• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surgevectのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

my Tクロスは、まだ船の上です

昨日本契約しました。

これにて登録に動いてもらえます。

てっきり日本にあると思い込んでいましたが

実際は、ただいま船旅中のよう

液晶モニターでないモデルは日本にはあるようですが

液晶モニターの入ったのは、今船の中です。

日本について、予備検?だっけ受けて、問題なければ車体番号がわかります。

初めて。船の上にあってまだ日本にない車を買ったのは。

モットーは、在庫車。

待てない・・・。いや待てないのでなくて、

待つ時間が長いと、買ったことを後悔する時間が増えます。

買ってよかったんだろうか・・・と自問自答する。

メンドクサイ性格です。

なので基本納車が何か月もかかる車はいらないです。

精神健康上良くないのです。

まあ今回は、4月頭納車だし、そんなに待ち望んで買ったわけでもなく

むしろ

焦らされて買ったので1か月くらいは待てそうです。

そんなに今の状況で逼迫するほど車に乗っていないし。

今回焦った理由いくつかあります

まずは、そろそろ残価設定が切れる。
切れると残債をローンしないといけない。保証つけて。
返してもいいが、返すと次買うとき大変そう。

いまさらポロに保証つけて残債ローン組むのは考えていなかった。

次の理由

在庫車がどんどんなくなっている状態。実際入ってくるんであろうが、
入り方が計画的でなく、とにかく予測つけづらい。
どこのメーカーに聞いてもかなり少ない模様

実際知り合いの某輸入車メーカーは、在庫車全くないそうです。

Tクロスも入ってきてはいるけど、かなり少なそうです。

世界的に減産と半導体不足がかなり影響しているそうな。



今回国産を優先に探してましたが、まったく心に刺さらず
かといって買える範囲の外車も撃ち抜かれるほどの物がなく
こんなダラダラした気持ちで来ていたところに
トータルでメリットがデメを上回るTクロスに収まった感じです。

世界的なこのコロナ問題は想像以上に影響が出ています。

取りあえずは、

Tクロス購入記は、これにておしまいになります。

一度

現行初期型ポロの3年弱乗っての評価の記事上げてみようと思います。

評論家と違いかなり辛辣な評価もありますが。

なんやかや、車は選んでいるときが楽しくて

買ってしまうと冷めてしまう。

A45Sの時のワクワク感は半端なかったですが

今回は決してワクワクドキドキする車ではないのですが、

色々動画など見ながら待ってみます。

Posted at 2021/02/27 10:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月26日 イイね!

買いました

凄く良いですって感じでもないけど、多くの部分で平均点以上はあると思います。評論家も言ってましたが、ネガも多いが全知的なバランスは凄く良いとのこと。確かにそれは思います。
なので気に入らないネガがありますが、それを覆す全体的なものがあると思います。
Posted at 2021/02/26 11:06:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月26日 イイね!

電撃的にTクロスに決定!!

題名にも書いてますが

Tクロス  

です。これは本当です。

在庫があまりないので、もう車は抑えてます。今週から来週に発注と契約に行く予定。

ホワイトで2グレードのうちの下のグレードですが

オプションフル盛になっているので

液晶モニター、ナビ、安全装備フル装備となっています。

カタログが古いのしかないらしく、装備やモニターなど確認できていないです。

ちなみに試乗車は、18インチのTクロスでしたので

足の硬さを考えると、下のグレードの16インチがベストだと思っています。

さてさて・・・・

最大限気にしていた手動のサイドブレーキ。

まあ一応これを覆すくらいの条件を!!と伝えてましたが

まあ覆してきたので、決定した次第。

その日は、嫁を連れて試乗に。敢えてのベンツで。だってポロで行くと査定されて一気に商談モードに入れられちゃいますから。それを嫌ったんですが。
結局家に来てもらいポロ査定にはなりました。

キャプチャーを見て、試乗してから本格的に吟味予定でしたが

さすが食いついたら離さない担当者。

今回も全く離してくれなかったです。

今日は条件提示からの車抑えます!!的な戦闘的スタイルがビンビンに伝わる。

うちもこれだけ車変わっているので、怯まないのですが

さすがに予定外な戦闘が始まる予感に少したじろぎつつ

ルーテシアとぶつけてみる。

さあ、また始まるのね・・・。

今回も合戦でした。

ちなみに値引き前の乗り出し総額 ザックリ価格ですが 

360付近です。

まあこれだと、おいおいって価格ですが。



もう戦闘的スタイルに一気になりましたから

うちも攻勢に出ないといけませんので

条件を

まずはVWの残価保証前での解約になるのでその処理をうまくしていただき
こちらが追い金を出さないという条件のもと
さらに値引いてもらっての価格でなら契約

ちなみにVWの残価保証額は非常に高値設定?のようで
しっかり満期まで行かないと保障されない額です。

なので途中で査定入れると損するケースがかなり多く、

さらにうちのポロ気づかなかった大きな傷が・・・・
小さい傷もいくつか

外装の状態よろしくなかったです。

査定大分下回ったと思います。

結局すぐには結論出ずに、店長とも相談にもなったようで

2-3時間後に最初のこちらの条件でのOKをもらった。

そういう流れにより、電撃的に決まった。

正直ポロの残債処分、装備(当然ETC,前後ドラレコ)を考えると

ほんとすみませんねえ・・・と言いたくなるくらいの

総額でした。この値段なら手動サイドブレーキという今時なんで?装備も

満面の笑みで許せる条件でした。

結局一番最初に試乗したTクロスが最後まで残って

そこに落ち着いた感じです。


初夏には乗り換えか、返すか、さらに残債ローンの選択が迫っていて
あまりの候補の無さにやる気を失っていましたが。

今回追い金なしで引き取ってもらえたのは助かったかな。

Tクロスは、頭金はほんの少しだけ入れます。
前は、50とか入れてましたが、もう今回は全く。

長い長いセカンドカー探し

やっと終わりました。

まあ今のポロよりもはるかに良い装備だし、しっかりしてますから

許容範囲ではあります。

今まで決めれなかった理由は、乗った試乗車どれもこれも心に刺さらなかったためです。

許容範囲、平均よりも良いとうのも最終的にOKの理由でした。
ここで悩んでも、これ以上の条件を今後出せない、もしコロナの影響で
次のロットの車入ってくるのが遅れていたら、
一番やりたくないのがポロ継続でした。


ということで

キャンペーンもあるので、たぶん3月中には納車になると思います。



これは試乗車。Tクロスの1stプラスになるのか?

うちのは、この後に入ってきている通常モデルです。







Posted at 2021/02/26 10:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

電撃的に次期セカンドカー決まりました。



その前に

最近の流れ。

先週ルノールーテシア念願の試乗。

なかなかわたくしの時間とデイーラーの時間が合わずに

やっと乗れました。

ということは・・・・

ルノーメガーヌ テックパック で決定!!!

次期愛車は、初のフレンチコンパクト!!

なかなか見た目スタイリッシュ!!


では、ないです。


ルノーの見た目こなれてきたのか

結構好きです。特にルーテシアは写真、動画で好印象

実際目の前で見ると

意外に小さい。ポロのライバルだと勝手に思い込んでいましたが

ほんとにコンパクト系ですね。

この時点で次期セカンドカー最有力候補でしたので
かなりハードル上げすぎていたのは確か。

乗り込んでみると

一瞬で感じたのが

国産っぽい。

全てのまとまりが、国産ぽいです。

良い意味で癖がない

悪い意味で、エモーショナルさがない。

そんなファーストフィーリングでスタート。

サイズがポロよりも小さいのか

室内が少しいつもより狭く感じる。実際後席も少し狭い。

なのでヤリスとかがライバルになるのでしょうか。

今回のルーテシアはRS設定がないようなので

きっとスポーテイ―かと思いましたが

意外にもエンジンもマイルドな感じ。まあ踏んでいないのもありますが。
踏めば軽い車重もあるのできっと速い車かと思います。

走行モードセレクトできません。

あまり走り重視はしていないように感じます。



乗り心地は

ドイツ寄りな、少々硬めな感じ。不快ではないですが

フランス車と思って乗ると、ドイツっぽくね?と感じる。

担当のかたも今時のフランス車は、ドイツ車に寄せておりますねって。

コーナー曲がり時に若干の柔らかさもあるので

完全にドイツ、ドイツしているわけではないです。

まあ個人的には、こういう不快じゃない硬め方向の味つけは合っています。


でも

全体的に無味な感じの車でした。

評価が難しく、欲しい!!というわけでもなく

いらない!!というわけでもなく。。。。。

値段は、魅力的、運動性能は十分、乗り心地も悪くない、装備もかなり良い

なのに

評価できずに帰りました。





展示車の色綺麗でしたが。

ちなみにサイドに入っているキャラクターライン綺麗に見えます。

終始最初に乗った感覚が残った車でした。

でその時思ったのが

キャプチャーです。今週デビュー用に待機しているのを外だけ見ましたが

意外に良いじゃないですか。

内装もルーテシアよりもしっくりきそうです。

そんな感じで、キャプチャー嫁連れて試乗に

近いうちに行くつもりで予定してました。

ちなみに

ネガもありましたが、

ルーテシアは、見た目好きだし、ツインクラッチだし、値段も良いので久しぶりなセカンドカー候補に残りました。

あとは、嫁がサイズ感、内装の問題をそう評価するかという感じで

キャプチャーを見るときに一緒に見させようと思ってました。

今回はおしまい。

次回・・・え?いきなり・・・・
やっぱいつものパターンね・・・って感じです。
Posted at 2021/02/25 10:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月16日 イイね!

Bクラスの良かった点と気に入らない点

1月にA45の半年点検の代車で借りました。

B180 AMGパッケージ?って言うのかな。

借りました。

担当からは、代車はC43で良いですか?と言われてましたが

敢えて以前より乗りたかったセカンドカー候補のBクラスを希望。

念願のBクラスでした。

スタイリングが好きですし、

インテリアもAと同じですが先進性があるし

広さもうちで使う分には十分です。

さらにパワーゲート装備。

意外にもエンジンパワーあります。

乗っていてもこの手の車なら不満は無いです。

しっかり加速します。

あとはネックは値段かなあ・・・と思ってましたが

帰り道Bクラス堪能しながら

帰りましたが

田舎の我が家が近づくにつれて

????

硬い。最初は結構硬めの足かなあ・・・

と思っていましたが、

かなり段差を拾うし、後席のバンプ結構大きい。

思ったよりもスポーテイ志向。良い言い方すれば・・。

Bクラスの足は、もっとしなやかだと勝手に思ってましたが・・・

もしかしたらデイーゼル、もしくはノーマルモデルのほうが良いのかもしれないです。

A45乗っていて、硬いというのは本末転倒ですが

車の種類こそ違いますが、ポロよりも明らかに悪い。

ということで

うちには合わないですから、候補から消しました。

まあこの点、担当も周知しているようで

Aクラス系の車は、硬いです・・・とのこと。

CLAはだいぶ違うようですが。

乗り心地以外は、すごくドンピシャでしたが

まさか予想していない所で、嫁からもNG食らいました。

ということで

またまたTクロスに戻ってきた次第。

ちなみに車体全く違いますが

A45とは全く異なる剛性感がしました。

やっぱA45は、かなり剛性感を高めています。

候補から外れてよかったのは

値段を抑えられることですね。

あの値段を考えると・・・。







個人的には、ベンツ2台体制で行きたいけど

嫁は、ベンツ2台も並べたくないようです。


ちなみに

Bクラス、高速走行はなかなか快適で安定感ありありでした。

高速中心、ずっと舗装された綺麗な道ばかりの生活圏なら
選択として悪くないと思います。


Posted at 2021/02/16 16:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総額75万なzc32s http://cvw.jp/b/284675/47054169/
何シテル?   06/27 22:43
surgevectです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
怒涛の加速をするワゴンです。サウンドは官能的でないけども、さすがの354馬力。V6サウン ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遅いけど、マニュアル操作が楽しい
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろ?な部分がありますが、すごく楽しい。遅いけど使い切るパワーが楽しいです。ちょっと ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
普通の車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation