• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ爺太のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

成田山に行ったなり

成田山に行ったなり気圧の具合で南からの暖かい空気に包まれた1月中旬の水曜日。天候はあいにくの雨です。しかしながら、ワークライフバランスの推進を急に始めた会社の方針もあり、今日は休みです。時間があるワタクシ+こないだの雪で汚れた「白い嘘星」=雨の中のドライブに行って雪の汚れを自然分解で落とすしかないでしょう!ということとなり、あてもなく車を走らせることに。

最初に向かったのは福岡市中央区の須崎埠頭。単なる港です。なかなか地元民でもその名前を聞いてピンとくる人はいないと思うのですが、住所が那の津だといえば「あぁ、自転車保管所があるところね。」とわかってくれる人が多いかもしれないエリアです。



都市高速の高架の下に道路が走る産業地域で、福岡の中心から極近いのに非都会感を味わえたりするところです。この辺から壱岐・対馬行きの貨物フェリーが出ています。写真が無いのが残念ですが、いわゆる普通のフェリーとはちょっと性格が異なった貨物フェリーがでています。

何が違うかというと、まずは値段。九州郵船が運行するいわゆる普通のフェリーで壱岐島まで行くと1.5万ほどるすんですが、壱岐・対馬フェリーだと1.1万ほどで行けちゃうという感じなのです。島嶼の生活物資輸送を目的に開設されたこの航路はとっても財布にエコな路線なのです。ただ、貨物車優先なので一般車は要予約です。(料金はアルテッツァジータなので5m未満のもの。)



なお、近くには福岡競艇場や福岡中央鮮魚市場があったりするんですけど、何となく今日は行く気にならない感じで。…さて、このあとどうしようかと悩んだ結果、ある重要なことに気が付きました。

あぁ、そうだ。まだ「白い嘘星」の交通安全祈願をしていないなぁ。

なんだかんだ言ってB型な私は基本的に無計画です。なので、生活において神仏頼みなところがたくさんあります。そんなわけで、生来社寺仏閣は大好きです。(他力本願w)

んで、やってきたのは久留米市の成田山。福岡県で交通安全の信仰を集めているところといえば宗像大社が頭一つ抜けているんですが、関東で過ごしていた私の感覚では、何となく成田山のほうを選んでしまいます。(宗像大社は旧官幣大社で、こないだユネスコ文化遺産にも登録された由緒正しく霊幻新隆な神社です。…が、交通安全といえば成田山な感覚がどうしてもぬぐえない…。)



久留米の成田山は、いわゆる成田市の成田山の直系分院にあたります。正式名称を「大本山成田山久留米分院」といいます。(HPで勉強した。)

参道の手前から見ると大きな観音様が見えてきます。



駐車場に入るとその存在感はより大きなものに。門構えもなんだか豪奢。



実は今日まで知らなかったんですが、境内の脇にはインド村なる施設があったり、歴史館や地獄極楽館なんてものも併設する、賑やかな仏閣のようです。

観音様と仏舎利のコンビはなかなか他所では見られない…。



とりあえず、末永く「白い嘘星」と付き合っていけるように安全祈願のお守りとしてステッカーを購買しました。これでもう30年は安心です。(他力本願w)



そんな感じで暮れていく平日の休みの記録でした。
ライフワークとして全国の成田山ステッカーを集めてみようかな、とか思ったりしてたり。
(別に信徒じゃないよ。)
Posted at 2018/01/17 18:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場のちょい乗り | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789101112 13
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation