• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

花卉と危機

花卉と危機 先月30日の朝10時。職場での作業中、ふと「熱っぽいな」と感じたので、携帯していた体温計を持ち出し計ってみたところ「37.5℃」という忌々しい記録を出してしまいました。

すぐに、その日に接触した什器や機械は、全て自分で「次亜塩素酸Na」(ハイター薄めるだけ)で拭き清掃し、かつて新型インフルが流行った際に会社から支給されたマスクの残りを装着しつつ颯爽と帰宅。

その後、自宅待機(テレワーク)となってから、はや1週間を数える今日の日曜昼下がりです。

それからというもの、体調が悪くなることはないものの37℃前後の微熱がずーっと続いていて、さすがになんだか心配な気持ちもあるものの、当然ながら保健所では門前払いなので自宅の中で我慢の子状態を続けています。…隣のサクラ、綺麗だなぁとか思いながら。

幸い、引きこもり耐性のある性分なので「籠ること」自体は辛いとは感じていないんですが、衣食住に必要なモノの買い足しに出なければならないこともあり、その際のマスク装着、外出前手洗い、自宅のドアノブやお店の商品ものに触れない…などなど「順番間違うと意味ないぞ」的に頭と気を遣うことがとっても多くて、滅入ることもあります。

…抗体検査キットだけでもとっとと市中に出回ってくれないかな…。


と、そんな感じで落ち着かない日々を過ごしている中で、現在唯一心置きなく交わえているのは、花壇の花たち。本格的な春到来といった感じで宿根性のお花やクルメツツジたちが可憐な姿を見せてくれています。





薔薇が咲き誇るのはもうちょっと先のようですが、これも楽しみ。



ツルニチニチソウは、たしか3年目のものですが年々花付きがよくなってきていて、なんだかいとおしさ倍増です。…当初は単に緑の絨毯として買ってきただけだったんですけどね。(笑




この子はアサギリソウといって、夏場に涼し気な花壇を演出してくれる名バイプレイヤーです。なにげに、この花壇の中では最年長の植物だったりします。(これ、夏に向けて何倍にも生育領土を広げていくんです。すごい生命力ですww



4年前ほど前、荒れ果てたアパート前のスペースでゴミの不法投棄除けに、と適当に始めた園芸趣味の花壇が、こんなにも立派になってくれて、おっちゃん嬉しいよ。


(始めた当初の花壇/2016年6月)


とりあえず、明日も微熱が引かないようであれば(会社指示もあるので)市中の病院で肺炎の有無だけでも見てもらって来ようと思います。…たぶん結果はでないと思うんですけど、会社に言われちゃ仕方ない。永遠にテレワークするわけにもいかないですからね。(笑

あああ、早いところ災禍がおさまって日常生活が送れるようにならないかなぁ。…白糸の滝巡りとか、再開させたい旅がいっぱいあるんだけどなぁ。><;




…すんません。以上、愚痴でした。m(_ _)m

みなさまにおかれましては、どうぞ大過なくすごされますように。

ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2020/04/05 13:41:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年4月5日 14:00
こんにちは。
熱が続くのは心配ですね💦咳とか味覚、嗅覚は大丈夫なのでしょうか。
コメントへの返答
2020年4月5日 14:14
こんにちは。ありがとうございます。

幸い現時点では微熱以外はすこぶる正常(若干、のどに違和感あり)でして、辛いものもいつものように楽しめております。

ただ、このビョーキは潜伏期間がものすごく長いようなので、引き続き気を緩めずに緊張を保っていきます。

今日は、凍った肉をあざやかに切るために、1年ぶりくらいに包丁研ぎなんてやってみました。(笑
2020年4月5日 14:52
こんにちは
今年もそろそろ種まきしないと、なんて思いながら読みました せっかく早目の春なのに今年は残念な事になりましたね ( ´Д`)=3
コメントへの返答
2020年4月5日 15:47
どうもこんにちはー!!

そろそろ、花ならヒマワリやらコスモスやら、野菜ならトマトやらの夏野菜などなど、種まきが楽しくなる時期ですもんね♪

厄年も過ぎたというのに、面倒くさいことになりました…。><;

紫陽花の頃には、自分も世の中も楽しく散歩できるような状況になっていたらいいなぁ、と祈っています。
2020年4月5日 19:19
こんばんわ〜!

心配な状況ではないですか((((;゚Д゚)))))))

多分、、、歳のせいですよー。

花を育てて、鑑賞してなんていい趣味!
それも、、歳のせいですよー。

なーんて(^^)
お大事になさってください。m(_ _)m


コメントへの返答
2020年4月5日 20:18
どもども、こんばんは!

若干心配なんですが…この状況でできることを精一杯頑張っていきます♪(でも、Cities Skylineみたいなゲームにはまると底が見えないので、そこだけ自重しています。^^

そうなんですよ、年齢のせい的なガタがあちこち出てきているんで、なんか考えなきゃ!!と迷い小路に入り込んだお年頃です。(笑
2020年4月5日 19:48
37.5℃❗️
トキノヒト的な感じですね🤫
時期的に心配しちゃいます。゚(゚´Д`゚)゚。
早く良くなりますように✨

菜園とかいろいろと手入れが大変そうで、立派に育てるのすごいなぁと思います👏

そういえば、自分は先週自宅待機だったので20数年ぶりにギターを始めました🎸
久しぶり過ぎて全く指が動きません💦
でも楽しいので練習に励みたいと思います😬
コメントへの返答
2020年4月5日 20:22
どもどもです♪

多分、部内では時の人扱いでしょうねー。なんだかんだであと2週間は事務所に行けなそうな雰囲気ですので。(笑

草木は…いいですよー♪自分が手をかけたかどうかが如実に見えてくるんで、日々反省できます。(笑

ってか、ギターいいですね!!自分の知り合いにもピアノでYoutubeチャンネル持ってる人がいて、やっぱ音楽ってどんな時でも必要だよなー、とか思わされている今日この頃だったりします♪
2020年4月5日 20:42
こんばんは。福岡の方も感染者が増え続け大変なことになっているようですね。どうかお気をつけてお過ごし下さい。
茨城県の方も病院や老人施設に集団感染がでていますが、安全な場所のはずがあってはなならないことです。
GWの帰省の予定もこの状況では無理なので、おとなしく過ごすしかないですね。
コメントへの返答
2020年4月5日 20:53
こんばんは!!

中州をはじめとした九州一の繁華街を抱える福岡は、これからが正念場だと思います。ニッポンの1/10経済を自称する福岡県です。なんとか東京の1/10の影響で納められたらいいな。。。と思いつつ、神に祈っています。(最後は神頼みwww

なんというか、悲しいとしか表現できなくてもどかしいところがありますが、ぜひともこの状況が続く間は日本全体で帰省やら出張やらをしばし先延ばしにしていただきますと、ウイルスも行き場や伝搬先が無くなって自然消滅してくれるかも、と淡いながら期待しております♪
2020年4月5日 20:59
こんばんは♪
この時期の37度代の発熱は怖いですね( ̄▽ ̄;)
食料品と医薬品は備蓄してますが、いざ熱が出たらどうすればいいのかもう一度考えないといけません。
どうかお体に気をつけてゆっくりされてください。
コメントへの返答
2020年4月5日 21:30
こんばんはです!

あぁ、温泉行きたい。(笑

なんというか、潔く37.5℃以上が続いてくれると、いろいろはっきりしてやりやすいところもあるんですけど、体質というか個体差というか、なんとも言えない状態がこんな感じで続くと面倒くさいということが、今回よく分かりました。><

ワタクシ、割と備蓄している方だと思っていたんですけど、1週間持たずに米以外完全にすっからかんになりました。冷蔵庫が大学生時代からの使いまわしのやつなんで…備蓄許容量が少ないってのはあるんですけど。(笑

2020年4月5日 21:45
こんばんは♪♪

こればっかりは、どうしようも無いと思いますよ。

早く原因を調べて、適切な治療を受けるしか無いですからね。

早く元気になって、色んなブログが投稿されるのをお待ちしています。

どうかお大事になさって下さい。
コメントへの返答
2020年4月5日 22:37
こんばんは♪

なんというか、自分が周りに対してどんな影響を(良し悪し含めて)与えることになるのかということを、しみじみと考えることができたよい機会だとポジティブにとらえている感じです。^^

いつもblogいいねいただいて、ほんとありがとうございます♪復活したらより一層楽しいものをお届けすることをお約束しまーす!!^^
2020年4月5日 22:06
気温変化も大きい時期ですので風邪引いたで終わりたいところですねσ(^_^;)
とにかくお大事に。
コメントへの返答
2020年4月5日 22:42
どもどもでーす!!

ほんと、風邪(とか、なんかの炎症とか)なんかの肺炎と無縁の診断が出てくれることを期待せずにはいられません。^^

…つらいのが、微熱以外に何にも悪いところが無いというところなんですよねー。

でも、まぁそこは「社会公衆衛生のため」と割り切って自宅に籠って同僚の頑張りを応援していくしか無いなぁ、と気持ち切り替えています。(きっと、別の機会に借りは返すさー、みんなごめんね!的な気持ちでwww
2020年4月6日 9:15
おはようございます。
微熱、ちょっと心配しますよね。
私も今朝は37.3、しかし測る度に変わる変温動物なので、36度台になったら記入して仕事開始。(^-^;
どうぞお大事になさってください。
コメントへの返答
2020年4月6日 17:05
こんにちは!!

今日、医者にレントゲンを撮ってもらったところ、肺に影は無かったのでひとまず安心したところです。ご心配おかけしました。^^

お仕事柄、とっても気をつかうことが多いでしょうから、どうぞご安全にー♪
2020年4月6日 10:34
こんにちは!
たぶん更年期障害ですよ(笑)
次は腰が痛くなり、その次は肩が上がらなくなり・・・
若い若いと思っていても、いつの間にか老いが忍び寄ってくるのです(笑)
冗談はさておき、微熱がずっと続くのは心配ですね(*_*;
お大事になさってください。
コメントへの返答
2020年4月6日 17:09
こんにちは♪

あー、更年期障害はまじであるあるかもしれません。尿切れも悪いですし、老いを感じざるを得ない今日この頃。(笑

とりあえず、現時点ではCOVID19の影響による病状は出ていないようですので安心ですが、ウイルス保持していないことの証明にはなっていないので(37.5℃無いからPCR検査受けられないんですw)引き続き、気を引き締めて生活していきます!!
2020年4月6日 17:39
こんにちわ。
お花がイキイキしてますね❁❀✿✾
大丈夫ですか
心配です。
今この状況下 ちょっとの微熱や咳だけでも
心配で不安に。
気も弛めません。
どうか何ともありませんように。
お大事になさってね🍀
コメントへの返答
2020年4月6日 18:04
こんばんは!
ご心配おかけしすみませぬ!!

とりあえず自身の体調は問題ないのですが、「人に移さない」取り組みについては、最大限の気遣いを引き続いてとってまいります。^^

…いま、NHKで安倍首相が非常事態宣言についてしゃべっています。福岡県も諮問対象に入っているようです。気を付けていきまーす!
2020年4月6日 22:00
今晩は。

花壇の彩り、お見事です。
当方、草刈り専門。収穫のある作物、トライしようかと思いました。

お大事になさってください。







コメントへの返答
2020年4月7日 6:16
おはようございます。

体調のせいもあり、20時には寝て5時前に起きるという、ご隠居さんのような生活を送っているワタクシです。(笑

1日も早く豊予の海を渡って鯛めしを食べに行ける平穏な日が訪れるよう、日々祈り続けます!!^^

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation