そろそろネタ切れ?
なので
またブログをアップしなくなると思います。
その前に
A45Sの支払い状況など
こんな状態ですとのことを
書いてみたいと思います。
うちのは、A45S エディション1 なので
いきなり見積もり出ました。オプションなどないですから。
その見積もりは、諸経費込々乗り出し価格が、あと1人分の給付金で大台の値段。
あくまでも値引き前の値段です。
当然前後のドラレコ、良いのか悪いのかわからないコーテイングなども込み。
で
値引きは実際はいくらになったのか・・・・・
ずばりの値段を書きたいけど
さすがにそれは書きづらいので
10人分はいきませんでした。
基本自分は、あまり長々と値引き交渉等はしないですし
日を改めてというのもあまりしない。
めんどくさいので。
ぎりぎりまで攻めるというのもあまりしない。
なので今回も、展示車見に行き、数日後に見積もり出してもらい
数日後に価格交渉でデイーラーに行き、その日に仮契約するという流れ。
まあシンプルです。
毎回こんな感じ。
あと最終の値段を出してもらう時に使う言葉
それは、今日契約するので・・・。
毎回これ言ってます。
ということで、今回も2度目の来訪にて
雑談後値引き交渉に入り、今契約するから
端数切ってとお願いして、まあ上のような感じになりました。
売りにくいイエローと売れ残っているエディション1ということを考えると
もっと攻めれるのでしょうが、まあ自分はそこまでできないです。
頭金は、20人分程度。
それでまあ残価設定に近い払い方にしてます。
3年契約。
それで
月々大体これまた給付金1人分。+αくらいです。
なんか今まで自分ルールで毎月10万までの支払いにしようと
勝手に想定しておりましたが
コロナなどのストレスにもより、吹っ飛びました。
まあ仕事をストイックに頑張れってことでしっかり3年乗るつもりです。
ちなみに上記に保険は入ってませんので
当然民間保険のお金が加算されます。幸いうちは、
駐車場代はいらないので、助かってます。
ほんと最初は、A45Sが見たいと思い
展示車を置いているところを探して、余り近くないメルセデスに見に行く。
一応当然冷やかしだと思われるなあ・・・と覚悟していきました。
見ている間誰も来ないし、受付の方たちの視線が妙に痛かったです。
ちなみに、自分はもともと服飾などに興味ないので
見た目のビシッと感が全くないです。
その後担当登場し、わたくしと話をして車歴、仕事、熱意?で
本気で考えていると思ったようです。
今悩んでいるのは
メルセデスmeというアプリからエンジンスタートできるのですが
そのプランを買うかどうか悩んでいる。
あまり情報がなく、困っています。
精度が良くないとか・・・・。
7500円なので試すか悩んでいる。
成功率10%くらいとか書かれているものがあるので
なかなか手を出しにくいです。
Posted at 2020/07/25 21:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記