「ピカデリーサーカス」を知っているかな?
昭和50年代、駄菓子屋やデパートの屋上などでよく見かけたルーレットタイプのゲーム機だ。
10円を投入し任意のボタンを選び、その番号にルーレットが止まると当りだ。
10円玉を投入した分だけ選べるボタンが増えるので当る確率が上がる。当たると賭け率に応じたコインが払い出されるというものだ。
むかし近所の駄菓子屋にこれがあってよく遊んだもんだ。
当時はこのゲーム機の名前も遊び方も良く分らなかったが10円を適当に突っ込めば当るのであまり深く考えずに遊んでいたなぁ。
そして最近、コレがミニチュアの貯金箱として復活!!
もちろん、にゅむは衝動買い!!
上から硬貨(1円~500円)を入れると、自動的にルーレットが回る。
スタートボタンがオミットされているのを除けば実機と同じ。
コイン取り出し口は無いがその代り下の部分が大きく開くのでコインの代わりにお菓子や小物などを入れ、景品として遊べる。
ちなみに仕切りを外せば上から投入した硬貨がそのまま下に落ちるので「当り」の時に払い出される。
にゅむは模造小判で大名気分。

(^-^;
いやぁ、コレ。マジで懐かしい…
デザインも機能も忠実に再現されていてオマケに自由に貼り替え可能なステッカーが付属される。バージョン違いが再現できるわけだ。
懐かしい盤面はどれかな?

ちなみににゅむは↑が一番記憶に残っている。
大当たり動画
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOlWRY3jkamFa7Sm9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/12/18 20:13:53