• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

それはすなわち

それはすなわち←。



そりゃキューブでせう(呆)。

そしてBbともカブる(沈)。


トヨタには…ラインナップを統括するセクションなり役員が存在しないんですかね。

サイズが違う?

それでわ。アルファード級でもう一つ、四角いのが出るとか?

親パジェロにイオミニジュニアじゃあるまいし。

何より、この程度の商品を担当させられる人は、仕事に対して充実感とか達成感があるのだろうかと。



まあお節介ですが、ね。
Posted at 2007/10/21 14:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車諸々 | クルマ
2007年10月20日 イイね!

鉄博。

鉄博。←。

休日の半日では、とても見切れたもんじゃありません。

実車が35両。

個々の履歴や技術的背景まで追って細密に見ていくと、それだけでも丸一日では終わらない。

他に運行システムの資料解説やテーマ展示、シミュレータ、所蔵書籍のリファレンス、関連業務の体験コーナー、…

年パス要るな、真面目に(--;)。
Posted at 2007/10/20 19:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月20日 イイね!

寒くなってきたせいか

首と左腕に電流が走っております。

なんにしても、雲助稼業に手を染めて以来、自責追突3件に無責側&追突7件を数えておりますワタクシ。

ムチウチがどーしたって残ります。

しんどいなぁ~…。

因みに。

自責の3件は、奇跡的に人身になっておりませんの(苦笑)。全部同じパターンだから。

過労状態で瞬間スリープしてしまい、踏んでるブレーキが緩んじゃって、クリープ程度のスピードでゴンと(;´д`)←恥。

6出番も7出番も連続で付けときながら、当の会社は全く責任持ちませんからね。
タクシー乗務員の労務規定では、3出番(6日)以上の連続勤務は即違法なんですが。

だから、どんなに忙しくても、必ず2Hは連続休憩を取って寝るようにしてます。

個タク取るためにも事故れませんし。

個人取って余裕出来たら、思う存分に温泉で湯治してやるのだ、と。

会社に縛られてたら、湯治どころか歯医者にも行けやしない。鵜飼いの鵜ですよ。

この会社、通算で5年と数ヵ月いますけど、年休届けなんか一回も書いたこたないですしね。

冗談だと思います?

ホントに無いんですよ。

この業界、お上からいろんな指導やら通達やら来ますが、

会社として、聞くものと無視するものがあるのはなんででしょうね。

所詮行政なんて、そんなものなんですかね。
Posted at 2007/10/20 06:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月19日 イイね!

小田急MSE

民鉄の優等列車では初めてじゃないですか。

地下鉄線乗入れ特急です。

通勤需要がほぼ100%の地下鉄に、座席指定の特急ですから、JRも含めて初かも。

地下鉄乗入車は、特に火災対策を厳重にしなければなりません。MSEでは避難通路を設ける為、小田急ロマンスカーの代名詞・前面展望席はありません。

EXEも無いんですがね(苦笑)。

他にも更に

○トンネル内の温度抑制対策
○意外ときつい勾配対策
○トンネル断面に合わせた車体サイズ設計

などが必要ですから、現行のロマンスカーとは全く別に仕立て直しになります。

小田急もよく、こんな投資しましたよ。

東武は…日比谷線も半蔵門線も100系スペーシアが入れません。最初から無理。

松屋ビル=浅草駅舎は昭和4年(1929)開業、そろそろ80年。手狭もいいとこなんで、いっそ東急渋谷駅のように全面地下化してしまいたいところでしょうね。

業平橋構内を更地にしましたから、隅田川をくぐるトンネルのアプローチは十分取れると思いますしね。

…ま、すみだタワーに500億かかるんで、資金面はそれどこじゃないですが(爆沈)。
Posted at 2007/10/19 23:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月19日 イイね!

ウチも値上げ

初乗り710円。
12/3から改定となったようですね。


小銭が一回90円、必要か。
10円玉はいいんですよ。今も660円で、4枚は要りますからね。

50円玉の両替機は、営業所に1台しかありません。

これは困る。

束で要ります(大袈裟)。

イチイチ銀行寄って両替するにもねえ。○○枚以上は手数料がかかります、のが普通でしょ?

一日に営業回数が20回台半ばくらいですけどね、ワタクシの場合は。

概ね1000円分くらいは50円玉持たないと危ない。

今の倍。せいぜい10枚持って出れば十分足りるんですが、下手するとそれでも足りない日がありそう。

アタマ痛いな~…。
Posted at 2007/10/19 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation