• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

トヨタ連覇🏎

トヨタ連覇🏎したんですってね。新聞で朝知った←見てなかったw

しかし、まぁ昔のスポーツプロトタイプやGT1時代からすると、なんか盛り上がらなくないかな、と。

かつてVRH35で国内Cカーレースを席巻し、R390でルマン優勝に王手か、とまで言われて政治力で負けた日産がねぇ。

デルタウイングとかいう資源の無駄遣いや、



GT-R LM NISMOなるエンジニアリング的な勘違いで、

「やる気あんのか」的惨敗を喫して尻尾を巻いたあと、トヨタがここまでやってくるとはあんまり思われてなかったんでは。

しかし、なんだろなぁ。



撤退したアウディがこんなで、



トヨタがこいつか。


単純に不恰好なんだよな…

どこも似たり寄ったり、トヨタのせいじゃないってのは理解するが、速そうに見えないもん。技術的に、或いはレギュレーション上でいくら正義でも、速そうに見えないマシンはただの機械。

この先例えば25年経って、これらのマシンが

マツダ787Bのようにイベントで実走するシーン

を、私は思い描くことができない。
Posted at 2019/06/17 08:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2009年07月28日 イイね!

'91 FUJI1000km

'91 FUJI1000km←こないだから書こう書こうと思いながら、事故やらなんやらでずーっと棚ざらしにしてしまいました。

懐かしい…

ポルシェ962Cをやっとやっつけてみたら、そこへジャガーとザウバーがやってきてしこたまボコられたという時代(苦笑)。


市販車・レースフィールド共に日本車メーカーが一番熱かった時代でもありましょう。

小河等、ジェフ・クロスノフ、ローランド・ラッツェンバーガー…懐かしい面々が笑顔を並べております。



そしてなんと。


かの長谷見昌弘御大と組んで「荒れた展開には滅法強い」と言われたアンデルス・オルフセンまでも昨年病没。享年55。



訂正:「オロフソン」ですよ。眠い中書くからこういうミスもポカポカやるなぁ…これは「バング&オルフセン」だろ爆弾



これも時代…か(== )~~~



最近こんなネタ多いな失恋
Posted at 2009/07/28 16:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2008年12月15日 イイね!

スズキWRC撤退ぃ~?

あっちゃー。やめちゃうのかスズキ…(;△;)

どこもこんな引き潮話ばっかで…
Posted at 2008/12/15 19:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2008年12月05日 イイね!

ホンダF1…

止めちゃうんでしょうか。

まあ、あの訳のわからないレギュレーション変更に振り回されるのもねぇ。


機能美もセンスも求め得ない、ひどいカッコだし。
Posted at 2008/12/05 11:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2008年05月15日 イイね!

東海大学ル・マンチャレンジ♪

東海大学ル・マンチャレンジ♪←今朝のCXでやってました。

スーパーアグリの一件で沈滞ムードの中、意気盛ん。

林義正教授も御年70になられる今年、東海大学のチームがル・マン出走の快挙でございます。

林義正と言えば、国産エンジンとしてはかつてのホンダF1ターボを凌駕する(!)ニッサンVRH35で勇名を轟かせた、最強のエンジニア。

BEE/BHEの販促ビデオに御出演なさいましたんで、スバルユーザーにも知ってる人多いんじゃないでしょうか。

IMSA-GTP、デイトナ、WSPC、更にル・マンを席巻した、
「驚異のV8ツインターボ設計者」
のビッグネームあってこその出走エントリー実現…とも取れます。

でもなきゃ「学生じゃ危ないから、やめときなさい」と諭されるのがオチ。

上位進出なんかなくても、アウディ辺りに20、30LAPされたにしても(沈)、とにかく完走しておくんなさいまし。


…こういうの見てますと、
「パワー出しやすいし、補器のパッケージも楽だし…スバル社内にも、ホントはV型やりたい人いるんじゃないか?」
と思ってしまいますが( ̄~ ̄;)ムニュ。
Posted at 2008/05/15 10:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation