• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surgevectのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

今悩んでいるフィアット500の裏候補

フィアットも台数が少ないので

自分のタイミングにあるのかという不安がある。

基本車購入は、超即決型。

探すのが飽きてくるからです。

そのタイミングに合うかが今後の問題です。

今週からオークションに参入してもらいますが

台数がないといかんせん動きようがない。



裏候補も選定している。

その車は

前型のルーテシアRS

予算はオーバーするが、まあ気にしないことにした

これまた、台数が少ないです。

ホットハッチ。

ほんとは、トロフィーのほうが良いけど
値段も高いし、普段使いにオーバーブーストは必要ないですので。

あと

A45Sと性格が被る。

なので

裏候補です。

理想は、トロフィーアクラボヴィッチがいいなあ・・・・。

まあ値段もあるし、ベンツと被っているので

裏候補は、どうなるんでしょうか。

個人的にアクラポヴィッチがつけてみたいマフラーです。

なんか名前も知っていると通っぽいし、

かっこいいですよね。



見た目嫌いじゃないけど

ダミーなんだよね。A45のは。
Posted at 2021/06/15 09:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

2か月乗ってみてのTクロスのここが気になる!!

オーナーなら、良いところ書きたいところではありますが。

2か月乗ってきてのTクロスのネガなところ書きます。



1600キロ

あ、一応言っておきますが

2か月たっても、総合的なバランスの良さは平均点以上ではあるので

個人的には、満足はしております。

悪しからず。

では本題。

質感低い内装だの、手動サイドは散々書きましたので

今回書かないです。ちなみに質感の低い内装ですが

慣れれば気にならないと思います。最近まったく気にしていない。

最近の嫌なところ

1:ブレーキ時に若干ノーズダイブ感がある。

これは、残念至極です。
自分は、ノーズダイブ大嫌いなので、すごく気にする。
最初は気づいていなかったが。ほんの少しなんだけど若干感じる。

この前のヴェゼルが相当我慢して抑えていたことを考えると
もう少し頑張ってほしいです。かなり意地悪なブレーキしたけど
全然へこたれなかったのには驚いた


2:まったく役立たないブラインドセンサー
前からゴルフで知っておりましたが、あの妙なブラインドセンサー
バックするときに出ますが、まったく役立たない。
いや役立ちますが、今時の車としちゃドライバーに提示する情報量が
少なすぎます。結局ミラー頼み。
なんでオールアラウンド入れなかったんだよ!!

3:雨の日に役立たないバックカメラ
なぜか雨により見えにくい。なぜ?場所悪い?

4:全く使いこなせる自信がないナビ
うーん、ベンツも良くないけど、さらに良くない。使い勝手悪すぎ。
結局アップルカープレイのマップしか使い勝手が良いです。

5:ハイビームが毎回設定しないといけない
ベンツは1回ハイビームにしておくとずっと設定されてますが、
めんどくさいことに、毎回設定。レバー倒すだけだが、忘れます。
せっかくのアクテイブでの上げ下げなのに・・・
忘れちゃいます。


5:エンジンの特性
これは嫌なところではないが、慣れないともっさりだなと感じてしまう制御。
ほんの少し踏み足すことである程度解消。
まあもっさりといえば、もっさり、でもしっかりターボ効かせてあげれば
しっかり答えてくれる。そんな時は燃費気にしちゃいけない。


ヴェゼルは、ゆっくりだとまろやかだが、このまろやかさはTクロスは勝てない。
少し加速するとエンジンがかかり、さらにCVTもあり
ガーガー雑音と踏んでからの少し間をおいての加速感がでる。
そもそもパワーが足りていない。もっとあると思っていたけど。
一瞬の加速力重視なのでそういう感想になる。


ずらずらTクロスの悪いところ書きました。

慣れれば何とかなるものばかりではあります。

かなり下げましたが

実際は、いまだに評価は高バランスなコンパクトSUVだと思う。

扱いやすい大きさ

シャキッとした乗り心地

何とか過不足のないパワー

意外に広い空間。

ヴェゼルは、装備、広さ、使い勝手、安全性をどれをとっても
Tクロスを超えております。
でもドライブフィールが、自分には合わない。
そこがマイナスです。

最近の五味さんの再度のTクロスの評価は

不思議なバランスの良さでした。いろいろネガを上げてました。

実際同じ意見のところも多いです。

が、彼も最終的には、それを含めてのバランスの良さでまとめているのが凄い

と・・・・・。

決して高級じゃないけど、普段使いには肩ひじ張らない気軽に乗れる車です。

以上が2か月の感想。直近に乗ったヴェゼルと比べてみた。

ちなみにドライブフィール、ドライビングプレジャーなんて気にしないなら

わたくし

ヴェゼル選びます。ツインの心配もいらないしね。

絶対。



ロゴ新しくなりました。



Posted at 2021/06/14 22:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

フィアット500への道、やっとスタートしました

とはいえ

この個体を買うというのは決まっていない。

買い方が決まり、今頼んでいるところ。

予算もあるので

今回は、業者オークションで買います。

代行です。

頼んでいるところも、数少ない信頼のおける隣県にある車屋さん。

慎重な彼なので悪いものをつかみにはいかないと思います。

今週から本格的にオークションに出たのを連絡いただけます。



狙いは・・・

年式問わず!!! ← 正直怖いけど

距離 5-6万キロ

当然書かれたのを信頼してだけだが、状態は悪くないもの

色問わず!!

ここで問題

フィアット500といえば、2気筒でございますが

予算の都合上、手が届かないので

いや増やせばいいのですが、あまりやりすぎると嫁に

次期ファミリー用から払えとか言われそうですから

ある程度の予算内ということで我慢。

エンジンは、1.2L狙い

500もしくは500C

できたら500Cがいいな。

もし500で可能であるならツインエア

という状態です。

ちなみに

500Cの距離5万ちょい



500Cのツインエアの距離8万が同じような値段。

ならツインエア あきらめざる得ない

残念ですが。

ということで

500cなら1.2

500なら1.2もしくはツインエア狙いです。

今週落札できるかもしれないですし

いつになるやら今のところ不明です。

何に魅かれているのかは、自分でもわからない。

実際トラブル怖いけど

値段の魅力さもあるので

今回大検討しております。

国産も意外に高いですから

ここは今後乗らない車リストアップしました。

まあA45Sとフィアット500なんて

大分両極端です。

ちなみに

書きたいけど

書けない秘策があります。

まあ正直保証が欲しいですが、まったくないわけでもなく。

某大手の特約を知ってから

中古外車に手を出そうと考えた次第。

まあ100%のものではないですが、なかなか破壊力ある特約なので

それが今回後押ししております。

早く決まるといいなあという自分と

まあ焦るなという自分が同居しております。

Posted at 2021/06/13 16:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

メルセデスAMG A45S 4マチックプラス 

もう来月で1年です。

今月末に1年点検受けるつもりです。

早いもので

フラッと展示車を見たく、訪ねたヤナセ

たぶんただの見たいだけの冷やかし扱いしてされましたが

性格上一気に商談するので

3回目にて契約。確か2週間ちょっとで決めたような。

まあ車は、タイミングです。

タイミング合わないなら、買わない。

こちらから、無理やりタイミングは合わせません。

色褪せないスタイリング

若干パワー慣れしてきましたが
相変わらずの化け物感

あと2年ですが

しっかり乗りたいです。

じゃあ次もAMG欲しい?と言われたら

うーーーん

やっぱ疲れるので普通で良いかも

と思っちゃう。

そう

気軽な気持ちで乗れないのです。

2年後

何を選択するのだろうか

外車買える状態なのかもわからない。

ちなみにTクロスがソリューションズ満期来たら

ゴルフにしようと思ってます。

ここ数日国産高級SUVの情報出ておりましたが、

スタイリングだけの判断だと個人的には、NXは買う候補に入らないと思う。

でも車格は違うけど

ランクル、来ましたね。あのデザイン、ドンピシャに来ました。

トヨタの車で、良いなあと思ったのは久しぶり。素晴らしいです。

フロントもそうですが、リアのセクシーさ
欧州車のような雰囲気です。

あれは、欲しいです。

全く考えていなかったけど

次期愛車候補に一気に来ました。あとは内装ですね。欧州プレミアムに比べるとちょっと・・・。実際見ないと判断できませんが。

ランクル試乗車出たら、ぜひ乗りたいです。まさかランクルがあそこまで来るとはね。
あのリアのデザインは秀逸すぎます。



あと2年で降りるのはさみしいけど

もう年齢的に40代も後半。いい加減落ち着けよって感じです。

フィアット500cとか言ってるけどね・・・。





Posted at 2021/06/12 18:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月08日 イイね!

フィアット500Cに一歩だけ前進

今日近くのお店に行ってきた。

お恥ずかしながら

行く前直前に

気づいたことが。

フィアット500って全部2気筒では無いのですね。

ツインエアエンジンが、2気筒ということに

朝気づいた。

・・・・・・・

2気筒欲しいけど、若干相場高め。

うーーん、厳しいか。

まあ2気筒諦めたらいいのですが。

まったく未経験なので、近くのお店に見に行ってきた。

状態のいい500のツインエア

座らせてもらい、エンジンかけた。

座っている分には、3気筒?と思わせる振動

あーー知り合いが言うほどのもんじゃないな・・

と思ってステアリング握ると

結構振動きますね。

個人的には、2気筒のビート感

ダメではないけど、これって嫁嫌がりそうです。

いつも車を買う時には

座った時の第一印象が、まず始まりのすべて。

ここで、脱落することが多いですが

意外にも悪くなかったです。

同時にVWアップも検討してましたが、

正直座っての印象が刺さらなかったので

完全に選択肢から外れました。

たぶんアップ買ったほうが、デイ―ラーの1年保証も尽くし
信頼感も段違いなのに。

まあそんな毎日葛藤している状態ですが

一歩近づきました。

ほんとに買うのか・・・。

まだわからないけど

まあ第一歩を切れたかと思います。

置く場所確保

さらにローンの審査の準備が待っています。

今週末にはまた何か話が進んでいるかもしれないです。

ではまた。
Posted at 2021/06/08 18:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総額75万なzc32s http://cvw.jp/b/284675/47054169/
何シテル?   06/27 22:43
surgevectです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
怒涛の加速をするワゴンです。サウンドは官能的でないけども、さすがの354馬力。V6サウン ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遅いけど、マニュアル操作が楽しい
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろ?な部分がありますが、すごく楽しい。遅いけど使い切るパワーが楽しいです。ちょっと ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
普通の車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation