
さて。打っても上がるか不安ですが
試しに書きます
エクストレイルの特別試乗イベントが追浜のグランドライブでありました。
まあ、FFのキックス、サクラ、リーフ、アリアも交えて日産の電気駆動車の大半…スラローム比較でセレナもあったからほぼ全車ですかね。
タイトル画の通り次女も連れて行きました。小4にもなるとなかなか…パパと2人でどっか出るなんてかったるい顔
しかこの頃はしませんが。
「こんな広いところでブンブン飛ばしたらパパ事故るよ」
「パパがぶつかったらどうやって帰ろうかなぁ」
「パパ最近運転ヘタだもんね!ちゃんと戻ってこれるの?」
…
おわかりいただけるか微妙な、川向こうの様子をちょっと見てきます。止めないでください(/ _ ; )
まあ乗ってはくれましたが。
新型エクストレイル+旧エクストレイル、オーラAWD、キックスFF、サクラ、リーフ、アリアを順番にぐーるぐる。
※あくまでも、一般公道を再現したレイアウトです。踏み放題のメーカー直営サーキットではありません。
走行中の撮影行為も禁止のため、試乗時の写真はありません。
前回は、…このストレートでGT-Rの全開加速をお見舞いされましたが。今回は最大でも100km/hの制限がかかってます。
最初のキックスでは次女は後席に(何故だぁ)乗りましたが、2台目のオーラ以降は助手席に来て言いたい放題。まあ、楽しんでいたようで良かったですね(^_^;)。ただ、せっかくのe-4orce体感試乗なら
スキッドパッドを外したのは残念。ここでは前回、インフィニティM56でVDC切ってくるんくるん回ったんですが、今回はクローズでした。
最後に担当者氏、「次回は◯でも企画しましょうか、とこっそり考えてますが」とぼそっと言ったら参加者一同から拍手が起こりました。チェックしとかねば。
しかし追浜は若干遠いなぁ。京急追浜駅まで行く電車代と、追浜駅からグランドライブまでのタクシー代が変わらないw
Posted at 2022/09/26 13:58:52 | |
トラックバック(0) |
日産 | クルマ