• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

電動AWDの地平

電動AWDの地平過日、みなとみらいのNGHQで



…改めてアリアとエクストレイルに乗りましたんですが。
このe-4ORCEの制御には感心しきり。

トラクション制御で、ごく一般的なパッシブサスの挙動までコントロールしてみせるんですから。

要はリアモーターの回生だと思いますが、街中でフッとアクセルを抜くと4輪に回生制動がかかる。それが、リアを強めに振るだけでノーズダイブを減らしてフラットな減速姿勢をつくる。

恐らく他社では…ほとんど類似の製品がない。レクサスにはDIRECT 4がありますけど、価格帯が段ちですからね。
これはホントに、東神奈川のR15でアクセル踏んで、抜いて、で分かります。これ見たら、セレナでもFFよりe-4ORCEが良いと思っちゃう。

そう、今月からセレナにe-4ORCEが設定されました。
2列目シートヒーターの設定もステップワゴンやノアヴォクより広いので、より「営業用途」には向くかなと。

スバルもねぇ、こういう「水対FF+e 4WD」的なアプローチをやってればまだある程度の存在感があったと思いますが、…ほぼほったらかし。
この電動AWD、レスポンスや挙動安定化効果は「かなり」です。エクストレイルでもつぶさに感じますから、更に容積の大きなミニバンでは言わずもがなでしょう。

それでTHSよりパワフルで静か。新規にニッケル水素でも実容量を拡大できるバイポーラ型だか?を起こしてきたようですが、ハナからリチウムの安全基準を確立してしまった日産からは音・振ともに2段落ち。



案外リクエストのある2列目シートヒーターも、ノアはごく一部グレードにセットOPしかされない。

…まあ、出来レースですかね。
Posted at 2024/10/23 21:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67 89101112
1314151617 18 19
2021 22 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation