• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

こないだレイクタウンで

こないだレイクタウンでVW店から試乗いかがですかー、と(いきなりその場じゃないですよ)。
ただねぇ…ウチもインスパイア来てまだ2年も経たないでしょ。

累計も今日確認したら16880km。ハードはまだまだピンシャンでございます…オーディオは規格が旧くて、Bluetoothも USBも使い物になりませんが。使い物、というと



この音声認識もヒドイ。心底酷い。20年以上前にBGに付けたアルパイン製並みの使えなさ。
今時のSiri辺りに慣れた感覚だと、瞬殺でゴミ扱いでしょう。

因みに数回試しましたが、発話した内容をそのまま認識できた事は

一度もありません。ただの一度もです。

今日、「フォルクスワーゲン◯◯店」と発話入力したら、

「諏訪湖インター出口1」

…スワしか合ってねぇじゃねぇか!諏訪湖?お前だけで行ってこい。

肝心のクルマの方は…うーん。今のドイツ車ってこうなのか。



メカニカルスイッチがほぼ、インパネからは排除されてますね。押し込みストロークがあるのはハザードスイッチくらい?ライトコントロールまでタッチコンタクトになってしまった。
基本的な動作はオート化されてるでしょうから、視界不良時くらいしか弄ることもないのかも知れませんが、ちょっと極端に振れたように思います。

走った印象も随分テイストが変わりました。とにかく角が丸い。先代の7でもかなりの進化だったようですが、この8世代目はプジョー的なタッチの柔らかさがあります。



あれ?と思うのは、アクセルオフでの自然な減速感が

ほとんど出ない

こと。日産のワンペダルとはド対極。恐らくは燃費対策…しかし何かあると、即パドルかペダルで落とす必要があるのはちょっと煩わしいかも。

イルミのコントロールやらメーターパネルにナビを映すやら、ドイツっぽい質実剛健さはどっかに行ってしまいましたが、走りのフィール自体は悪くない。ではラゲッジはどうか?



恐らく日本で売られているHB車で、後席を倒さずチューバが収まるクルマなんか無いでしょう。あってたまるか。そりゃゴルフも例外ではありませんね。

因みに



「T-ROCなら入ります」て。「バリアントは試してみますか?」「いや、見れば入るの分かりますから」

うーん…ゴルフだったら素のHBボディがいいんだけど。
今ひとつ決め手がないなぁ。
Posted at 2022/04/22 20:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2022年02月24日 イイね!

輸入はしないだろうけど

輸入はしないだろうけどコレいいな、てな





日産NV300、現プリマスター。
なんか名前が変わったり昔のに戻ったりしてるようですが、
19年以後はNVからプリマスターになったらしいと。





ベースはルノー・トラフィック。この機能性一本なデザインは刺さります。

セダンに戻しましたけど、やっぱりどっかで楽器車=ラグさんのユーティリティを懐かしんでしまう自分がいますね…。
Posted at 2022/02/24 21:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2022年02月14日 イイね!

フジトモチェックあったけど

フジトモチェックあったけどリアドア開けて、まず前席のシートバックがすげー圧迫感。
Bピラー越えて、後ろにここまで迫り出してるってヒドイな。

で、まぁ日本人女性の平均が156cmとのコトですから、藤島さんちょっと高めなんですね。そんで



この空間。…164のフジトモがこうだもん、181の私は乗れたもんじゃない。こりゃ5人乗りって言っちゃダメでしょ。まぁヤリスもデミオ、じゃねぇやMAZDA2も

「後ろに乗るなら2008、ヤリスクロス、CX-3で」

こんなのはおかしな風潮でしょ。タイヤも地上高もムダにデカくして、やっとどうにか座れる程度の空間がついてくるって。まぁCX-3は「それでも狭い」けどね。

いつからヨーロッパのクルマってこうなっちゃったかなぁ。今やシトロエン、フィアットからロールスまでSUV病でしょ。アホじゃなかろか。

前しか乗れないハッチバック、中身は薄いのにガラばかりでかいSUV、…なんかうんざりします。
Posted at 2022/02/14 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2022年02月13日 イイね!

リアシートは子供か

リアシートは子供かイヌが座れりゃいいんですかね?

かーなーり久々にプジョーを見てきましたが、あのね。
208でしたけど、私がドラポジ合わせて後ろに回ったらもう…

シルビアよりゃマシかもね

くらいな空間なんです。後で「クルマでいこう」にあるかどうか見てみようかな。フジトモチェックでどうなってるか。あの人は確か164cm位でしたが、そのくらいの体格でキチキチじゃないかな。

とにかく私は、マトモに背中付けて座ったら頭が天井にぶっつき、前を向けませんでした。

フランス車のハッチバックって、ひと昔前の306や2代目ルーテシア辺りもそうでしたが、リアの頭上はミニマムにしがちではありました。MAZDA2やヤリスも相当ヤラれてます。そういう割り切りの流れに乗ったにしても208は論外だなぁ。あんなんじゃ、ウチの次女9才(143cm)でも

せっっっま💢

って斬り捨てかねませんね。はたまたスプラッシュがマトモ過ぎるのか。

ペッタンコのシビックでもあれよりゃまだいいかも…。
Posted at 2022/02/13 20:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2022年01月15日 イイね!

オートサロン…

オートサロン…入場料3000円で、



展示車がこれか…

出展者には学校で参加するとこもありましょうから、色鉛筆やペン画みたいなモノが出てもいいですけど、TMSより高いって言われるとどうなの。

まあ行きませんけどw
Posted at 2022/01/15 09:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation