• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月13日

カラっと晴天、からの…カリッと青春アーモンド

カラっと晴天、からの…カリッと青春アーモンド セーターに革ジャンを羽織ると少し汗ばむような晴れの陽気に覆われた3月12日の福岡地方。あんまりにも天気が良いので、室内に籠ってしこしこと勉強なんかしていたら…お天道様に叱られそうな勢いです。これはいけない!とばかりに最近不足気味のビタミンD補給を兼ね、ふらふらっとお外に出てみました。つい先日、近場の「花畑園芸公園」でアーモンドの花が咲いたという話に触れたので、それを見に。

あぁ、いまだ花粉症に罹っていなくて本当によかった。神様、感謝します。(笑



で、さっそく愛車の「白い嘘星」君を駆り出したんですが、気がつけば前回艶出しのピュアキーパーを施工してから早5か月を経過していることに気づき、まずはこれからとばかりに近所のキーパー屋さんに駆け込んで、施工してもらいました。^^






うん、いい感じに艶っつやですね♪



そうして準備万端整ったらば、いざ花を愛でに南区の南の端・柏原地区までちょちょいと走ります。平日なので道中はすいすい、気分もよいよいってな具合で颯爽と。





そうして、住宅街のくねった道をついついっと上って行った先が目的地の園芸公園です。かつて福岡県の果樹試験場だったところを一般開放してあります。当日はいい天気だったのでそこそこに賑わっていましたよ。





では、正門近くで咲き誇る大きなハナモモに見とれながらも園の奥へ。







そのまままっすぐずんずんと進むと、レストハウスがお目見えします。ここの屋上はかつて展望台として開放されていたんですが…なんだか理由はわかりませんが登れなくなっていました。><;




ちなみにレストハウス内はこんな感じです。残念ながらカフェなどの飲食店は無いんですけど、エスプリのきいた面白いものがちらほらと売られていたりします。^^




レストハウス前も含めた園のメインストリートには、左右に桜が植わっていて、時期になるといい感じのピンク一色の景色を見せてくれるはずですが、今はまだその兆候もない状況です。桜の満開までには、まだあと2-3週間はかかる勢いですね。



しかーし、園には桜以外にもいろんな樹木がいっぱいですんで、とりあえずハクモクレンから愛でていきましょう。南区大橋駅近辺の国道385号を白く彩っているのもこの木です。いやー鮮やかであっぱれっす!





次いで目にとまったのは紫色の花弁が優優しいシモクレン。同じモクレン(木蓮)の仲間です。




上を向いて咲いているのでなかなか拝むことがないモクレンの花弁の中も、えいやっと撮ってみました。雄しべと雌しべが最奥部にあるのがうかがえます。美しいですね。



ソメイヨシノの開花はまだで、梅はすっかり散り去った時節なんですが、ヒカンザクラ(ですよね?)は今を盛りとばかりに咲き誇っていたので、こちらもしばし観察。





そうしてふらふらと歩くこと30分ほど。ようやく「アーモンド園」の案内看板を見つけました。早速そちらへと向かってみると、一見桜と見まがうばかりに可憐なピンクの花をつけた木々が。




さて、こちらがアーモンドの花です。時期といい姿かたちといい、看板が無ければ絶対に桜と間違いますよねー、これ。個人的にはかけ離れたイメージでいたんですが、実はアーモンドって桜とおんなじ「バラ科サクラ属」に属しているんだそうですよ。




存分にアーモンドを鑑賞し、さて帰りましょうかねと再び歩み始めたところで、傍らにスモモの木があるのを見つけました。こちらも綺麗で、思わず感嘆のため息が漏れそうに。






普段、果実としてはおなじみの植物も花だけ見たら何が何だか全く分からない、ということがよく分かった今回の花観察でした。うーん、ほんと世の中知らないことだらけです。こういう身近な発見に触れると、ワクワクしてきますねぇ♪ごちそうさまです。^^





そんな感じで心を満たした帰りには、お腹も満たすべく通り道沿いの「一九ラーメン」さんへ。こちらは福岡市近郊で数店舗展開している老舗で、本店(発祥の地)は大橋駅のすぐ近くにあります。でも、なんだかよく分かりませんが、こちらの老司店のほうが有名だったりするんですよね。^^





メニューはこんな感じで、生粋の博多ラーメンを昔ながらのお安い価格で堪能できます。(ちょっと前まではラーメン450円だったんですよ!)





ああ、満たされた♪連日のコロナ騒動で世間ではなにもかも委縮気味なご時世ではありますが、こんなときこそ人混みを避けつつ、自然の強さとしなやかさと艶やかさからパワーをいただいて、リフレッシュしてみるのもいいなぁと実感したご近所紀行となりました。



もう、いつの間にか春は目前なんですね。^^



ブログ一覧 | 近場のちょい乗り | 日記
Posted at 2020/03/13 04:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

【10名】モンスター リバイブ、イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年3月13日 6:55
おはようございます。
昨日はいい天気でしたね☀️花を眺めるのも春を感じて良いものですね😄
コメントへの返答
2020年3月13日 12:49
どうもでございまーす!

ほんと、今日の30倍はいい天気でしたね♪明日からまた少し寒くなるようなので、貴重な小春日和でした。

春は花!いいですよー。^^
2020年3月13日 7:16
お早うございます。

花畑園芸公園、全く知りませんでした!
近くにこんな良い所があったなんて…。

これからもっと季節が良くなるので、
隙を見て足を運んでみたいです。
コメントへの返答
2020年3月13日 12:52
こんちはでございまーす♪

園芸公園…油山の陰に隠れて全く目立ってないんですよねー。モーモーランドから、ほんとすぐですので、機会あればお立ち寄りを!!^^

桧原運動公園の駐車場に止めて少し歩くと、駐車料金かからないんですが、正規の駐車場では1回300円かかりますので、ご留意を♪
2020年3月13日 7:58
一九ラーメン!
懐かしかです(^^)
確かに老司しか行った事ないですね。
コメントへの返答
2020年3月13日 12:55
どもどもですー!

年末年始の帰省の折にでも、ぜひ一九へ~♪

大橋の本店のほうは、しばらく勢いがなかったんですが、最近「旨くなった」という声もちらほら聞きますので、今度トライしてみます!!(すぐ近所なんですけどねww
2020年3月13日 10:10
おはようございます。
こりゃぁサクラですよね(^-^;
はじめて見ました……いや、もしかしたらアーモンドと気づかず、桜として見ているかもしれませんね。
私も自然と戯れたい(>_<)
コメントへの返答
2020年3月13日 12:57
こんにちはー!!^^

ですよね!絶対桜って思っちゃいますよね。(笑

アーモンドと桜が遺伝子的に兄弟に近い間柄だったことを知ったのもなかなかに衝撃でしたが、こんなに花がそっくりだと、自然って不思議~と感心せざるを得ません。

自然ってマクロもミクロも不思議がいっぱいで面白いです♪
2020年3月13日 20:02
こんばんは!
アーモンドの花は花畑で見られるのですね。よく側を通るのですが、これは知らなかった!

一九ラーメン、懐かしいです。実家に近い老司店が開店した頃に行ってました。
コメントへの返答
2020年3月13日 20:48
こんばんは♪

そうなんですよ。ありそうでなかなかないですよね、アーモンド園って。あの辺を走られるのであれば、是非ここ2-3週間以内にご覧下さいませー!!^^

お、ご実家あの辺だったんですね!昨日は四十路くらいの大将っぽい方が麺を茹でてました。もしかしたら、開店当初の大将の息子さんかもしれませんね。(調べてませんけどw

旨さは、きっと当時から健在ですよ♪
2020年3月13日 20:47
一番最初のアーモンドチョコの画像が、妙にレトロですね(笑)

他の画像との画質の差が、なんか良い感じです♪

変なところを気になってしまいました♪

アーモンドの花を、ちょっと大きい桜と言われたら、絶対に信じてしまうと思いますよ!
コメントへの返答
2020年3月13日 20:53
こんばんはでございます!

あー、あの画像…Youtubeから拝借してきたものです。(しまった!ソース不記載やっちゃったっす!!><;

アーモンドの花、ほんとサクラにクリソツなんですよ。桜のサクラで咲いてると言われても見分け付かないくらいの精巧さ。(…文法的にはおかしくないはずですが、書いている内容がおかしい気が…しますけど、まぁ似てます。似て非ですけど、似すぎてますw
2020年3月14日 1:16
こんばんは。
一九ラーメン、老司店なら何回か入った事が有ります。

懐かしいですね。

たまにアーモンドとピーナッツの区別がつかなくなりますが、気にせず食べてます( 汗)。
コメントへの返答
2020年3月14日 7:18
おはようございます!

お、こちらにも老司店ファンが♪遠くだと周船寺や筑紫野にも店舗があるようですんで、そのうちに全店制覇してみようと思いまーす。

ミックスナッツを食べていると、最後に残るのがピーナッツで、奥歯に詰まっているのがアーモンドです。(笑
2020年3月14日 8:08
おはようございます😊
カリッと香ばしいアーモンドチョコの
フレーズ♪懐かしい記憶が✧︎
チョコ好きの私は毎日チョコを食べないと
終わらない程(öᴗ<๑)
朝からチョコが食べたくなって・・うずうずしてきました♡しげさん責任とってー笑
チョコほしい🍫😝

【こんなときこそ人混みを避けつつ、自然の強さとしなやかさと艶やかさからパワーをいただいて、リフレッシュしてみるのもいいなぁと実感したご近所紀行となりました。⠀】
しげさんの思いに(゚ー゚)(。_。)ウンウン
頷いてます。
春ですもんね🌸🐝
閉じこもっていたら勿体ないわ!
コロナに負けるか!で
元気に過ごせますように🍀
コメントへの返答
2020年3月14日 8:51
おはようございまーす!

あ、そういえば今日はホワイトデーでしたね。^^

(・∀・)つ[ちょこ]

気が付いたら、春の長雨から梅雨に連なって、もう暑い!なんてことにもなりかねませんから、貴重な晴れ間はお外でガンガン日を浴びましょうねー♪

あぁ…太陽光がコロナ分解してくれたらいいのに。(笑
2020年3月15日 0:01
こんばんわ~☺️

「白い嘘星」君…ピュアキーパーで綺麗になりましたね👍

グルメにお花見🌸      

春になりましたねぇ~☺️
コメントへの返答
2020年3月15日 9:14
おはようございます。

ピュアキーパーは8,000円弱するんですが、4か月で均せば2,000円/月ということで、以前洗車機でかけていた「ビーナスガード」と大差ないので気に入ってます♪

冬の寒風とともにコロナ去りぬ…となってくれることを祈ります。(ー人ー)サレー
2020年3月15日 13:30
こんにちは!

園芸公園・・家族で何度か行った事があります。
広場で遊びました。
久々Zでぶらりしてみるかな~・・?
今日でも行けばよかったかな・・。
今日は空港周辺をぐるり周回してきました。
飛行機飛んでるとこは全く見れずでしたが・・(笑)

一九ラーメン・・少し前に私も行きました。
雰囲気ありますよね~(^.^)
私も好きなお店です。
系列?の十八ラーメン250円らしいですよ。
私は一度行ったことありましたが丁度その日が休みだったので
食べた事ありませんけど・・(^^;
コメントへの返答
2020年3月15日 15:55
こんにちはー!

お!さっすがnobuさんですね。テリトリー広いところを深掘りされてますねぇ♪^^

本日ワタクシ、大土居の十八ラーメンの前を通ってきたところなんです。…そんなにお安いお店だったとは…不覚。(空港の少し南の方をうろちょろしてましたww

ちょっと今度時間作って突撃してみます。そういえば、空港の脇の元・北熊があったところに 一幸舎ドライブインなんてのもできてましたよね。あれも近いうちにトライしまーす♪

2020年3月21日 20:47
どうも♪
お疲れ様。

アーモンドの花は、
杏の花の様に
桜の花より
大きいから
すぐに分かるよ。
コメントへの返答
2020年3月21日 23:54
どもどもですー!^^

たしかに!アーモンドの花は一回り大きいですね。

…うーむ、花人さん(お名前のとおり)お花にお詳しいですね♪さっすが!!

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation