• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

手入れ初め

手入れ初め風がなかったので、リーフ・インスパイアともワックスを掛け直しました。



インスパイア撮るの忘れた(-。-;





風無いのに寒い。日があるのに4℃はないわ…。
吹くとすぐホコリ被るからなー。
Posted at 2023/01/07 17:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年04月02日 イイね!

GSの拭き上げ場で

濡れたマットをブンブン振り回すなボケカス!!

…ってね。
現実いるんですよ、こういうバカが。見てるか白のロドスタ爺。

いい年こいてものの善し悪しも判断できんのか。

だいたい幌車でしょ。洗車機通してないわけ。
マット洗い機だけ使って、それも使い方知らないもんでビタビタに濡れたマットの水を

振り回して切るってね、おまえ刺されたいのかと。

拭いたトコにビュンビュン水飛ばし腐ってからに。おいコラッ( ̄皿 ̄)!朝からでけぇ声出さすな。

こっちは子供の発表会があるの、9時には出るのとわたわた拭き上げてるのに余計な仕事増やしやがって💢💢💢



マット洗い機って、たいていドラムの回転レバーと水量レバーの2本が付いてます。

ちょっとした埃や砂を落とすくらいなら、水量は1/4〜1/3も倒せば十分です。

一度目で水通しして、二度目に水量レバーだけを止めれば「ある程度」絞りが効きます。

だいたいの人は、どっちもガバッと倒して水ぼたぼたにしちゃうでしょう。そんな使い方では汚れを洗い流すどころか

マットが激烈にカビ臭くなるだけです。

営業車でもそういう車は腐るほど見ております。
道具や機材は適切に使いましょう。
Posted at 2022/04/02 10:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年01月26日 イイね!

やりゃいいってもんでも…

やりゃいいってもんでも…近所のGSで洗車しようと、機械に突っ込む前にタイヤ洗い用のバケツを持ってきてゴシゴ…ん?



以前から「赤いなぁ」とは思ってましたけど、今日は赤い上に臭う。
これは…嗅ぎ覚えのあるニホヒじゃ…

鉄粉クリーナーのニオいであった💧

こりゃもうね、やり過ぎ。そもそも泡立たないし、嗅いだことない人には「!!」ってね、言われますよ多分。
私もホイールに原液をスプレーするならまだいいけど、タイヤにはいいのか?と考えたらあんまり良くなさそうだし…

希釈したら鉄粉取りの効果もほとんどなくなるでしょうから、普通の洗剤液に戻しましょう。
Posted at 2022/01/26 21:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年03月20日 イイね!

世話が焼ける〜

世話が焼ける〜〜ホイールを黒で塗るってやめて欲しい。ホコリが目立つから!〜

いきなり心の声が出ました。
すみません。

ホイールなんて、普通のアルミ地にクリア塗っといてくれりゃいいんですけどね、個人的には。ホイールはシルバー単色が好きだから。
1番手がかからないと思いますし。

あと、今日洗ってて気付いたんですが。



Bピラーの根元にフットセンサーが付いてまして、爪先入れるとスライドドアを開けられるんですが。



スポンジに反応していきなり開いたんです。いや驚いた( ̄▽ ̄;)。
フットセンサースイッチが電動スライドのON OFFスイッチも兼ねてるので、次以降は切るようにします。



こんなのに当ててつまらないキズつけちゃいけませんからね。
しかしラグさん以後、脚立に再登場願うのがこんなに早まるとは。





カーペットも砂が結構乗っかってたんでパタパタ。🅿️が砂利なんで仕方ないか。早く舗装のトコを見つけてこいと。

あ。



右フロント。



左リア。指定圧は前後2.4、やり過ぎだって言ってんだろー。
しかしホント、今の車ユーザーって、空気圧見ないのかな?
Posted at 2021/03/20 19:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年10月05日 イイね!

ラグさん磨き粉

ラグさん磨き粉どーしても右側→南面にして停めているもんで、汚れも劣化も右がしんどくなります。特に水アカというか雨ダレというか。

見るに見かねて粉入りのヤツで擦ってみました。






死ぬ。

思いつくのはいいが、実行するには季節を選ばねば。

いや、ちょっと涼しくなりましたでしょ ?
こんくらいならいいかと思ったけど

発汗がヤバい。

熱に巻かれて気持ち悪くなる。おぇぇ。

前ドアハンドル上辺りの磨きムラもねぇ…やっぱポリッシャー使った方がいいのかしら。

体調と相談しながら (いやもう年っすから) 追い追いやります。
Posted at 2019/10/05 13:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation