• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

僕が総理大臣になったら~♪

僕が総理大臣になったら~♪上海万博の日本館を閉めさせ~♪

すぐに爆破処分を命じるよ~♪

赤い政治マフィアど~ものぉ♪威信をかけた万博にぃ~♪


瓦礫の山を~飾ってやるのさ~♪♪




…そんで、壁の残骸に向けてプロジェクター一台置いて、YouTubeで「Chinese car ADAC」検索するとなんぼでも出てくる衝撃映像をエンドレスで流してやります。



最近のはどうか知りませんが、驚きを通り越して笑いが出ますよね。

ボンネットどころかA~Bピラー間のサバイバルゾーンがほとんど「挫滅」してダミーが推定即死するクルマ。

別の映像では、4ドアセダンのキャビンがきれいに潰れてトランク部分しか残ってない。


いや~、ただでさえ高価なダミーの手足がポロポロもげて「全損」状態ですもの。

あんな映像を、2010年代に見せられるとは思いませんでした。

ガワは鋼板プレスだけど中身はトラバント。まだプラスチックボディのトラビの方が、グッチャリ逝っても柔い分だけ人体に優しいか知れん。




まぁ、昔海保が魚釣島にヘリポートこさえたのに、パンダの国(その生息域はチベット施政圏もろとも強奪したものなので、厳密には正しくない)に抗議されて撤去しちまったバカが居たんだそうですな。

そいつのお陰様で、奴等にしたら「日本は押せば引っ込む」としか思われてない。

そして「中国の言い分もごもっとも」=「領土問題は存在する」と暗に認めてしまった。

愚かしい話です。



守勢に回ると腰の砕ける前原が、果たして突っ張り通せるかどうか。

そしてその裏で、自分とこの内閣の失点・失策を虎視眈々で待ち構える元幹事長連が、どう立ち回るか=彼等にとって国民の生活なんかどうでも良いんです。

自分らが政党助成金や陳情献金の党内利権を握り、旨い汁にありつける事が最重要。それが与党になれば桁が変わるから必死になるだけの話。





三文芝居にもならん茶番劇ですよ、こんなもの。
Posted at 2010/09/21 06:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年09月12日 イイね!

焼き払うべきは五星紅旗

中台がうならかす「尖閣領有説」とやらには、毎度呆れる事ばかりでありますけども。


今回の中国外務省の狼狽ぶりといったら、もう独立国家に対する外交儀礼もへったくれもなく、完全に日本を属国か自治州程度にしか見ちゃいませんな。





だから例の「原潜侵犯事件」の際には、ASROCを情け容赦なく、それこそ撒き餌の如く見舞ってやり、不埒な中共の下心を木っ端微塵に粉砕してやるべきだったのです。


どうせ洋上から捕捉した所で強制浮上のさせようもないし、中共としたら国籍不明艦としてシラを切り通すつもりだったのだから、純粋な軍事的挑発行為と宣告した上で沖縄沖に沈めた所で何ひとつ弁解しやしなかったでしょうに。

そんな判断は「外交的配慮」の外にある。当然でしょう。武装原潜が他国の領海内を嗅ぎ回るってのは戦争行為なんだから。


巨額の血税を投じて整備しておきながら行使すべき時に抜くに抜かずで結局役立たず、更に中共をいいだけ付け上がらせて一国の大使を四度も呼びつけさせるでは、一体何のための海上防衛力なのか。




その沖縄に「米軍兵力を置く必要なし」とは…普天間はじめ基地諸問題の解決に甘い毒饅頭をバラ撒き、国土防衛の責任など微塵も感じちゃいない。正に「中国共産党岩手支部長」ならではの言。


本当の「豪腕」てのは、代表選挙なんぞ棚上げにして中共を恫喝する位の人間にこそ相応しい呼び名でありますが、こっちの豪腕はイエスマンで回りを固め、ビールケースの演説台で「親近感」を演出するのが関の山。




嗚呼、情けなや。
Posted at 2010/09/12 20:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2010年09月08日 イイね!

大荒れ雨

大荒れ←手前の水滴にピントが来ちゃってますが、路面から上がる水煙がお分かり頂けるでしょうか。


内幸町のマンホールから飛沫が吹き上がってます。

もう都心の幹線道は半分川です。


早じまいして帰りたい気分…(T-T)
Posted at 2010/09/08 15:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年08月02日 イイね!

無謀取材と児相のボケと

無謀取材と児相のボケと←大阪の置き去り殺人はあまりに可哀想なので、とりあえずこっちだけ。


墜落事故も含めた現場地図を初めて見るんですが、ほとんど甲武国境ですね。ここら辺り、県境に連なる尾根は標高2000~2300mクラスじゃなかったかな…と、首都圏マップル見てます本

現場からはやや西になりますが、甲武信岳が2475、破不山2318、より現場に近い笠取山が1953、やや秩父市域に入った白石山で2036と、2000m級の山々が勢揃い。




そんな所に、「山岳取材のプロ」が「Tシャツにジャージ」で踏み込むか?普通。フットサルの練習試合じゃねんだぞむかっ(怒り)

ホントにそうなんだとしたら、埼玉もナメられたもんでございます。

彩甲斐街道(R140)からちょっと入る位だと思ったら大きな間違い。
まず谷の切れ込みが深い。登山道口から県境の尾根までの標高差が、沢づたいに登ったとしておよそ5kmで1000mあります。


更には報道の通り、数ヶ所に滝がある。

意に反して表に引っ張り出された格好のガイド氏によれば、

「一見して、2人は山に不慣れだった」

軽トラで林道をトコトコ行って、最後のなん十mかを藪漕ぎすりゃ済む位に思ってたとしか考えられないです。



何がどうしちゃったのか不明にしても、結果的に彼等は落命してしまった訳ですが、その危険な現場での救助に当たっても再度多数の人員、機材が動員された事を考えますと、やはりこれはいかがなものかと言わざるを得ず。


「墜落現場へのアプローチそのものがかなり困難だった」

「沢の水温、空模様ともに危険だと説明し、2人も納得していた」




ホントの所は彼等にしか分かりませんが、あそこは鹿も出りゃ熊も出る山でございます。


努々ハイキング気分などで入られませぬよう。
Posted at 2010/08/02 09:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年07月20日 イイね!

朝から金賢姫?

朝から金賢姫?…本人よりむしろ←この機体が意外。



一般の旅客便じゃなく、自衛隊機でもない朝日航洋所有のセスナ・サイテーションJA02AAですよ。

しかも軽井沢に車両で動いたってんで、てっきり松本に降ろしたのかと思ったら羽田ですね。


来日自体は大した成果出ないでしょうが…今までも政府ルートでの接触や家族会の訪韓で聴取・面談の場があったのに、「日本まで行かないと話せない」事があるとはとても考えにくい。


まぁ、そんだけの話ですが(呆)
Posted at 2010/07/20 09:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation