• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

オリンピックが…

決まってしまったぁぁぁぁぁ嗚呼あぁあぁああorz

まぁ、7年先ではありますけどね。

半月仕事にならないわ。


良いコトもなくは無いでしょう。

恐らく、幻の「首都高晴海線」新富町JCT〜豊洲間が、築地市場の移転と合わせて一気に着工されると思います。

青島幸男が止めてしまって以後、なかなか進捗しない臨海部の開発にも拍車が掛かりましょう。

虎ノ門〜汐留間の「環状2号線」の延長部、築地市場跡地〜勝どき〜晴海〜豊洲〜有明の臨港線区間も、手のかかる架橋区間が築地市場を除いて既に着手済みなのも、この大会を前提に事業化されていると言っていい。

なんせ選手村は有明に用地確保されているので、これら埋立地と都心部のアクセス整備は必ずやらなければならない。


心配なのはね。

今のところ、「知ってる人だけ」かつ「23区中16区及び三鷹・武蔵野」の範囲だけがトクをする、いわゆる「羽田定額」の拡大適用ですね。

酷いダンピングを国交省と観光庁に強要されてるんですけど。1番極端な例では、江戸川区の北の端っこ辺りから羽田に行くと、予約料+通行料合わせて11000円以上のメーターが6000円+通行料になってしまう。

この悪例が、「コンパクトな大会」をうたうオリンピックで拡大される恐れがあるんですね。要は、

大会関係者、選手役員の定額移動

と。選手村から外苑まではいくら、武道館まではいくら、などなどね。

たまんないですよ。いくらの経済効果が弾かれてるか知らないが、タクシーに限っては乗せても乗せても稼ぎにならない、みたいな。

あー、余計なものがやってくるなぁ。

個人がサラッと取れて、半月休んでも良いくらいの蓄え作れる見込みが立てばねぇ。
Posted at 2013/09/08 09:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011 121314
15 161718192021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation