• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surgevectのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

A45S フロントの迫力は半端ないです。

エディション1のパーツのおかげで

かなり迫力のあるフロントマスクに。

まあこれもエディション1を選んだ理由。

大人げないけど、カナードまあフリックですが、欲しかったんです。

黄色は滅茶苦茶目立ちますが、正直かっこいい。



あと

このパナメリカーナグリルでかなり印象が変わります。

所詮Aクラスなのに・・・

パナメリなんて・・・・

というお声もあるかもしれませんが、

カリッカリの戦闘マシンですから

お許しを。

ほんと今まで乗った車の中でトップクラスに走りに特化していると思います。今まで乗ったスポーツカー、チューニングカーにはどこか少しでもゆるみがありましたが、この車エンジンはコンフォートのままですが、足をスポーツプラスにすると
ゆるみが無くなって、ガチ戦闘マシンに変わります。

そもそもコンフォートでも結構戦闘力高い。

その分硬めですが。

でも

こういう車、極上なる快適性は全くないけど

好きです。



マフラーがカッターですけど

結構心地よい爆音系です。

良いんです

カッターでも。

最初は、本物かと持ってましたが。

最近のメルセデスが、みんなカッターらしいですが

少し寂しい気もしますが。

なんやかや乗ってますね。

まあ納車されてまだ1週間ですから、ここで乗らなきゃいつ乗るのって感じでしょう。
Posted at 2020/07/28 18:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

思わず4500回転回してしまう。気持ちいい

三日ぶりに乗る。

ずっとコンフォートの4000回転縛り。

でも調子乗ると

エンジンレスポンスが強烈に良いので

アクセルレスポンスか・・・・

踏んじゃう。



4500回転まで行っちゃった。一瞬です。

速いです。一瞬で法定超えます。気を付けないと。

でもあまりの気持ちよさに

法定速度なんて・・・と思ってしまうほど

速くて、エンジンの咆哮が気持ちいい。

でも4000回転縛りなので、結局一瞬です。

つらい。

今日初めて足回りだけ硬くした。

スポーツ+。

ステアリングも重くなる。

もともとスンゴク良い感じのステアリングの重さとダイレクト感。

スポーツ+でさらに重くなり、ダイレクト感アップ。

この感じ

好き!!!!



いやはや2日間まったく乗らなかった甲斐があります。

やっぱすごい車だ。

まだエンジンは、コンフォートのままです。

改めて今日乗ってみてわかったのは

ボデイがものすごくガチっとしている。

五味さんが言っていた、ボデイが張っているという言葉。

そのまんま。

パッリパリにボデイが張っていて、シャキッとしていて

でもAMGの可変ダンパーシステム?により

乗り心地も、個人的には嫌いじゃない。

唯一の不満点。

まだ車に体が追いついていない。

すごく疲れる。

やっぱこんなパッリパリなボデイの車

こっちが慣れるまで時間がかかります。

あ、そうか、慣らしは、人間側の問題ですね。。。、

そんな慣らしもただいま300キロ弱です。



Posted at 2020/07/26 23:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

A45S乗るには。

そろそろネタ切れ?

なので

またブログをアップしなくなると思います。

その前に

A45Sの支払い状況など

こんな状態ですとのことを

書いてみたいと思います。

うちのは、A45S エディション1 なので

いきなり見積もり出ました。オプションなどないですから。

その見積もりは、諸経費込々乗り出し価格が、あと1人分の給付金で大台の値段。

あくまでも値引き前の値段です。

当然前後のドラレコ、良いのか悪いのかわからないコーテイングなども込み。



値引きは実際はいくらになったのか・・・・・

ずばりの値段を書きたいけど

さすがにそれは書きづらいので

10人分はいきませんでした。

基本自分は、あまり長々と値引き交渉等はしないですし

日を改めてというのもあまりしない。

めんどくさいので。

ぎりぎりまで攻めるというのもあまりしない。

なので今回も、展示車見に行き、数日後に見積もり出してもらい
数日後に価格交渉でデイーラーに行き、その日に仮契約するという流れ。

まあシンプルです。

毎回こんな感じ。

あと最終の値段を出してもらう時に使う言葉

それは、今日契約するので・・・。

毎回これ言ってます。

ということで、今回も2度目の来訪にて

雑談後値引き交渉に入り、今契約するから
端数切ってとお願いして、まあ上のような感じになりました。

売りにくいイエローと売れ残っているエディション1ということを考えると
もっと攻めれるのでしょうが、まあ自分はそこまでできないです。

頭金は、20人分程度。

それでまあ残価設定に近い払い方にしてます。


3年契約。

それで

月々大体これまた給付金1人分。+αくらいです。

なんか今まで自分ルールで毎月10万までの支払いにしようと 
勝手に想定しておりましたが

コロナなどのストレスにもより、吹っ飛びました。

まあ仕事をストイックに頑張れってことでしっかり3年乗るつもりです。

ちなみに上記に保険は入ってませんので

当然民間保険のお金が加算されます。幸いうちは、
駐車場代はいらないので、助かってます。

ほんと最初は、A45Sが見たいと思い

展示車を置いているところを探して、余り近くないメルセデスに見に行く。

一応当然冷やかしだと思われるなあ・・・と覚悟していきました。

見ている間誰も来ないし、受付の方たちの視線が妙に痛かったです。

ちなみに、自分はもともと服飾などに興味ないので
見た目のビシッと感が全くないです。

その後担当登場し、わたくしと話をして車歴、仕事、熱意?で

本気で考えていると思ったようです。



今悩んでいるのは

メルセデスmeというアプリからエンジンスタートできるのですが

そのプランを買うかどうか悩んでいる。

あまり情報がなく、困っています。

精度が良くないとか・・・・。

7500円なので試すか悩んでいる。

成功率10%くらいとか書かれているものがあるので

なかなか手を出しにくいです。







Posted at 2020/07/25 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

A45Sは買ってよかったと思う

今日は動かしていないA45S。

でも

この車が来てから、激しく所有する喜びがある。

実際EとかCの63に比べたら、Aなので全然及びませんが

このA45S エディション1だけは、前も書いたように

個人的には、カリッカリの戦闘マシンだと思っています。

なので

若干不自由なこんな車を所有しているという、わけのわからん持つことの喜びを今感じています。

今日は雨だし、特に予定もなかったので乗ることはなかったです。

カリッカリの戦闘力を持った車ですが

乗り味以外のコンフォート性などは、非常に満足。

久々のパワートランク?なしですけど。

夜は、アンビエントさんのおかげですこぶる綺麗。

A45Sは、基本これでもかってくらいオプション全部盛り。

可変式サス、AMGシート系、アンビエントさん系、デイストロニック系、ナビ系
360℃カメラ+スピーカー系などなど。

正式名称忘れたので。

いろいろ装備に関してはあまり不満はないです。

S4アバントもそうでしたが、
全部盛りの車は、オプション悩まなくていいのが楽です。

ウエルカムモニター??

パナメリがかっこいい



アンビエントさんも膨大な量の色があります。




昨日やっとエンジン見ました

夜なのでちらっとだけ



35との大きな違いは、エンジン自体は違いますが

搭載位置も全く違うので

まあ普段見えませんが、こういうところもマニアックにA45Sは良いなあと感じます。正直こんな前に搭載されているのを見たことないです。

まあとにかく

自分にとっては、AクラスとはいえAMGを所有する喜びを今味わっている状態です。





Posted at 2020/07/24 21:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

メルセデスAMG A45S 4マチック 無事に納車されました

iPhone死んでますので

写真がないです。

せっかくのかっこいい姿が・・・・。

A45S納車されました。

契約してからの1か月にいろいろ起こり、いつもより滅茶苦茶長く感じる日々でしたが、無事に納車されました。

納車日に170キロほど走っております。

コロナの影響もあり、納車セレモニーもさらっと・・・・

めんどくさいのもあり、担当には聞いても忘れるから使ってみる!と言って
最低限のみの説明にしてもらいました。

雨も降らず、猛暑な日。


正直エンジンをかけるのも初めてで、

担当にどうぞと言われて、少し緊張。

半屋内だったので、マフラー音は最近にしては大きく、迫力あります。
ダミーマフラーなのにね。



Aクラス自体も、初乗りな状態での、A45S当然初乗り。

ベンツ出ての印象は

とにかくやばいの一言。

ニコニコして、一人でやばいーーーと言ってました。


シャシーとサスのガッチガチさ、

エンジンが訴える踏んでくれ感

もう

やばい!やばい!

という言葉しかなったです。

軽い慣らしもするのでコンフォートモードのみですが

これコンフォートかよってレベルのガッチガチさ。

また街中なので、視線が痛い。

イエローの色もありますが、意外にも爆音ですから

爆音モードにすると、結構音でかい。

評論家の動画の視聴者のコメントに前より爆音じゃないと書いてましたが

いやいや

あなた、実物の音聞いた???

実際わたくしも、もっと爆音でもいいのにって思ってましたが、

結構響きますよ。なので結構悪目立ちますよ。

それにしても、物凄い車です。

広さは、そんな言うほど狭くもないし、かといっても広くもない。

装備は、相当入ってますから、帰り道で色々試して大分わかりました。

まあこんなにベンツの装備入れ込んでのこのパフォーマンスなので

AMGの凄さが垣間見える。

久しぶりに実物見ると、もうAクラスとは全く違います。

フロントのフリック、バンパー、幅が、5cm伸びただけですが、物凄く迫力があり、さらにパナメリカーナの主張が凄いです。

こういう車

好きです。

ステアリングも重いし、ブレーキがまたフィーリングが良いですね。

AMGのこのチューニング度合い

自分にハマりすぎ。

エンジンは、慣らしなのでしばらくは4000回転縛りでいきます。



フィーリング気持ちいい。

気を付けないと、エンジンがする回ろうとする。

五味さんも、河口さんも言ってますが

NAのようにきれいに回るエンジンらしいが、

そんな感じがする。

4000手前まででも、

全然ドッカンさがない。気持ちいエンジンフィーリング。

このM139は、コンフォートのみの体験ですが

名機だと思います。

ボデイとサスにより、踏んでも怖さがない。

といってもかなりセーブしてますが。

それでも相当速いです。

A45S

こいつは、相当やばい代物です。

値段も決して安くないが、

入っている快適装備を考えると

むしろ安く感じる超絶滅茶苦茶な車です。

ちなみに

ベンツのデイストロニック初体験。

レーンキープに関しては、今までの車の中ではかなり良いほうです。

乗っていたアウデイとEぺスは、レーンキープじゃなかったですから。

それにしても、

物凄い車を手に入れたと実感してます。

あと

ぶっちゃけ

サイズ感良いよね。

CとかEは、個人的にはハイパワー乗るには手に余ります。






Posted at 2020/07/23 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総額75万なzc32s http://cvw.jp/b/284675/47054169/
何シテル?   06/27 22:43
surgevectです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
56 789 1011
12131415161718
19202122 23 24 25
2627 28293031 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
怒涛の加速をするワゴンです。サウンドは官能的でないけども、さすがの354馬力。V6サウン ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遅いけど、マニュアル操作が楽しい
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろ?な部分がありますが、すごく楽しい。遅いけど使い切るパワーが楽しいです。ちょっと ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
普通の車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation