• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

民主がナチス?

あっははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは、ひっくひっく(T▽T)。

笑いすぎたらしゃっくりがひどくなってムチウチがぶり返すぅ。

都合が悪くなるとマスコミに八つ当たりして雲隠れする小沢総統に、代々木さながらに批判・非難の揚げ足取りが板に着いちゃった鳩山宣伝相、面従腹背を地で行く前原親衛隊長、敗戦処理の後遺症がイマイチ癒えない岡田総統補…






ヾ(皿´ヾ)小せえぇぇぇぇぇぇぇぇっむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


ちょいちょいと並べちゃ見たが、いやいやいやいやいやいやいやいや。


ショボさが比較にならん。

「ナチスを引き合いに出すとは許しがたい」

ほー。




…むしろ逆じゃね(致死毒)?
Posted at 2008/08/05 11:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年07月09日 イイね!

待てトラっ

なんでしょうか今年は。

星野のお礼参りであれだけカモられた中日にも負けず。勝率が6割8分くらいですか?

そんで7月8日にマジック点灯って…どうなのと(・・;)(^_^A。

ま、ロード前に貯金積んどくのはいいですよ。回りが白けるほど勝ちすぎなきゃ。

難しいですね、勝負事も。
Posted at 2008/07/09 01:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | スポーツ
2008年06月25日 イイね!

「世界遺産の落書き」に思うこと

車ネタぢゃございません。はい。


ね。

皆さん既にご存知の事と思いますよ。

何処の馬鹿がと訝るまでもなく、学校名書いてきたってんだからそれこそ底無しの大馬鹿ですよ。

…ワタクシが高校生の頃の話です。




当時の校長、T須氏(通称ロボコップ)は山岳愛好家でありました。

そのT須氏(通称ロボコップ)がヨーロッパアルプスのユングフラウ・ヨッホに出かけ、山麓の登山電車に乗った時の事。

空いた席に座り、車窓の風景を楽しんでいたT須氏(通称ロボコップ)が、ふと目を落とすと、そこに信じられないものを見たと。

窓下の、枠がちょっと出た部分が日本語の落書きだらけ。

T須氏(削)はそれこそ「旅の恥は掻き捨てならず」「消せるものなら消して帰りたかった」そうでございます。



「経済力だけは一流だが、ネクタイを外せば所詮極東の田舎者」

日本人がこんな言葉で形容されていた時代は、決して過去に去った訳ではないのですね。

それが登山電車ならまだしも、世界遺産登録済の歴史的建造物となれば、現地の感情もいかばかりかと。

関係者は「お詫びに再訪を」みたいな意向のようですが、…一回塩撒かれたトコによくもまあ行く気になるなとボケーっとした顔
Posted at 2008/06/25 16:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2008年06月08日 イイね!

トラック事件二発

報道の通り、秋葉原での通り魔事件は亡くなった方が7名に達するという、大惨事になってしまいました。

ワタクシも日常的に走る場所であり、更に安全であるはずの歩行者天国にトラックで突入するという気ちg(削)っぷり。

ひとつ気まぐれがあればワタクシの営業車がへし折られていたかも…と思うと、他人事とは思えないものがございます。

分からないのはもう一件。

畦道で妻運転のハ●エースが脱輪
→助手席の旦那と喧嘩
→旦那が救援にトラックを持ち込む
→トラック横転
→妻が旦那を刺殺





ナニ??????

どこのプロレスラー夫婦だ(違殴)?

「こんなトコでアタシに運転なんかさすからだ!!さっさとユニックでも拾って持って来い!!」
「誰がトラック横に転がしてくれって頼んだよ!!!運転して来いってんだボンクラが!!!」

てな案配Deathか(底無怖)??

まあまあ一般人だとしましょうか。
「脱輪を責められ逆上して刺す」
とかね、
「横転したトラックから投げ出され死亡」
とかなら、状況として納得のしようがあると思うんです。

…結果からしたら良い事じゃないですよ。人死んでるんだから。有り得る状況かどうかの話。

畦道に大貨で乗り着けようとする方もする方ですが、なんで明け方近くにそんな場所にノコノコ出て、脱輪かますかと。

「トラック引っくり返して怒り狂う旦那に何されるかわからなかった」

何するか分かんないのはアナタです雷。踏んだり蹴ったりなのはむしろ旦那。その彼も、まさか刺されるとは思わないでしょうよ(没)。

しかし、休日の締めがこんな話題て。



合掌( ̄人 ̄)…。
Posted at 2008/06/08 22:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2008年06月01日 イイね!

公平負担と言うけれど

日曜は朝から政治家のトークショーが多いですね。

まあ、後期高齢者の話ばっかではありますが。


もうね、「世代間の負担」がどーのとかはどうでもいい。単なる方便でしかない。信用できたもんじゃない。

同じ理由で始まった「介護保険制度」がほぼ棺桶に入りかけてるんですね。

介護報酬が二度にわたり切り下げられた結果事業所の閉鎖・撤退が相次ぎ、後を受ける業者もヘルパーの手が足りない。

これはね、制度自体が「介護従事者=ワーキングプア」化を前提に成立してるが為の「当然の帰結」な訳です。

負担の平準化も公平化もクソもない。国が鳴り物入りでこしらえたものが「金ばかり取られて、受益者も提供者もジリ貧」の惨状をもたらしている。
同じ事を繰り返すだけ。それでも「政治は結果責任」だのと平然としてる。だから役所も政治家もホラ吹き扱いにならざるを得ない。

官界、政界に責任取ってる人間なんか一人もいやしない。有権者は皆分かってる。


はぁ~…もうダメだな、この国。
Posted at 2008/06/01 12:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation