• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

東武博物館リニウアル

東武博物館リニウアル←。

鉄博に刺激されたんでしょうか。

まあ、開館から20年近くなるはずですから、ここらで刷新したい所でしょうね。

この動きに関係あるかは不明ですが。
1991年に廃車されて以来17年間、旧杉戸工場構内に留置されてきた5700系電車「5701F」が、その閉鎖されたはずの杉戸工場の建屋内で修繕されてるらしいのです。

仮にピッカピカに復元したにせよ、東向島駅の高架下という立地の東武博物館には現車展示の空間は無く…どうするのやら。

館長の花上氏は「いずれ展示可能な状態に」とは言っておられましたが…あるとすれば東武動物公園くらいしかありませんし。

とは言っても、過去あそこに置かれた車両は、時間が経っても手入れがされず、最後は見るに耐えない有り様でしたからね。


5700系は戦後初めての特急専用車として華々しく登場したものの、技術的な挫折を味わい、また国鉄との日光速達競争に翻弄され、特急車としての活躍も短期間で終わった悲運の車両でした。

しかし、急行への格落ち~団体・臨時列車主体の運用になってからも一貫して優等車として扱われ、未だにファンが多い車ですから、東武側もそれなりの考えがあるとは思います…が。

南栗橋の片隅にちょこんと置いていっちょ上がり、にはして頂きたくないですね(-_-;)
Posted at 2008/12/14 19:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年12月14日 イイね!

疲。

一昨日は出番。

今年最後の金曜。年末としては極めて平凡な数字に終わりました。

それでも平均値よりゃ良かったですが…。



昨日はワンルームの明け渡し=寝ずの作業でございました(==;)。

はぁ~…しんどい。


更に帰りにスバル与野に寄って、当面個タク計画は延期ですよという話を。

「ウチも前年比3割減で」

やっぱり。

どこも好材料が無い…円高で輸入が多少良くても、個人消費が落ち込んだら入れたものの出口が無いもんな~。




で、何で今日また仕事なんだろ<(゚_。)?
Posted at 2008/12/14 09:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的諸々 | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
14 15 16 171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation