• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

やむなく宿泊@熊本市

秋分の3連休の2日目、九州島内は思いのほか強力だった「台風17号」にあちこちやられてしまいました。佐賀市では大規模な停電が発生したり、延岡市では巨大竜巻が発生したり。simcityかよ!って突っ込みたくなるような台風惨禍に巻き込まれたみなさんには、心からお見舞い申し上げます。

そんな中、我が職場の熊本市にあるブランチで、なんだかシステムのネットワークが繋がらないという申告がでたので、いそいそと新幹線で現場へ。



おや。熊本駅もずいぶんとモダンな駅舎に衣替えしたんですね♪雄大な阿蘇を彷彿とさせるような熱いデザインです。こりゃ格好いい!!



一方で、熊本市といえば路面電車の街。

欧州のモーダルシフトの流れに感化されて、日本でも路面電車の良さがちょっとだけ見直されてきつつある昨今、「チンチン電車」な車両の置き換えも全国各地で進んでいますが、こちら熊本では、いまだにこういった昭和30年代製の車両がごろごろしています。マニアには垂涎モノでしょうね。



さて、とりあえず今回はお仕事で来ていますんで、ちゃっちゃとお仕事を済ませちゃいましょう。なんといっても、台風が近づいてますからね。いそいそと(電車途中下車してw)現場へ向かいます。





修復中の熊本城下でさくっと調査~ばしゅっと問題解決したころには、もう夕暮れ。夕暮れの街には路面電車がよく似合う…。




というわけで、意味もなく健軍町方面まで乗り鉄ごっこをしてみました。






東部の健軍町には初めて来たんですが、アーケードもあるし、なかなかにお店が集積されたターミナル街なんですねぇ、と感心しながらちょいと散歩。





仕上げに再び中心部に戻ったら、スザンヌさんのお母さんのお店「キャサリンズバー」で一杯引っかけてから帰福しようかな、と。さすがに、いつも混んでいるようです。






で、熊本駅まで戻ってきて愕然。新幹線止まってるやんけ、と。




しょうがないので、駅構内の馬肉屋さんでウマウマーな馬料理を食して1時間ほど待ってみましたが…復旧めど立たず。(駅員さんも困ってました。)







こういう時は、無理に復旧を待って最終便で帰ろうとしても、ロクなことにならないケースが多いです。とっとと諦めて、1泊することにします。(この場合、仕事はとうに終わっていて、飲んでもいるので自腹っすw)




宿はこちら。先日、ナイトセイバーさんが高級ホテルとして紹介されていたw「東横INN」です。ワタクシ的にも定宿ですんで。ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)www



なんだかいまだに鉄道の混乱は続いていて、博多駅もてんやわんやしているようですけど、なんとか翌朝には無事に新幹線を捕まえて自宅への帰還に成功!…早速レポとしてこれを描いている次第。(そして今日も、これから仕事w)





今度は、プライベートでじっくり遊びに行きまーす♪

ブログ一覧 | 車じゃないのに的なネタ | 日記
Posted at 2019/09/23 12:07:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

これは?
アンバーシャダイさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 12:38
熊本空港も同じような外観になってましたよー😄
コメントへの返答
2019年9月23日 13:31
まじすかー!

今度見に行きまーす^_^
2019年9月23日 17:49
お疲れ様です(^^)

台風の中、熊本に行かれていたんですか(^_^;)
熊本県民なのに新しくなった駅にまだ行けてません、他にもバスセンターが新しくなったり僕も散策に行かないといけません(^^)

そして健軍ピアクレスアーケードとは、なかなか渋い所行きましたね(^^)
活気は無いけれど、街の外れにあるアーケードにしては規模大きすぎなんですよ(笑)


コメントへの返答
2019年9月23日 20:18
どうもです!

台風で、久々に大っぴらな休みが取れるかと思いきや、トラブルシューティングで1日費やしちゃいました。(笑

バスセンターも、ほんと近代的な何かに生まれ変わってますねー♪阪神があった頃が、遠い昔のよう、、、

実は、健軍町みたいな面白い街並みがいっぱいあるんじゃなかろうか、と気になってしまったので、いつか熊本市を深掘りしてやろうと思ってます。^_^
2019年9月23日 22:51
こんばんは。
しまった!健軍電停に行かれたのですか!言っていただけたらすぐに駆け付けて、名店まで案内しましたのに!
その頃、目と鼻の先の健軍文化ホールにいました!
コメントへの返答
2019年9月23日 23:09
あいやー!それはニアミス!!

アーケード抜けてから左に折れて、文化ホールの前通って小径をさらに左に折れて電停に戻るルートを歩いてたんですよww

居酒屋さん沢山あったんで、いつか教えてくださいねー♪

っつか、あの辺がテリトリーなんですね。@o@;
2019年9月23日 23:24
失敗しましたね!あのあたりは私には庭みたいなものです。
昨日の夜は健軍文化ホールでライブを見たあと、駐車場に落とし物をしてしまい、昨日と今日だけで3回くらい行っていました。結局、見付からず・・・。
コメントへの返答
2019年9月24日 5:10
ありゃ。それは災難でしたね…。

ミラ号かっ飛ばして、気分一新して忘れちゃいましょう♪
2019年9月24日 10:08
やっぱり馬肉屋といえば写真の菅乃屋か馬桜です(^^)
コメントへの返答
2019年9月24日 18:40
こんばんは。

馬桜という店は、まだ行ったことがないでございます!なんかHP見ると、すんげーウマそうですねー。これは行かねば!!
2019年9月25日 7:06
おはようございます😊
熊本と言ったら私の中では直ぐに
熊本城が頭に浮かびます。行ったこと
ないですが(笑)
1度は行ってみたいな!
お仕事で行かれたなら行きたいところがあっても
そう簡単には。。
次はプライベートで♪♪
コメントへの返答
2019年9月25日 18:48
こんばんは!!

熊本といえば、熊本城はやっぱ外せませんよね。象徴的なものですから♪

面白いことに、藩時代の肥後藩には八代城(熊本県南部の八代市)もあったんです。一国一城制度の例外的な扱いで。隣国、島津藩ににらみを利かせる意味があったとも言われています。

それ以外にも、あっと驚く歴史的な発見がたくさんできる熊本県は、九州観光(に来られることがあれば)には外せない土地です。

是非いつか♪(食べ物もおいしいもの多いですよー♪

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation