• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

撮った写真がパソコンですぐ見られるEye-Fi買っちゃったス

撮った写真がパソコンですぐ見られるEye-Fi買っちゃったス ヤフオの出品やコソチューンのブツ撮りなど室内での撮影は特に失敗しやすく、確認→ぶれぶれ→撮り直し→確認→やっぱぶれぶれ→めんどくさいからもうイイ! なんてカナーリありがち。

パッと見ただのSDカードな Eye-Fi Share にはなんと無線LAN機能が内蔵されてて、デジカメ(SDカード対応なら機種は問わない)にこれを入れて撮影するとどんどんパソコンに写真を転送して即確認ができちゃうんです。
ケーブルさしたりカードを抜いたりする必要無いのがこんなに快適な事とはっ!

2GBのメモリ付きで9,980えん。
まじちょーべんり。


先月紹介のLaFoneraでは暗号をTKIPだけにしないとつながらないようなのでこの組み合わせで使う方は注意。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/12 21:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 22:06
初めて見ましたが、メチャ便利ですね♪
しかも値段も良心的(゚∇゚ ;)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:13
実際使うと想像以上に便利ですほんと。
実はさらに様々なファイル保存サイトへのアップロードも勝手にやってくれる機能が付いてるんですが使ったこと無いのでわかりません(^^;)。
うまくやればライブで画像を公開なんてこともできそうです。
2009年1月12日 22:53
どうもです。

これって無線LANの環境が無いときは、使えないんですよね。

屋外では難しいのかなぁ?
コメントへの返答
2009年1月12日 23:46
電池で動く無線アクセスポイントと無線LAN内蔵のノートパソコンがあれば屋外でもすぐ確認できそうです。
いきなり画像共有サイトなどに送っちゃう場合は先の無線APにイーモバイルのD02HWなど携帯(?)モデムを追加すればよさげですが、サーキットなど山奥がイーモバイルの圏内かというのがちょっと不安なとこですね。
2009年1月12日 23:35
こんばんw

そんなムチャムチャ便利なものがあるんですね!

ブレブレで、まあイイや・・・
これ、良くあることですね(汗
コメントへの返答
2009年1月12日 23:57
umezoさんも「まあイイや」ってなるんですね(笑)。

無線LANとSDカードという一般的なシクミを使うのが素晴らしいです。
これは9,980円っぽっちの感動じゃないです(笑)。
2009年1月13日 6:13
 をぉ~なんとちょ~便利すぎる快適環境( ̄¬ ̄)ヨダレ

 デジカメ壊れてるぼくわいつも携帯パシャ→microSD→あだぷたー挿乳→ぱそこん操乳→テブレ(T¬T)なので使用不可デスが、すごいことを考えつく人っているんですね~まぢよだれ機能なカード( ̄¬ ̄) 
コメントへの返答
2009年1月13日 17:27
いやね、もう2009年イチバン便利な装置に決定ですよ。
まだ1月ですけど(笑)。

きみさんもこれを使うためにデジカメ修理するか買っちゃいましょう!
コンパクトフラッシュのアダプタに入れるのもOKくさいので、フンパツしすぎてデジタル一眼にいっちゃうというのも手です!
2009年1月14日 13:22
うおーーっ!これは良いですね!!欲しい!!と思ったんですがSDカードのデジカメ持ってない(苦笑)今は携帯のカメラばっかりなんですがこれのmicroSDカード版ってさすがにないですかね?(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 23:37
え、ゆうきさんの写真って全部携帯のカメラだったんですか?
すげー。
イマドキのってあんなにきれいに撮れるんですね。

さすがにマイクロSD版は無いみたいなのでデジカメ買ってください(笑)。
間違えてxDカードのカメラとか選ばないでくださいね(^^;)。
2009年1月15日 11:48
今時と言ってももう1年以上経ちますけどね(苦笑)
ただシャッター速度が遅いので静止物は綺麗に撮れますが動いてる物は全然ダメですね(汗)それとフラッシュがないので夜はもちろん薄暗いとダメです(はぁはぁ)

やっぱりマイクロSD版はないですか(苦笑)写真って撮ろうと思って撮ってるよりも「あっ!これ撮ろう!」と思い立って撮る事の方が多いのでデジカメ持ってても使う時があんまりないんですよね(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 2:27
おかしいなあ、ぼくの携帯も1年ちょっとしか経ってないんですけど、んもーザラザラのボケボケな写真しか撮れませんよ。

ま、まさか、腕の差!? (^^;)
2009年1月16日 0:15
こんな便利なものがあるんですね~。
私のデジカメ(携帯とも言う)には
変な画像しか入ってないので
勝手にうpろどされるのはマジ勘弁です。(謎)
コメントへの返答
2009年1月16日 2:33
変な画像って、、、まさか(ぃゃ~ん)。

まるたさんのコメントでいいこと(???)ひらめきました。
メモリカードあげるよとかいって他人にこれを渡せばあんな趣味やこんな趣味がわかっちゃうかも。
無線LANの範囲に来て電源入れてくれないとダメなのがネック?

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation