• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

アイスト死亡

アイスト死亡 ←。

エンジン回ってるのに「ECO」ランプ点いちゃってるの判りますかね。

つまりシステムエラーなんでございますげっそり


まあまあ、走ってる最中の電圧が11V切ってまして、バッテリーもヤバかろうと。

芝浦から千住まで修理帰庫か…かったりーな~むかっ(怒り)
ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2009/07/02 13:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 19:48
新型ライフでECOランプを経験したのですが、ECOランプが付いてるときは燃費いいだぁ・・・と参考になります。

でも慣れていないのでECOランプの見すぎで、事故らないように気をつけないとって思ってしまいまいました。

これからの車は燃費計とか、エコランプが標準装備になるんでしょうね。どっちも個人的にはとても欲しい機能なので大歓迎です。

でもハイブリットはまだ早い!って思っている人です。(^^;
コメントへの返答
2009年7月3日 21:35
クラウン営業車のランプは「アクセル開度やエンジン負荷をセンシングして、低燃費状態の時に点灯する」もんでなく、単に「アイドルストップシステムの制御下でエンジンが止まってる時」に点くだけなんです。

アクセラ2.0のアイドルストップは、再始動にセルを使わないのでバッテリー負荷が軽く、更に市街地の実用燃費を1.5並みに節減するそうですが。

クラウンのはセルやバッテリーのロスが激しく、実際今回はセル交換になりましたから、利便性・耐久性では比較になりませんね。

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation