^;)

とは言え、来週には寒の戻りがあるみたいなので浮かれてばかりもいられませんが。
気温の乱高下に体調を崩さないように気を付けたいところです。



さて、先の日曜日ですがみん友さんとぷち弄りオフをしました。

お相手は朝の会仲間のパル350さん。

お久し振りでしたが元気そうで何よりです!

ワタクシが待ち合わせに遅刻してしまったので(汗)とりあえずランチへ〜。



またも行ってしまった三春キッチンベースさん。

まあ、弄る場所がワタクシの実家だったのもあり、割と近い・・・いや、近くはないものの、方角が合っていた為のチョイスでした。

相変わらずウマウマ♪
(o^^o)


















お腹を満たした後は実家に移動して作業開始!



今回のお題はこちらのピラーパネルの取り付け。

E12ノートの各ピラーは無塗装なのでイマイチ味気ないんですよね。

パルさんはカーボン柄のシートを貼られていたのですが、経年劣化で傷んできた為、今度はパネルタイプをチョイス。

さすがシートとは別次元の質感で、これは仕上がりが楽しみ♪


















まずは古いシート剥がしから。

劣化+低気温のおかげでパリパリ割れてしまう箇所も多かったので、ヒートガンで温めながら剥がしていきました。





各ピラーのシートを剥ぎ取り、清掃・脱脂して準備完了です。
( ^ω^ )



















まずはAピラーの三角窓部分から。



作りが良いので寸法ピッタリ!・・・だけに位置決めはなかなかにシビアでした。
(^◇^;)



















2人の視点で微調整しながらペタリ!



お?ピッタリじゃない?

やはりグロスブラックは質感高いですね〜⤴︎



















続いてBピラー。

こちらはパーツが大きいだけに1箇所だけに集中して位置決めすると反対側が大きくブレる!
:(;゙゚'ω゚'):



四苦八苦しながら片方装着。
未装着とは雰囲気激変じゃないですか〜⤴︎
( ^ω^ )



















貼り終えたBピラーと未装着のリアドア部分の比較。



これだけ見栄えが違うとは!

コレ、ノート君にも付けてみたかったなあ。。。
ヽ(´o`;



















リアドアにもペタリ。

これまた大きいので難儀しましたよ〜⤵︎
(⌒-⌒; )







右側完成!

車格が上がって見えますね〜⤴︎
シートタイプには出せない質感が◎♪
٩( ᐛ )و




















と、右側で集中力と緊張感を使い果たしたワタクシ達、

左側はエイヤッ!と勢いで割と気楽に進めてしまったのは内緒の話w



でもって引き絵。

派手さはありませんが、確実なグレードアップを果たしたパル350さん号であります。
(`_´)ゞ

しかしE12の弾丸フォルムは未だに好みですね〜。

パル350さん、寒い中での作業お疲れ様でした!
ぷちとは言え久し振りの弄りオフ、談笑しながらの作業は楽しかったですよ〜⤴︎

スタッドレスから履き替えたら今度は走りに行きましょう!
٩( ᐛ )و



















おまけ。




先日愛車紹介でゾロ目ゲット♪



888番目のいいね👍をくれたのは さんた。さん。

さんた。さん始めいいね👍を下さった皆さん、どうもありがとうございました!

もちろん さんた。さんは有り難くフォローさせて頂きました⤴︎
今後もどうぞ宜しくお願いしまーす!
(o^^o)
Posted at 2025/03/13 08:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2025年03月10日 イイね!

お目当ての一杯♪

お目当ての一杯♪先週の寒さと悪天候から一転、穏やかな週明けとなりした。
気温も少し上がって来ましたし、そろそろ冬も店じまいかな?
ψ(`∇´)ψ

季節の変わり目だけに今後少しの間は天候が二転三転するでしょうが、とりあえず雪が降らなくなるだけで有難いです。
( ^ω^ )




さて、そんなまだ寒さを引きずっていた土曜日は親父様の の〜と君を借り出してブラついてたワタクシ。
( ^ω^ )

駅前でランチを食べて、友達のお見舞いに行った後はドライブがてら久し振りに磐梯熱海のichinoichi coffeeさんへ。



相変わらず落ち着く雰囲気です⤴︎


















メニュー・・・





的には黒板以外にも色々とあるのですが、ワタクシがここに来ると言うことはお店厳選のハンドドリップコーヒーがお目当て。

あ、因みにワタクシ、特別コーヒーが好きって訳ではありません。
(^◇^;)

ここは銘柄やフレーバー、味わいなどを細かく記載してあるカードから選べるので、こんなワタクシでも何となく自分に合った特別な一杯が飲める気がするんですよね〜♪




・・・通ぶっている自分に酔ってるだけ?
ψ(`∇´)ψ




















今回はブナブナと記載の一杯を頂きました。



細かなレポートを書ける程の感想は出て来ませんが(笑)それでも普段は飲む事の無い、ちょっと良い物を頂いている感は満点でしたよ。
(o^^o)

せっかくなので週末限定と聞いたロールケーキも付けてみましたが・・・美味しい事は美味しかったものの、ちと小さ過ぎるコスパはイマイチだったかな?
f^_^;



















相方さんはこちらをオーダー。



感想は・・・職場のコーヒーより美味しかったらしいですw



















仲間とワイワイガヤガヤ倶楽部活動するのも楽しいですが、のんびりまったりお茶するのも良いですね。



ichinoichi coffeeさん、

ご馳走様でした!



















おまけ。



ランチは郡山駅食品館にある魚河岸処 仙さんでした。





日替わり刺身定食¥1,280。

最近気が付きましたが・・・海辺の海鮮推しのお店よりよっぽどバリューじゃないかと。

ネタも悪くないですし、現地までの足代を考えると・・・海鮮食べたくなると最近はここ一択のワタクシです。(笑)
Posted at 2025/03/10 20:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年03月07日 イイね!

福島ドライブオフ開催告知でございます )^o^(

福島ドライブオフ開催告知でございます )^o^(3月に入って尚、意外な積雪に見舞われている今冬ですが、来週半ば辺りから気温のフェーズが一段春に近づくようですね。

最高気温こそ上下しますが、地域的に最低気温が氷点下にならなくなって来ると、いよいよ冬も終わりが見えて来たという感じがします。

と言う事は・・・






















オフ会シーズンの到来も間近か?!
ψ(`∇´)ψ



















そんな訳で、今年もやりますよ〜

毎年恒例の(?)車種不問なドライブオフを!
٩( ᐛ )و



昨年は過去イチの好天に恵まれ最高のオフとなりましたが、果たして今年はどうなる?!

大成功だった昨年に倣い、ゲンを担ぐ意味でも同じタイミングでの開催が理想でしたが・・・私事で少し遅らさざるを得なくなりまして、ただやはり梅雨時期は避けたいところなので


















今年は昨年より少し遅めの

5月31日(土)

で開催したいと思います!





コース取りの青写真はありますがまだまだ先の話ですから、とりあえず興味のある方は頭の片隅にでもメモって頂けたら幸いです。





因みに過去のドライブオフはこんな感じ。


福島ドライブオフ2024

福島ドライブオフ2023

福島ドライブオフ2022

福島ドライブオフ2019

福島ドライブオフ2018

福島ドライブオフ2017

福島ドライブオフ2016



当初は日産車が多めのオフでしたが、ここ数年はまさに車種不問のオフとなっていますので検討の際はお気軽に♪
おかげさまで新規に来て下さる方も増えていますので、少しでも興味がある方は是非ご一緒しませんか?
(o^^o)



例年猪苗代湖周辺での発着でしたが、今年はスタートこそ例年通りながら、解散はドライブ先という片道キップになったりして?!

ま、詳細はまだ決めかねていますが、昨年並には車を囲んで集まれる時間を取れたらいいかな?と思っています。
(o^^o)

今年も実車を並べての駄弁りや隊列を組んでカルガモ走行等、オフ会ならではの楽しさを沢山の皆さんと共有出来たら嬉しいですね〜♪
\(//∇//)\


詳細が決まり次第いつものように参加者募集のブログをアップしますので、皆さんどうぞ宜しくお願いしまーす⤴︎

Posted at 2025/03/07 12:12:48 | コメント(10) | トラックバック(1) | おふ会 | 日記

プロフィール

「@まぁぼぅ★彡 さん、彼は何者?!」
何シテル?   07/24 20:32
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
67 8910 1112
131415 16171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation