• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

そんなのもありましたっけ

そんなのもありましたっけ←。



今日はPCエンジンの日だそーです。

ゲーム屋時代、ストレートに言うと、
一番扱いが厄介
なマシンでしたね。

なんせ種類が多すぎる。


PCエンジンと名の付くハードが、PCエンジン、同シャトル、同CG、同CG2、同SG、同GT、同LT、同CD-ROM2、同SUPER CD-ROM2、同DUO、同DUO-R。

これに付帯して、

「PCエンジン+CD-ROM2のコンビでSUPER CD-ROM2ソフトを使う場合に使うバッファカード」←名前なんか忘れましたが、こいつもハードに含めるともう…何種類だ?

アーケードカードなんてのもありました。売れ残って困った…。

周辺機器じゃないですよ。本体だけでこれです。

発展性を強調したといえば聞こえがいいか知りませんが、ハタから見てると
ほとんど思い付き
でハード起こしてた観がありました。


SGなんてのは対応ソフトが数本しかリリースされませんで、ワタクシが販売現場にいた頃は既に忘れられたハードでしたし。3年店にいて、現物見たのは2回くらい。

まあ、販売もそうですけど、開発側もメタクソじゃなかったかと。

元々のアーキテクチャデザインは、NEC-HEじゃなくてハドソンでしたしね。

NECホームエレクトロニクスがメーカーとしてボンクラだったから、ハドソンのシステム設計を丸飲みしたのか、

ハドソンがソフトハウスとして優秀だったから、当時国産PC最大手のNECを手玉に取れたのか、





今となっては、考える時間ももったいない(爆笑)。


しかしね、ここら辺りが任天堂の凄いところなんですよ。

ハード安いでしょ。


NECのはねぇ…


どいつもこいつもバカ高い!!!


LTなんか、PCエンジンに液晶TVとチューナーが付いただけの
やっつけハード
ですよ。

開店に合わせて入れた1台が売れるのに2年かかりましたよ。

なんのメディアが再生できる訳でもないのに、

ゲームソフトが突っ込めて、気が向いたら(かつ電波が届くなら)TVが見れますってだけの機械なのに、



¥99800もすりゃ当たり前だ!!


アホか!?!?!?



刑!!!!
Posted at 2007/10/30 10:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ニュース
2007年10月29日 イイね!

そんなこんなで幕張出張らず

体調の悪さは大分持ち直しました。昼寝したら、完全ではないものの、かなりよくなりました。

しかしてTMSには出向かず。

幕張は遠いですよ。


それに風邪の治りが最近遅くて…(老化)。


無理して長引かすのもしんどい。

てな事で、来週にしましょう。
Posted at 2007/10/29 23:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | モブログ
2007年10月29日 イイね!

また瓦塑燐値上げ

レギュラー150円?


そろそろ、ふざけんなの領域じゃありませんかね。

何のおつもりか知りませんが。

別にBRICsの需要増だけじゃないようですよ。

100人が聞いたら100人怒る理由です。



いわゆる投機筋。


この銭ゲバ集団が原油市場に札束ぶちまけて、相場バクチで火悪戯してんだと。

世界的に「金がダブついてる」…



どこがだよ?

これも100人に言えば100人がいぶかる事ですがね、

例の証券化市場がサブプライムで不安視されてきて、冬場の需要期に紛れて一稼ぎしたいハイエナファンドがその「ダブついてるカネ」をしょってきて原油に群れていると。


そんで全世界が迷惑する。


こいつらのアブク銭なんか丸々ボッシュートして身ぐるみ引っがしロシアのポンコツ原潜かなんかに放り込んでマリアナ海溝辺りに沈めてやれないもんだろうか?



半分本気で考えております(憤怒)。
Posted at 2007/10/29 22:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車諸々 | 日記
2007年10月29日 イイね!

ちょっとのズレで全てコケる

住宅ローンの引き落とし日に付き、朝から銀行に出かけました。

途中、田舎のクセに混んでたので脇道に逸れましたら、

滅多に使わない道&プレまるでしか走ったことない道だったのが大間違い。


田んぼの水がジャボジャボのドロドロ&車幅制限・推定1.6m。

抜けたは良いけどクルマはドロまみれ。右タイヤ半分、田んぼの上に浮いてましたよ。

通りに出たら床下に「バラバラバラバラっ」と泥の弾ける音。

カッコわる。




入金が終わりましてね、「泥落とすべか」とばかり、かつてよく使ってた洗車場まで回走。

団地の横抜けて、あと200m。この抜け道を曲がったら…ってトコで


「通行止」





逆に大回りを強いられる。

シャワーマシンの前に立つ。

水洗い5分、300円。

使えるのは100円と500円だけ。釣りは出ない。手元の小銭は840円。

500円1枚、100円2枚、50円1枚、10円9枚………

ブラックコーヒー買って崩そうとしたら、ホットしかない。

コールドは「微糖なのに甘さがくどい系」ばかり。

猫舌ゆえ、温度を優先。旨くない…(T_T)。


さて洗浄開始。

タイヤと下回りだけでいいのに、貧乏性が災いしてボディにまでぶっかけてしまう。




洗車バケツ、家だし。



喉風邪のせいで手洗いする気力なし。

某エッソで洗車機に突っ込む。


乾拭きクロスだけは入ってたので、拭き上げ開始…


うおおっ!?

まるで擦り傷みたいな汚れがブッチリ着いてる。

我が目を疑う。

なんだこれわ?




そこら中、ブラシが回った向きにジャジャジャーっと、

黒いタール様の汚れ。

グリルやスポイラーの縁など、当たり方が強い場所は特に酷い。

もう来ねえよ!ウワアアアアン!!…とリアル絶叫。

根気も出しようのないほどだるい体を引きずりつつ、コーティングリンスがけ。

何のために計600円も出したのやら。


何とか30分で作業終了、ロックして一休みしようか…



閉まらない。


あれ?


カードキーがない。

洗車前、免許とサイフをリビングに置きに戻ったので、一緒に置きっぱにしたか?


ない。リビングのテーブルにキーはない。


あれ…。


インパネ周り、ドアポケット、シートバックポケット、バイザーのホルダー、シート下…

どっこにもない。


エンジンはかかる。ではキーは車内だ。しかし置きそうな場所にも落としそうな場所にも、




…見当たらないの♪


おっかしい…最後にセンターテーブルを畳んで、その下を覗いてみる。




あった。テーブルの台座に沿って直立してて、ちょっと見たくらいじゃ分かんなかった。

だって黒いフロアマットの上で目立たないんだもの。
ふと見ると帰宅後、手作業と捜索で更に不毛な一時間。






死ぬ…。
Posted at 2007/10/29 13:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年10月28日 イイね!

かと言ってこのデザイン

何ででしょーか。

SFで「変ダー」と一部から言われた(苦笑)あのフェンダーデザインから、どーもスバルのフェンダー処理はおかしくなりました。

GC/Fではそつなくこなし、かつ22Bでもあの拡幅分をなんとか収めたもんでしたが、
GDではリアを収めきれずにコンビランプからハミ出してしまい、SGも同様のやっつけ仕事ぶり。


今回のGRBでは、前後ともにとっ散らかってしまいました。

フロントのハミ出し分は、下半分にエアアウトレットを開けて逃げてますが、

前ドアを標準車と共用するがためとは言え、この処理は酷い。もう少しなんとかならなかったのかと問い(お約束の為削除)。

後ろは後ろで、後ドアを専用に起こした所で熱意が尽き果てちゃった。

なんですか、このランプエンドの切り欠きは。

これだけで変な風切り音がビュービュー鳴りそうな段差が、放置されてます。

こんな所を収めきれないほど膨らませてないで、ブリスターの上半分なんかスパッと切って収めちまえばいいんですよ。重要なのは下半分の拡幅であって、タイヤがオーバーしなきゃいいんだから。


ノーマルで245/40R18なんか要るのかなあ…。
Posted at 2007/10/28 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | モブログ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation