• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

言わんこっちゃない

天下の
熱波将軍
熊谷様はなんと。

呆気なく41℃目前まで逝っちゃったじゃないでスカ。

一昨日洗いましたエムピのガラスに拭きムラがありまして。

夕方、東尋坊土産を持って来た弟とくっちゃべりながら、いそいそと拭き直しておった所に嫁が帰って参りました。

まーよくもここまでみすぼらしく汚れきった車に乗っておれるものよ。

と本人には言わずにブチブチと愚痴りつつ洗っておりましたら。

もう体熱の逃げ場なんか無いんですよ。

軽~く頭痛がして参ります。

頭全体がこう、熱感つーか浮遊感つーか、そんな感覚に包まれてしまいます。

そうこうしてますと今度は、頭蓋骨の内側にイヤ~な感覚が漂ってくるんでございます。

あーいかんいかん。

これ冷やさないと死ぬるわい。

持ってたウォーターガンを「霧」に切り替えまして、頭上へ噴射すること数分。
程よく冷えたと思って作業再開。

するってぇとお次は、そこら中から立ち上る湿気が熱持ってきやがるもんですから、そっちにやられちまう。

ウチん中駆け込んでェ、シャワーで水浴びます「バシャーッ」。

そーすっと胸痛くなるんだな。

キューっと切ねえ、なんて甘酸っぱいもんじゃありゃしませんよ。半歩間違ったら心臓止まっちまいます。

頭冷やせってぇのに、いきなり全身に冷や水かぶっちまうもんだから。

熱中症防止で水難事故、てなオチでございました(沈)。
Posted at 2007/08/16 19:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元ネタ | ニュース
2007年08月16日 イイね!

あちい理由

今年は梅雨明けが遅かった…なんてこた、気温の上昇と一緒に揮発してしまった観アリアリですよ。

天候に関しちゃ、毎年毎年なにかしらおかしい、と言ってますからね。通常気象の年なんかありゃしません。

それにしても、今年は特異すぎる。何故か。




「夕立が来ない」

んでございます。

数年前、やっぱりバカ暑い年がありまして、その時は練馬や板橋の辺りでしたか~まあ都心もそれに近い状況でしたけども~、毎日のように盛大なスコールと落雷に見舞われたもんでありました。

その年の練馬方面は、しょっちゅう停電やら道路冠水やら、してませんでしたかね。

今年は、山沿いにはちょくちょく雷雲出ますけど、何故か平野部は降らないんです。

ビカビカ光っても降らない。こないだ大宮のタイヤ屋でホイール見てましたらね、外が暗くなって来まして。

で、雲ん中で光ってる。久喜まで持つかいな、と首すくめながら車で急ぎ帰りましたが、40分位かかりましたかね。それが降らずじまい。

そんな日がずーっと続いてると。

だからどーなるか?ったら地表も建物も冷めないわけです。

その日毎の余熱が、どんどん繰越しになってるよーなもんですよ。奥さん。


最終的に、
42℃
くらいな記録、あっさり出しそうな気がしますね。今年は(焼)。
Posted at 2007/08/16 14:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月16日 イイね!

満席御礼

満席御礼←。


今さっきの北千住発・スペーシア発券状況です。


川治でも湯西川でもいい。ゆっくり湯に浸かりたいです。

リステルもしばらく逝ってないな~…

ウチの駅前から、磐梯猪苗代のリステルリゾートまで、直行バスが出ております。土曜休日だったかな。

時間の都合上、出勤途中に駅前通りでヤツとすれ違うんですが、

そのまま乗り換えてしまひたひ…と思ふ事たびたび。

あそこのクアハウスはハマりますね。

今度スペーシア+AMEXで行こうかな。別にカードで払うわけじゃありませんよ。

AMEX=Aizu Mount EXpress
名目は快速ですが、実質は普通運賃で乗れる特急列車。カミンズ・ターボディーゼルとエアクッションの組み合わせで静・速・快の三拍子。

下野~南岩代の山岳渓谷、農村風景を眺めつつ、鬼怒川から会津若松まで1h半位だったかなあ。

鉄のみならず、いろんな方に乗って頂きたい。

往復割引やフリー区間キップなど利用すると、更におトクですよ。

あまりにも「おガソリン様」がお高いので、車で遠出したいと思わなくなってますね(枯)。
Posted at 2007/08/16 09:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月16日 イイね!

やっと休み

しかも一日だけ。

5連勤して1日休みで、その後また4連勤ですよ。

これはしんどいわ。

19日間の中に休みが一日だけ、という勘定です。

この季節に。

まあ、今年の盆は意外に忙しくて、助かってはいますが。

ウチの会社、都心の複合ビルやオフィスビルに「専用乗り場」を展開しておりまして。

ヒルズとかミッドタウンは二社共同運営だったりするんですが、他はおおよそ単独で乗り場をお預かりしております。

結構好評です。お客様には。

乗務員には…どうだろ。オープンから日が経つと、何故か客単価が下がる傾向があって、敬遠する人間も割に多いですね。

この盆でワタクシ、専用乗り場に随分助けられました。

相模原、横羽経由鶴見、こどもの国、長津田、みなとみらい、国分寺等々…てな案配でロング仕事にありつけましたね。

鶴見を「横羽経由」と書いたのは意味があります。

別に、第2京浜真っ直ぐ行ったって良いわけです。六本木界隈から第2京浜で鶴見まで行ったら、6000円台で上がるんです。

横羽回らせてもらうと、同じ仕事が9000円越しちゃう。海沿いに出る分、距離が出ますから。

コース次第で、仕事の中身がガラッと変わる。これもタクシーのシビアかつ楽しいところ。

それより、タクシーも間引き運転してますけど、それ以上にお客が多く感じた今年の夏。

高層マンションがバカスカ建って、都心への人口シフトがより加速している現れなんでしょうかね。
Posted at 2007/08/16 07:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation