• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

リジカラ完了

リジカラ完了これが今回引っかかった、リアサブフレームのナット。

ターボ/NAの差なのか、製造時期で分けられたのかどうか、スプーンが最初に適合確認を取ったのは
28mm径

ウチのエムピ号は
29.7mm径
って事で、ほとんどロット差ではまらなかったと。

まぁまぁ、ほぼ期待値に近い効果は得られていますのでね。大変満足しております。

あれこれの課題もだいぶ整理されて、今後の改善プランが大方まとまりました。





ふひゃひゃひゃひゃひゃっ( ̄⊿ ̄)
Posted at 2012/02/03 14:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2012年01月30日 イイね!

リジカラインストール!されど

リジカラインストール!されど平野タイヤにドック入りして、午後一から作業に入っております…が。

想定外の事態が発生致しました。

リアサブフレーム下側のナットに噛ませるワッシャの窪みの径が微妙に足りず、ちゃんと収まらないと。

あれあれ。

スプーンから急遽、現物合わせ状態で適合サイズの物を送らせるようにしてくれたそうですが、当然今日の今日では着荷するはずもなく。

また後日と相成りそうな次第です。

まぁ、上げてすぐ外せるナットを受ける部分なんで、そう重い作業にはなりませんし、今週いっぱい労災休業になりまして、時間はたっぷりありますから不自由しませんけど。

平野タイヤさんもねえ、(メインのフレームtoボディのカラーは入ってるんですから)だましだまし締め込んだって気づきゃしないだろうに、律儀なお仕事ぶり。

てな訳で、スプーンは対応内容の確認とパーツキットの回収・組み直しになるでしょう。

大丈夫なのかな。今まで組んだ人達。ひょっとしたら径の違うのをぶっちり締め込m(削)
Posted at 2012/01/30 15:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2012年01月14日 イイね!

電池交換♪

電池交換♪

5年間、お疲れ様でしたのパナソ80D26Lさんです。




今朝方、一昨日着荷してた「シルベンX」の搭載作業を致しました。

と言っても、旧品を↓外して…



空いた穴(殴)に↓載せるだけ。



見るからに、メンテナンスフリーなお手軽ちゃんw。

しかし、始動チェックしてみればDSC+TCSのワーニングが点きっパになり…


若干焦りました。一回エンジン切ったら消えましたが…また電制のリセッティングが要るだなんだの展開にならずにホッとしたのが正直な所で(小心者)。
Posted at 2012/01/14 11:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2012年01月07日 イイね!

発注。

昨秋の車検でとうにバッテリー交換を勧められてはいましたけども。

冷え込みが強くなるのに合わせて、そろそろクランキングが頼りなくなってきましたので、ようやく交換品を手配致しました。

とは言っても、今まで手元に5年超置いたクルマがないもので、自分でバッテリー交換ってしたこた無いんですけど。

ブツはシルベンXの90D26L。元は80ですが、200円しか変わらないのでこっちに。

しかし…ヤフオクで14000円。某店でFBの同等グレード品(3年または8万km保証)が27000円、ほぼ半値ですよ。タイヤとバッテリーは、そこらで買うものじゃ無くなったなあ。

平野タイヤにも作業予約を入れようと電話したんですが、「メーカーがまだ開いてないんで、パーツの納品が決まってから作業日を確定します」てんで週明けに改めて。

次はローター交換。ブレーキラインもいずれやるでしょう。

ホントはショックもスタビも替えたいけど、ボディとブレーキが納得できないと意味がなく、そこまでやろうとすると予算が大変。

「戦闘モードで躊躇なく踏める」所までは、まだまだかかりますな。
Posted at 2012/01/07 21:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年11月22日 イイね!

冬支度チェック

冬支度チェック昨日、上信越道の一部区間が雨(雪?)で閉鎖+関越道にもチェーン規制とやらで、今年も押してきたかと実感させられますなぁ。

で、タイヤの溝ゲージを買いまして(今頃?)、冬靴のチェックを致しました。

昨シーズンに3万円で買ったIG30のアルミセット。

まぁバリ山なのは見て分かりますが、実際数値で確認するとね…改めて
やっぱりプライス打ち間違ってたんじゃねぇか
と思わされます。


概ね7.0~7.3mmの残溝。従って、プラットホームにも各輪4mm超のマージンがあります。

もっともね、深志国のスノーレンジャー氏wには
「ヨコ●マは効かねぇ」
と撫で斬られてますし、ワタクシもガーデックスK2のパパラパぶりには何度か
胃袋を吐き出す
思いをさせられてもいますけれども、X-ICEは出物が無かったしブリザックは高ぇしとでこうなっちゃったワケでねぇ。

赤城でテストして、シャーベット~アイスバーン~圧雪~新雪までとりあえず大丈夫だとは思ってんです。

そしたらウチの近所の一時停止でグダグダに滑るんですよ。



温度の前に踏力に対応しろっ( ̄皿 ̄;)

結局そこで評点がダダ下がりポンチ、と(苦笑)

Posted at 2011/11/22 17:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation