• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

快作E-Power🔋

快作E-Power🔋試乗車2番乗り🚗

これはやられたな。まさか日産がこういう刺客を放つとは。

断言してもいい、プリウス方式のパラレル・ハイブリッドは過去のものとなった!

フィットやアクアを考えてる人には、
このノートに乗ってからにしろ
と声を大にして申し上げたい。

こないだトゥインゴにやられたばっかだけどさ。この先しばらく、日産には
やられまくるぞ。
Posted at 2016/11/03 12:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2016年09月17日 イイね!

リアエンジン・6速シーケンシャル

リアエンジン・6速シーケンシャルただし0.9リッター3気筒。

県内1店舗…うーん。川口は遠い。渋滞が酷いので余計時間距離が延びるのが嫌だ。が、



乗りに行きましたさ。

走ってみると、見た目のソフトさと裏腹な骨太感。旧くからアルピーヌのRRやFF置換型ミッドをやってきたルノーらしい、と言っても5ターボとか知らないけど、重い尻を抑えるのにリアを妙に固めるとか、鼻に付くような癖は感じられない。



カタログ上は90psだが、2人乗車程度なら全く不足のないトルク+パワー。デュアルクラッチはVWのそれよりもダイレクト感が優先され、街乗りでは少々ギクシャクする。

問題は…大凡165cmまでしか許容しない後席の絶対スペース。チャイルドシート付けたら子供でもキチキチだろう。実質2+2である。

スバルもこのクラスにひとつ、指名買いできるようなプロダクトがあればいいのだがね。OEMの軽の上がいきなり1.5のインプでは(トレジア?あーそんなのもあったかなー)如何ともである。
Posted at 2016/09/17 20:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

悪徳とまでは言わないが

悪徳とまでは言わないが今回買ったeK。

まあ相場より非常に安かったのは確かでありましたがね。

車両が3.3万こっきりですよ。で、

「検切れです」

最初の見積もりは24万で出てたわけ。

そのくらいならまぁ妥当かなと。そんで店に行って話してみたら、

「推奨の整備パックです」→別途6万円。

が出てきたと。あのね、正直不審に思いますよね。車検通すのに法定費用と合わせて車検費用取って整備して、また納車するのに有償で再整備ですってよ。

二重整備だろと。

ぶっちゃけそれでもかなり安いから、「どうせ大した整備なんかしやしねぇんだろ」と思いつつも込みでサインして入金も済まして、さあモノが来たら



思った通りだわ。

これでね、

「◯十カ所の特別整備」なんて信憑性ある?整備内容の明細も渡されて無い。アタマの取れたキャップ替えて単価いくら?

フロントガラスの内側も曇り汚れが残って、まともに拭きあげてない。機械でザーッとガワだけ洗って、まんま受け渡し。

アリか。

今日び、整備業界がどういうお値段で整備付き車検請け負ってるか知らないの?別途6万円の整備したら、ディーラーなら整備保証つくでしょ。今回、ないよそんなもの。

まぁね、名前は挙げませんが、カーセンサーやGoo!にも出してる会社だけど、いまだ中古車探しは

自分の目と耳、そして勘が全て

と言わざるを得ないなと。
Posted at 2016/07/24 18:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2016年06月06日 イイね!

中韓をパクリと

中韓をパクリと







笑えるものなら笑ってみろ、三河の田舎侍めが。

いくら日本国内で数が出てないったって、

やっていい事と悪い事の分別や、職業デザイナーとしてのプライドってものはないのだろうか?

スバルは他所に学ばなさ過ぎる。トヨタは他所に頼り過ぎる。思想レベルは似たり寄ったりだな。

こういう製品にお金を払うユーザーが一番悪いのですよ。
Posted at 2016/06/06 19:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2016年05月17日 イイね!

モーターファン復刊?

モーターファン復刊?…だそうですよ。

まぁ、B4とA4の比較だか対決だかの記事があったんで買ってみただけなんですけど。

後ろの方のアルトワークスの試乗記で





私のホームコースが載ってるじゃない…ってもしばらく走ってないけど。

GCでガンガン走り回ってた頃が懐かしいな。私のドラテクの40%位は、ここの経験値をベースにしてると言ってもいいくらい。

あとは赤城と首都高。だからせいぜい1◯0km/hの領域でしかないのだけど。

舗装はまあまあ、幅はタイトでアップダウンが強い。対向車やサイクリストとのコリジョンリスクを考えると夜間の方がむしろ走りやすいかも〜落ちたら救助にヘリが要るけどもさ〜。

ここが面白いと思えるようなクルマは、今はなかなか無いですね。
Posted at 2016/05/17 20:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation