• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

帰ってきたRACETECH

帰ってきたRACETECH装着してわずか二日でベルト穴のまわりのファブリックが剥がれてしまい、ガレモ西に預けっぱなしになっていたRACETECHのシートが帰ってきました。

ガレモ西にこんなんになっちゃった、とシートを持って行ってアイルトン先生に相談。
輸入元に聞いてみるということで、シートを預けました。
その後アイルトン先生から修理してもらえるという連絡をもらい、しばらく待っていました。
数日後にガレモ西に行って、どうなったか聞くと、なんとアイルトン先生が修理しているとか。
てっきり輸入元に送っているのかと思ったのでちょっとビックリ。
でも、輸入元の指示通りに作業したらベルト穴のプラが割れてしまったので、そのパーツ待ちという状態でした。
で、しばらくまた待つことに。

そして先週、漸く連絡が来ました。
なんと新品に交換になりました。
というのも、ワタシのも含め、ガレモで販売した同じシートが立て続けに二脚も同じ症状が出たので、ガレモとしても扱うのにちょっと不安を感じて輸入元と相談した結果、交換という事になったようです。
ちなみに今までにこの二脚しか症状は出ていないそうです。

それにしてもなかなか戻ってこないので、ついHISTRIXを買いそうになりました。
Posted at 2011/05/24 20:40:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | mini | 日記
2011年05月24日 イイね!

思い出せないラーメン

思い出せないラーメンラーメンや食べた物の写真をちょいちょい撮っているのですが、中にはどこのなんだか分からないラーメンがあったりします。
美味しいところは覚えているのですが、イマイチだったところは忘れがち。
でもiPhoneで撮影すると位置情報が付くので、iPhotoを使うとどこで食べたのか分かります。
素晴らしいテクノロジーの進化!
で、画像のラーメンは一体どこのラーメンか思い出せなかったのですが、iPhotoのおかげで判明。
江田にある一兆堂でした。

という訳で順次撮り溜めたラーメンをアップしていこうかと思っています。
いちおう寸評も書いていますが、完全にワタシの好みですので、参考適度に考えて下さい。
ラーメンに限らず、味覚は人それぞれ。
特にラーメンはそれが顕著だと思います。
どんなにワタシが美味しいと思って人に薦めても、不味いと思うこともありますし、ワタシが不味いと思っても旨いと言う人もいますので。

撮りためたラーメン 其の壱

撮りためたラーメン 其の弐

撮りためたラーメン 其の参

撮りためたラーメン 其の肆
Posted at 2011/05/24 01:55:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | らーめん | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation