• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

感染した。

…今更ツボな豊崎病に(誤)。



うんたん!うんt(消去)!



いやいやいや。


シトロ症候群ハイドロ菌に(殴)。

昨日乗ってみましたが…あんまりでしゃばりませんね。

何にも聞かずに乗ったら、普通のメカサスとしか感じないんではないかと。加減速時のアンチダイブ・スクウォート制御が一番解りやすいかとは思いますが。

普通の路面では、よくよく乗り手が感度を上げてかからないと気付かない。

トヨタのエアサスや日産のアクティブほど、緩締の演出が大袈裟でない。


外角低めのくすぐったいトコにフポーン、フポーンと投げ込んできやがります。

小回りは全然効かない(最小半径6.1m)し、コモンレールディーゼルターボも当面入らないし、商品性で今一つなトコも無くはないですが。

日本車のヒエラルキー、或いは系列化には些か疲れましたし、

かと言って、理詰め一辺倒から勘違いなエモーション路線に走りがちなドイッチェラント勢にも付き合いたくないし。


確かにC5は「ドイツ車のルールの中でシトロエンのカードを切った」=、

○:カッコいい
×:BMWみたいにカッコいい

と書かれちゃう(NAVI誌)くらいにゲルマニック調に見えますが。

トヨタ的見た目品質をドイツ人が翻訳して作ったデファクト・スタンダードをフランス人に咀嚼させるとこうなると。

こういう品質感やデザインの表現を見ると、国産車のデザインのなんと稚拙な事かと感じてしまいます。

レガシィも、最初は良いかと見えたB4。街中で見るとがっかりですね、あのやたらと硬いエッジと平板な面質は。悪く目立つデザインになってしまった。

さて、Amazonか楽天ブックス辺りでシトロ本本でも探しましょうか(発病確定)
Posted at 2009/09/06 19:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | モブログ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78 9 1011 12
13 141516 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation