• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

次は日月レガシィ

日月と書いてタチモリと…、まあ、スバル知ってる人には分かりますわな。

そう、今回のPGMは日月さん。そして、次期レガシィは今までで最も


「乗らないと良さがわからない」


度の高いモデルになるでしょう。特にワゴンは。



なんじゃこれは…


バッジを隠して後ろから見たら、まさかこれがレガシィだとは全く思えない凡庸な処理。

営業氏も今回ばかりは「不安ですね~…」と。

現行型については、ワタクシもアウディコンプレックスを散々指摘しましたが、今回は…

なんかねぇ、ガイア。あれのキャビンをタテに縮めた感じ。で、カラードになったDピラーが上太なんですよ。これも良くない。開発に当たっては

「飛ばさなくても高性能を実感できるよう」

という指標があったそうですが、このデザインはどうよと。

サイドビューのスピード感が乏しいレガシィワゴンに、何の魅力が(猛毒)?

多少気合いが入って見えるのは、フェンダーだけかなぁ。後はどことなくブレイドっぽいヘッドランプユニット。なんでこんな…ショルダーラインをたら~んと巻き上げたのか。一直線に後ろまで抜いて、「ここばかりはキープコンセプト」でも良かったじゃないか。

アウトバックだけ逆台形の、ありふれた四角グリルなのもねぇ…現行のヘクスグリルをそのまま踏襲すれば良かったのに。

LSDはやっぱり廃止だし。全車VDC標準とは言えど、ブレーキ依存のトラクションコントロールはイマイチ信用ならない。

まあ、エンジンマウントを完全刷新するとか、ターボをフロントに持っていくとかの大手術もやってるし、シートのサイズアップとかリアのシートベルトアンカー移設とか、BPで叩きまくった箇所の改善も図られてますから、差し引きプラスになりゃいいかと。




…なるのか(爆沈)?
Posted at 2009/04/07 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | モブログ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 91011
1213 14 151617 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation