• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

ネタがないんで

またMag×でも叩こうかな(飽)。


いやいや。こっちのホコリは叩いても叩いてもなかなか尽きないんですわ爆弾


なんですかね、このチューニング屋…いやそこまで行かないな、モーター屋の親父や自称・業界通とかの連中が言うには、

「富士重の技術的指向からしたら、次の2ペダルはDCTしかない」

と勝手に決めつけて、

「サプライヤーが止めたがってるCVTを未だ引っ張るとは、技術トレンドを読む目がない」

まで言うわけです。




頭おかしいです。


GRBの森PGMはどう発言してましたかね。

「三菱のTC-SSTなども興味はある。スポーツ走行に特化すればあのレスポンスやイージーさ、ダイレクトな特性は魅力に映る。いずれは手掛ける必要もあるだろう」

「が、市販車である以上サーキットばかり走る訳ではない。市街地やクルージングシーンなどあらゆるシチュエーションで、現状のDCT系ミッションが手動を超えているとは思わない。乗り手の考える最適範囲を越えたレスポンスや、過度のダイレクト感の演出は過敏ととらえられる。ハードウェアが先走ってはいけない」


所帯が小さくて手が回らないのも一方の事実ですが、これがスバル的思考のコアですよ。


「はい、新ハードが出来ました、載せました、どうだ凄いだろう!凄いと言ってみろ!そうだろうそうだろう」

確かにエボのAYCは凄い。スカイラインの4WASは凄い。LSの自動緊解パーキングブレーキは凄い。

でもね、操り手としては理解を越えちゃう部分がなくはない。


ここまでせんでもええ…と。今の時代、そんな車がいくらでもありますよ。

スカイラインくらいかなぁ、自分で買えたら買ってもいいかと思うのは。


話戻して、造り手が「きちんと躾ける事を考えたら時期尚早」というものを「これしかねぇ」と外から決めつけて、「今頃プーリーCVTなんて時流じゃない」とこき下ろすほど、あんた方の論調に磐石な理論武装ないけどそこら辺はどうなのと。

どこのサプライヤーが「スチールベルト/チェーンCVTを止めたがっている」のか。はたまた、同じ並列プーリー型のジャトコCVTを持ち上げてる理由はなんなの、と。

この時点でおかしいんだから。

同じく、スカイラインの7ATに比べたらレガシィの5ATは「旧態依然」なんだそうですが、その根拠もわからない。セッティングがどーだこーだ、レスポンスがルーズで燃費も良くないだと並べてますが、それで行ったらば、どこぞの8速広域ロックアップATこそが最高最良の2ペダルになるんですがね。

「ATの都合で6800しか回せない、余力をもて余したV8エンジン」

ふーん。なんか良くない都合があるのか。



ホントにね、読めば読むほど、考えれば考えるほど出鱈目です。

全幅1780mm、全高1505mmのセダンが「日本で売る事を考えてない」なら、初代ディアマンテ・センティア以降のファーストミディアムクラスは言うに及ばず、

「欧米市場に媚びて巨大化したアコード、アテンザ、レガシィは腹を切って死ぬべきである」

「同じく、Cセグメントでありながら肥大化のトレンドを定着せしめたゴルフ、フォーカス、308、メガーヌはただ死んで済むものではない。ざ・総括が地獄の火の中に投げ込むものである」

「日本最適の5ナンバーサイズを死守し続けるプレミオ/アリオンこそ立派であり、ワタクシ873が唯一神ざ・総括もろとも地獄の火の中に投げ込むものである」




と、必然的にこうなる(獄)。



おぅ、なんとか言ってみろ。Mag×編集部めむかっ(怒り)

さて、次はどのネタで吊るしてやろうかな(# ̄ー ̄)
ブログ一覧 | スバル | モブログ
Posted at 2009/08/06 10:12:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation