• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

有利なのかそうでないのか

有利なのかそうでないのか現在取り掛かっているところの「個タク移行プロジェクト」ですが、前回7月の試験結果を見てみました。

受験者10名。…我が目を疑いました。
やれ、「住所要件が廃止されて、各組合には希望者が順番待ち状態」とか聞いてましたから、「話が違う」と。

あれ(申請前、最低1年はそのエリア=23区内に住民票を置いとけという件)、本当に厄介な足かせでしたのでね。
なのに。年3回あるとはいえ、法人車が4.2万台あると言われる特別区+武三地区からたった10名しかいなかったと。

それでもう一つは、私が今通ってる品川・大田の3支部合同勉強会からこの回の試験に

6名

出してるんです。他地域の支部はどうなってるんだと。
たまたま夏の回が少なかっただけかなぁ。といって過去のデータまで遡る気力がないんですが。

これだと加盟者の漸減傾向もわかりますね。このまま行ってしまうとまた支部の統廃合に歯止めがかからず…うーん。

これは有利な面と不利な面、両方が出てきます。
チケット他、固定客の分母が小さくなりますから、営業効率の向上が見込める…かも知れない⭕️。

私は極力昼間だけの営業にしたいと思うのですが、チケット顧客などの要請で深夜〜早朝の稼働を求められる…かも知れない❌。

法人で揚げるような数字は要りませんから、人間の生理サイクルに合わせて日中営業に留めたいのが本音。しかしどうかなぁこれ。

今は法人車でも普通に仕事がありますから、経理や整備を自分でやる必要が出る個人に移行せずとも「暮らしては行け」ます。ただ、雇われはやはり時間の自由がない。

一途に努力。これが最善でしょう。
Posted at 2025/09/08 15:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
7 89101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation