• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surgevectのブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

IS500 抽選予約しました

大分ご無沙汰で。

数少ない見ていただいている方には申し訳ないです。

題名のように、数日前にIS500のファーストエディション抽選予約した。

ISは興味がない車ですが、かなり古臭いとは思うがNA V8魅力。

とはいえ、

全く知らない車なので、ISが。

抽選予約のついでに試乗させてもらおうとレクサスんさんに連絡を入れた。

当然抽選予約しますと伝えて。

個人的にベースモデルのIS300に乗りたかったのですが

300hしかなく、まあ乗らないよりはいいかと思っていたところ

担当していただいた方から

もしよかったらLC500乗りませんかとのお誘いが・・・

即答

LC500試乗しました。V8初体験。

近くで見ると、かっこいいね。

ちょっと欲しい気もする。

良ければ高速で踏んでください的なことを言われたので

踏ませてもらいましたよ。常識の範囲内で・・・。

いやはや、超気持ちいいサウンドだわ。

ポルシェのフラット6ほどでもないけど

加速させて気持ちいいエンジン久しぶり。

ネットでは、古臭いだの、在庫処理だの書かれてましたが

これは、まだ乗ってもいいレベルのエンジンですよ。

レスポンスもいいですし、回転フィールも気持ちいい。

欠点上げるなら、思ったよりパワー感はないと思います。

LCというものあって、ジェントリーな加速。

V8 NAはこれだけでも価値ありそうです。


で、抽選予約しました。



ちなみに今回の本題でないLC500の感想ですが

でかいのに、扱いやすい
快適
比較的速い
質感良い(個人的にはメルセデスのほうが華やかと思うが)
すごく素直な車
気になったのは、ブレーキ。自分には絶対的な安心感がA45Sほどでもなかった
あとミッションが、ツインに慣れているので
気持ちよさは、ツインの半分以下でしょうか。
高速域では、早いけど、斬れるほどの瞬発さないです。

メルセデスも昨今の車がない状況により
次のうちの車も決まっていない状態
そんな状況もあり、今回申し込みました。

めちゃくちゃほしいわけでもないですが、あのエンジンはもっと堪能したい
エンジンだけであとは目をつぶっても損は無いと思うが。

万一当たったら、どうしようか・・・・

悩み中です。

A45Sに関しては、いまだに評価変わらず。

相変わらずソリッドで、速くて、所有する喜びがあり、3年で手放すのがもったいないくらいです。

今後延長の可能性もありますが。車の供給次第でしょうか。

今のところ

C43AMG GLCが狙ってますが、正直少し前のSクラスの値段なので
少々困っています。

大分離れてその次にIS500

穴候補として、アルテオンシューテイングブレイク
       CLA45Sシューテイングブレイク

IS500が欲しい気100%じゃないのは

あの内装です。あれが今乗っているA45Sと同等程度なら・・・・





Posted at 2022/09/03 10:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月12日 イイね!

次期愛車予定?EQA試乗しました

ご無沙汰でございます。

ご無沙汰中に新年になりまして

今年もこんな感じで緩くアップします

まあいろいろ忙しくて、なかなか車ライフおくれておりません。

昨今の車業界の状況から、欲しくてもすぐ買えない状態ですので

あまり興味もわかず、定期的なストレス解消のためだけで利用している限り。

昨日メルセデスの担当と話したところ

A45Sの買取結構高いそうで、700中盤以上つくそうです。

うちよりも5000キロも多く走っている個体ですが。

でも

問題がありますって言ってました。

それは

乗り換える車が無い・・・。入ってこない。

そうなんですよね、それがあるから車への興味がストップしてます。

まあ最後の純粋かつ最高の内燃機関でもあるM139

3年で手放すのがいいのか、悩み中です。

最新のCも乗り出し800くらいだそうで・・・

おいおいって価格。


まあ廉価版も入ってくるんでしょうが、いつのことやら。

実際今某デイ―ラーの新車入庫率は、15パーセントくらいらしいです。

やばいよね。

そんなA45Sですが、年末にホイールを少し擦ってしまうという
大失態をやってしまった。
タッチペンにて色だけ縫ってまあ目立たないように・・・
やれやれです。

先日興味があったEQAをメルセデスmeにて試乗した。
次は、こいつだと思ってましたが
これまた、各国の電力不足報道により
うーーーむ?状態に。

まあ一応乗ってみないと判断できないと思い試乗した。

EQAは、デザインは素晴らしいという印象は無いですが

リアとかは実物のほうがかっこいいです。

中身は、Aと同じ。

全体的にコンパクトではありますが

家族で使えるサイズかと思う。

駐車場での外に出るまでのファーストインプレッション

まあ当然ですが、フラットな道なので

乗り心地すごく良いです。

さらに

静か。EVは初めてではないですが

とにかく静か。

何事も起こらない感じです。

外に出てみて

自分が前から抱いていた感覚と違う

もっとゆったりとした乗り心地かと思いましたが

むしろ

キビキビ系であるけど、乗り心地が良い車。

フォルクスワーゲンの足の硬さをしなやかにした感じです。

どっしり、ゆったりは、EQCだそうです。

まあいつものことですが

FFなんですが、電池の重さもあってか

どっしりした乗り味。安定性も不安がない。

結構良いという話が多かったですが

確かに!!



トータルバランス、満足度は高い車です。

実際買うとなると

乗り出し700以上はすると思われますので

今の現状を考えると(電気の不安定さと高速などの充電など)

考えてしまう。

遠出しない家なので、航続距離は良いのですが。

嫁にはあまり高い車はダメと言われておりますので

EQAは、射程圏でしたが、電気の不安?もあり

しばし候補にとどめておく程度に。

うちのA45Sは、頭で300、月々12弱、3年後残価300ちょっと残してますので、再契約してもびっくりするくらいな支払いではないので検討している

延長で乗っても良いかなあと思いつつあります。

最高のエンジンを手放すともう2度と乗れないですし

ほかに刺さるくらい欲しい車が無いです。

しばらくは、状況を見ようと思います。

ちなみに1週間前、たぶんA45S系の持病である冷却水減少のチェックランプにより、デイ―ラーで点検し補充してもらいました。

まあ問題なかったですが

その時展示している車、認定中古車をたくさん見てましたが

なかなか、良いね!!というものなかったです。
GLEも気になりますが、サイズみるとデカすぎです。



そんな感じなので、普段3年以上乗ることがないのですが

今回は、少し考えております。

昨日担当は、EQCいけそうなので、どうですか・・・と言ってましたが・・・







Posted at 2022/01/20 17:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月05日 イイね!

M139エンジン素晴らしすぎます

ご無沙汰なブログです。

まあいろいろ忙しくて

ほったらかしになってました。

次回も未定です。

相変わらず車は変わらず。

実は某超絶難関資格を受けようと思い、今毎日勉強してます。

きっかけは、あってないようなもの。

おかげで車乗れていないです。

ちなみに資格は、まったく畑違い。なので苦労してます。

たまに乗ってみると

やっぱA45のエンジンは最高ですね。

レスポンス、サウンド(作られているらしいが)、パワー感
あと4気筒なのに回転フィールと言っていいのか
綺麗に上まで回ります。

疲れた頭にカツを入れる刺激的なエンジン。

乗れば、満足する。

乗れるチャンスがあるなら

ぜひセレクトしてほしいです。

今後こんなエンジン出てこないでしょう。

ちなみに

勉学の影響で、買ったもののフィアットは数百キロしか乗れず

むしろ

邪魔なくらいな存在に・・・・。

だって買ってから決めたからね、勉強は。

ほんとやっちまったって感じです。

もうA45はいいかなあ・・・とか思ってしまっても

あの気持ちいいエンジン体験すると

3年で乗り換えじゃなくても良いかなあ・・と思ってしまう。

自分のなかで、最強かつ最高のエンジンです。



では

超久々の更新ではありますが

またわたくしは、現実に戻ります。

Posted at 2021/11/05 20:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

フィアット500 1.4ラウンジという車

今は1.4Lのエンジンはない。

2気筒のツインエアと1.2Lです。

実際買ったショップさんは、1.4好きです。

理由を聞くと、やはりパワーがあるから。

確かにカタログ確か100馬力は魅力。

すべてがグダグダな個体であれば

フィアット500を語るのは難しいが

年式、距離の割に、そこのショップの管理個体だっただけに

かなり整備も入ってますし、丁寧に乗られていたので

新車ばかり乗っている最近のわたくしが乗っても

大きな違和感を感じるヤレは感じられない。

なので

今回は、自分なりにフィアット500について考えてみようと思う。

エクステリア

まあいっぱい走っているので目新感はない。正直買おうと思うまで
興味のないデザインでしたが、これだけ長く生き残っているデザイン
であることを考えると悪くない。



インテリア

まあポップですが、普通。いろいろ乱暴に扱うと壊れそうです。
ショップの親父さんにも丁寧に扱ってと言われました。
いろいろグッズも多いですから、自分なりにモデイファイできます。

エンジン

1.4Lのパワー感は、まあ可もなく不可もなく。ぶっちゃけ無いです。
遅い。NAなのでトルクは細い。サウンドは勇ましい。
1.2Lだと自分にはパワー不足を感じると思います。

乗り心地
もっとガッタガタを連想していたので、思いのほかまとも。むしろ悪くない。

積載
しないので気にしない

装備
年式古いので、最低です。FMトランスミッターが必須。
ほんとベンツと対局過ぎ!!


運転のしやすさ
サイズ的に運転しやすいけど、回転半径が小さいくせに大きい。
意外にぐるっと回れない。なぜ・・・

で最後は

ミッション

デュアロジックなるマニュアルAT。まあ思ったよりも癖がない。
けどCVTに慣れていると癖強い。個人的にはそれでもダイレクト感があるので
CVTよりも全然こっちが好きです。
頻繁にギアが変わる。もっとグダグダを予測していたけど
意外にしっかりしている。オーバーホール入っているからか・・。

実際デュアロジックは、いつ何時どうなるかわからない代物。
それは新車でも乗り方によるそうな。

装備も良くない、

パワーも凡庸

いろいろ制約がある

人もあまり乗らない

などなど、いろいろ悪いところも多いけど

使い勝手が非常によろしいので

昨日も書きましたが、最高の足車です。

デュアロジックが大丈夫な個体であれば

フィアット500の中古自体が安いので
きっと日常で使いやすい一台になると思います。

まずデュアロジックが大丈夫なのを探すのが良いと思います。

同じシングルクラッチのアルトと比べちゃうが

デュアロジックのほうがまろやか。

車格的にうちにある中では一番近いのですが

剛性感、乗り心地、パワー感はフィアット500の圧勝

そういう意味でも、装備はさっぱりだが

安い良い個体と巡り合えば
きっと楽しい車生活になると思います。


Posted at 2021/07/18 10:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

期待を裏切るフィアット500

題名の日本語がおかしいですが・・・


納車されて数日経過。

納車まで全く乗ったことがなかったので

前回でも書きましたが

勝手に推測をしていた。

きっとボデイはガタガタ

ある程度の色んな所からの異音は覚悟

とにかくすべてにおいて、ゆるゆる

ブレーキは、きっとスカスカ

クーラーは効かないと聞いていたいので、暑い中帰らないと・・・

などなど。ネガばかり。

なので何で買ったんだろうかという葛藤があった。

ショップから乗って帰ったが

乗って50mで

抱いていた懸念は、まったく意味のないものと確信

13年ものですが

ボデイは、しっかり

異音は、ほぼない

ブレーキもしっかり

クーラー効きます。

一応整備なしでの納車ですが、まあたぶん親父さんは
そんな車納車しません的な感じで

結構整備されてます。

意外に当たり??

気になっていたサーモスタットも対策品に変えてくれてますし
クラッチも新品に交換
バンプラバーも新品に
当然オイルも新品
さらにハイオク満タン納車。

とりあえず初期に想定していたトラブルは今のところ安心できます。

いい仕事しております、フィアット好きなオヤジさん。

タイヤも最近買えたばかり的なものなので

必要なし。

あとは

窓ガラスが落ちるトラブルと

クーラーが壊れるトラブルが心配くらいでしょうか。

本来ツインエアのカブリオレが欲しかったですが

今は、1,4のラウンジでよかったです。

とにかく

今の車の車と比べると

レトロ!!

A45Sがハイテクすぎるので対照的すぎます。

まあたまには、こういう人間の五感に頼る車もいいもんです。

しばらくは、足車として気軽に使います。

たぶん今までの中で最高の足車になりそうです。

距離も6万キロちょいですから、気にせず気楽に乗るつもりです。



結構綺麗ですし、内装も綺麗ですし

かなり良い個体だと思います。

壊れなければいいのですが・・・。

ちなみにETCもついているので助かります。

フィアット500

味がありますね。

ハイテクとローテクの車をしばらく楽しみます。



次回乗ってみての印象編になります。
Posted at 2021/07/17 16:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総額75万なzc32s http://cvw.jp/b/284675/47054169/
何シテル?   06/27 22:43
surgevectです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
怒涛の加速をするワゴンです。サウンドは官能的でないけども、さすがの354馬力。V6サウン ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遅いけど、マニュアル操作が楽しい
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろ?な部分がありますが、すごく楽しい。遅いけど使い切るパワーが楽しいです。ちょっと ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
普通の車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation