• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

マフラーカッター買ったったー(意地でw

マフラーカッター買ったったー(意地でw 未明からの激しい雨で、一時は大雨洪水警報も出ていた9月12日の福岡地区でしたが、夜明けとともになんとか持ち直してくれました。秋の長雨というよりはゲリラ豪雨の蔵出し祭りのような様相を呈している今年の初秋は、引き続き台風にも豪雨災害にも用心していかねばならないですね。><

でも、せっかくお出かけするには支障のない程度の天気までには回復してくれましたんで、とっととお外に出て…長年のアコガレだった見た目系チューンのとあるパーツを探してみることに。




相変わらず激混みな国道202号の外環道を走りながら、まずは自宅から少しばかり東の街にあるアップガレージさんに向かうんですが、道中も目的のブツが気になってしまい、行き交う誰かさんの車の状況を凝視しがち。そう、今回はワタクシの人生で初の装着となる「マフラーカッター」を求めてお店に繰り出してみたところなんです。^^




アップガレージといえば…国道3号の少し西側を南北に通貫する筑紫通り沿いにあったよなぁ、とおぼろげな記憶を頼りにしつつ適当に202号から筑紫通を「左折」して博多駅方面に向かってみたところ、これが見事な間違い…。




さすがに博多区のいいところまできてから間違いに気づき、大回りで元来た方向へと大返ししたら、最初に道を間違った交差点を「右折」しておれば、すぐに目の前だったということが分かって、…ちょっと凹みました。(笑







そうしてたどり着いたる「アップガレージ福岡博多店」。早速店内へと突撃~…の前に、現状のマフラー回りはどんな感じなのかを少し撮って見てみましょう。




全体的な建付けとしては特に不満は無い…いい感じなんですが、ちょっと艶が無いですよね。これをなんとかしたいというのが、今回の目的になります。…マフラーの右上の反射板の右下の隅に錆びっぽいのが浮いているのを…今この文を書きながら見つけてさらに一段と凹みましたが…ま、それは今後なんとかします。^^



で、そそくさと店内へ。この手のお店であればこういったガーニッシュなブツがごろごろしているんじゃなかろうかと期待して店の奥へと歩みを進めますが…あんまりこの手の商品が並んでいなくて、ちょっと残念。広い店内でマフラーカッター関連はこの1コーナーのみでした。




しょうがないので、(今さら何言ってんのと言われそうですがw)法の趣旨に倣わずに搭載していなかった三角板(490円)とメジャー(50円)をさくっと買ってみました。




なんでメジャーを買ったのかといえば、理由は言わずもがな。マフラーの外径(φ)を計るためです。…以前から口径が大きいとは思っていたんですが…89mmもあってちょっとびっくり。これは…適合するような商品ってなかなか見つからないじゃないかな?と少し心配になります。



で、当然にしてアップガレージさんには適合するマフラーカッターが置いてなかったので、次へ。そうして向かうのは、困ったときのデポ倉庫こと「スーパーオートバックス」さんです。ここからそう遠くはない大野城市の国道3号脇にあるので、さくっと走り寄ります。





ここなら、なんというかニッチなニーズにガッツリとミートしてくれる商品が並んでいるんじゃないかと期待して訪れてみたものの…陳列してある商品のターゲット層はφ=67mm以下。もうこの時点で半分諦めました。




でもくじけずに、最後に一縷の望みを託して、今度は福岡市の東の須恵町方面に車を走らせます。





そうしてたどり着いたるは、わが心の拠り所でもあるジェームス須恵IC店。こちらでも適合しそうな商品が無いのなら、いったん諦めます。



…結果…適当な品物はありませんでした。店員さん曰く「最近買う人少ないんですよね。」とのこと。



ジェームスと提携している「5zigen」さん!なんか商品出してよ!!w



この時点でもう心折れてしまったので、全然関係ないんですけど3年以上交換していなかったリアワイパーをブレードごと交換してもらって(1,518円)ちょっと気分を上げつつ、マフラーカッター探索の行程はいったん打ち切ります。><;




そんな感じで、最初はわくわく感で満たされていた心の中が、もやもや感だらけになってしまったので…こういう中途半端な時に有効な「全部リセット作戦」で心中の有耶無耶を全部晴らしてから帰宅することにしようと決意し、須恵町から那珂川市まで一気に駆け抜けることに。







そのまま40分ほど走ってたどり着いたのは、ランチの混雑時間を過ぎた那珂川市の激辛メニューのパイオニア(だと個人的に思っている)「げんき」さん。国道385号沿いにあるこちらは、昼時だと車を停めづらいほど繁盛しているので、遅めに来るに限ります♪



それでは早速…全部リセットして全てのもやもやを吹き飛ばすべく、げんき名物の「辛味スパイス3レベル」で戦闘レベルが上がった「辛ひき肉ラーメン」を頂くとしましょう。^^




これ、(以前も触れたかもしれませんが)見た目に依らず…内臓をぶっ壊してくれそうな辛さ(実際はこわれませんw)でまとまったメニューなんです。お冷を飲んでしまうと、飲んだ分だけ汗が出てくるので…このメニューを試すときにはできるだけ水分を摂らないようにお気をつけ下さい。でも、辛子高菜(無料)はトッピング推奨です!!



新聞社が公然と「修羅の国」だと認めていた北九州も、随分と風向きが変わってきたんだなぁ…とかなんとか考えながら、ガツガツと超辛な麺をかき込んで、全ての憂いを吹っ飛ばしたら、お店を後にします。あぁ、旨い♪




そうして晴れやかな気持ちで自宅に戻り、缶ハイボールでさらに心を癒しながら、ポチッたのは楽天でお店を出されていたこちらのこれ。





どこかでブイブイ走らせている(かもしれない)ジータンさんも満足されているようなので、多分大丈夫でしょう!!w



そんなこんなで…装着した姿をお披露目できる日は少し先になりますが、装着したならば別途で整備手帳の中で報告させていただきます。

それでは!




ブログ一覧 | 治療・入院 | 日記
Posted at 2020/09/12 20:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 21:04
取り付け完了の写真楽しみにしてます😸
コメントへの返答
2020年9月12日 21:19
どもどもですー♪^^

最短で17日着ということですので…順調にいくと、巡行に出た後の装着となりそうです。

つまり、月末くらい?

お待たせしてしまうことになり申し訳あ有りません!!><;
2020年9月12日 22:00
こんばんは☆
カーショップに行くと本来の目的のものとは全く別物を買ってしまう、ありがちです♪そして買ったものと同じものがAmazonで半額近くで売っていてガックリ(笑)
でも、お店に置いてないものはネットで買えるイイ時代になりました♪
取付が楽しみですね(^o^)/
コメントへの返答
2020年9月13日 6:30
おはようございます♪

ですよねー。カーショップや量販店のあるあるです。^^

あ、でも今回はSABの駐車場で出ていた屋台の唐揚げを買うのだけは…ぐっと我慢しましたよ。(笑

諸兄の整備手帳を見てみても、ネットで入手のパターンが多いようです。ワタクシも勉強しながらネットで失敗しないよう気を付けて、より一層ネットライフを促進していこうと思います。(でないとモノが入手できないレア車乗りだということが最近よくわかってきました…ww
2020年9月12日 22:12
ネットでもゲット出来てよかったですね✨
もし取り付けにくいときは、出口をぶった斬って溶接がって取り早いかも👆
コメントへの返答
2020年9月13日 6:33
どうもでーす!^^

ぶった斬るのはなかなかに大胆な手法ですね♪最悪、そこも視野に入れておきます。

…幸いにして(?)11月には12か月点検期日を迎えますので、そのあたりも絡めつつ、困ったら整備工場に丸投げする予定です。(爆
2020年9月12日 22:44
OH!最終的には買えたんですね。
確かにジータはマフラーの口径が大きくて私的にはそこも気に入ってジータを選んだ所もあったのですが、マフラーカッターの適合に悩まされると言うデメリット(?)もあったとは(・Д・)
しかし、最後には買えたので良かったですね。取り付け後のスタイルも楽しみに待ってますよ!
コメントへの返答
2020年9月13日 6:35
どもどもですー!^^

はい。意地で探してなんとか入手にこぎつけました。でも、おかげさまさまで、なんだかよさげなショップに巡り合えたので、また経験値が上がった感じです♪

しかし、デフォで90φってのはなかなかのものですよね。やっぱ稀代のいい車だ。(笑
2020年9月13日 0:27
こんばんは♪♪

「修羅の国」で検索すると、福岡県では道端に手榴弾が転がっているとか…アメリカ軍のライフルが大量に出回っているとか…すごいこと書かれていますね…(爆)

この話が本当なら、福岡県は北斗の拳のような世界観的な所だったりするのかなぁ…とか思ったりして(笑)


マフラーカッター買ったったったー(舌噛んだw)のですね!

チタン製なら、軽いし錆びないので良いと思いますよ♪
コメントへの返答
2020年9月13日 6:38
おはようございまーす!

「修羅の国」で見かけられた諸々の記事…それ全部事実です。(笑

小倉駅直結の歩道橋に手りゅう弾は、たしか2-3年前。ライフルは、新聞記事にもある組織の倉庫で大量発見。^^;

あ、でも小倉にはキャプテンハーロックとメーテルさんがいるので、ラオウが暴れる隙は無いです。安心です。(謎

マフラーカッター取り付けが今から楽しみです♪軽くて錆びないってところはミソですね!!
2020年9月13日 0:50
今晩は。

マフラーのドレスアップ、キラッと光る間合い、良いですね。
当方、ほぼほぼ無頓着に乗りつづけているので、変化欲しいです。

後部ワイパー、市販品が適合、羨ましいです。当方13年の車齢、一度しか変えていない不精者です。

西日本新聞、歴史的なスクープ記事、幾つも報道してきました。
九州人の取材力、昔から注目しております。

辛子高菜、美味そうですね。チャンポンと高菜ご飯、懐かしいです。

コメントへの返答
2020年9月13日 6:44
おはようございます。^^

ついに見た目系ドレスアップの世界へと、1歩足を踏み入れてしまいました。今後もゴテゴテにならないよう気をつけながら…ちょくちょくいじりを入れて行きます♪

後部ワイパーは適合車種に名前が出ていて結構びっくりしました。もうこれからは、ワイパー交換するときはあのNWBさんの製品択一で行こうと思います。

西日本新聞さんは、ほんとときにすごいスクープを書いてくれますからね。(たまに変なことも書きますけどw)郷土の誇りです♪^^
2020年9月13日 11:17
警察に拾ったバズーカや手榴弾を持って行くと、10万円貰えるんですよwww
コメントへの返答
2020年9月13日 11:34
まじですかwww

うーむ…さすがは博多署や中央署の規模をはるかに凌駕するでかさの小倉北署(60m/12階建てw)を擁する小倉の街…。

特別な治安維持活動が必要なんですねきっと。^^;
2020年9月13日 15:18
純正エアロにマフラーカッター着いてきて、マイジータ純正マフラーに着いてたのですが、引っ越しの際に、保管場所が確保できず、廃棄せざるおえなかったのですが、、やっぱり色々残しておくべきでした(泣)
コメントへの返答
2020年9月13日 15:57
どうもですー!!^^

そうそう!純正エアロだとマフラーカッターが付いてくるんですよね。いいですねぇ♪

あぁ、なんだかあのすてきな車体の画像がフラッシュバックされてきます…。(でも、現車で相当楽しく走り回っていらっしゃるのを見られて、こちらもつられて嬉しくなってしまいますー。いいですね、Q2さん!!^^

あ、そういえば…10年以上前に乗っていたAS200(セダン)の純正ロールバーが今でもうちの給湯器の裏で眠ってます。…誰かもらってくれる人を探さねば…。
2020年9月13日 19:27
こんにちは。
ついにチタンが焼けた色のマフラーカッター装着ですか!
いいお値段するなと思ったら、ステンレスにチタン色ではなく、チタン製なのですね。パイプ材はニッケル・バナジウムを少しいれた硬い合金にしますが、「純」だと柔らかいかもしれません。でも軽くて錆びないのは間違い無いです。
コメントへの返答
2020年9月14日 1:01
こんばんは!!^^

はい。ついに買ってしまいました♪(真似しますw

なるほど、金属の性質にもいろいろ気遣いが必要ですね。変な事故を起こしたりしないよう、気を付けて取り付けに臨みます!!

ありがとうございますー。^^

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation