• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

それだけ言うなら半島に帰れよむかっ(怒り)

昨日、夜中に韓国人乗せたんですよ。はっきり書いちゃいますけど。

そんでそいつ、何て言ったと思いますか?

「東アジア地域における南北の軍事力プレゼンスは、セットで考えてもらった方がいい」



「北の地上兵力は公称100万人。韓国軍も予備役を動員すればそれに匹敵する。中国軍は別格として、朝鮮半島の兵力はアジア第二位」

それで。

「北のミサイルは確かに脅威だし、イデオロギー的に韓日(+米)が共同歩調を取るのは当然だが、民族のDNAでは南北は同胞だ」

…何が言いたい。

「北と日本が万一の事態になれば、韓国が北に付かないという保証はないと言うことだ」

それは何か?将軍様の対南工作に韓国軍部が蹂躙され赤化統一が成る、って解釈でいいのか(爆)?


おい、お前ら一人残らずポンポン船に投げ込んで対馬海峡に放り出してやろうか。


ウォン暴落で韓国政府が日本の財務省に泣き付いて来たのは今回が初めてか?

日本も決して楽ではないなか、こういう援助要請に応じている事実をきちんと報道し、厳然たる日韓の力量差を国民に啓蒙するのがマスコミの仕事のはずだが、あの連中は記者クラブのソファーで鼻糞掘りながら転た寝するのが仕事だと勘違いしているのだろう。

どっちを向いてペンを持ち、キーボードを叩いているのか解らない。無益な報道の制作に無駄な資源とエネルギーを消費するな。


金と領土主権をふんだくり、感謝もしない。反日などと言えた柄か。植民地解放から60年だ。いい加減、経済も独立してみたらどうなのだ。


大体何が「植民地支配の傷痕」か。あの時代に、旧大韓帝国が独立を維持できたと思ったら大間違い。

日本人が行かなければ、今頃半島の公用語はロシア語か北京語になっていたはずだ。下手をすれば、植民地どころかパレスチナ化していたとも言えるのだ。

歴史認識を正しく持たねばならないのも自分たちの側なのに、一切合切を日本に擦り付けてよしとする。

恩も恥も知らぬとは、この民族の為にある言葉だ。


さて、対岸の連中は北のみならず南までも、いつ裏をかくか解らないという事が、市民レベルで明確化された訳で。

安全と水だけでなく、国家の存立と繁栄も、国民自らが対価を支払わねば保持しえない時代が再来しようとしている。

自衛隊の次期主力戦闘機(仮)は、アメリカ自らの判断で生産が打ち切られ、半島~大陸はあの体たらく。島を不法占拠し天然ガスを盗掘し、我が国の権益と安全を脅かして飽き足らぬとあらば。


望むと望まざるとを問わず、やらねばなりますまい?


はぁ…中曽根大勲位の言葉が遂に現実化しますよ。

嫌でも「不沈空母」に成らざるを得ないんですなあ。


タクシーのドタバタが一段落ついたら、真面目に政治学でもやってみるか(苦笑)
Posted at 2009/04/09 20:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月08日 イイね!

日月レガシィ続き

アメリカで発表された内容との相違点がいくつか。

全幅1820mm→1780mm

ハーマン・カードンオーディオ→国内設定無し

セダン・ワゴンのグリル形状→インスパイアっぽい六角形

全幅はアウトバックの数値がゴッチャになってるようですね。

細かいとこでは、ワイパーのミスト動作まで他所(すなわちヨタ)に合わせて変えたようです。エンジンがペッタンコでなかったらホントにドコの車か判りません。



まあまあ、担当氏が今日からトレーナー合宿で泊まり込みのようで、開発陣をみっちり問い詰めると息巻いてましたからね。



…逆に言いくるめられやせんのかと(没)。
Posted at 2009/04/08 09:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | モブログ
2009年04月07日 イイね!

次は日月レガシィ

日月と書いてタチモリと…、まあ、スバル知ってる人には分かりますわな。

そう、今回のPGMは日月さん。そして、次期レガシィは今までで最も


「乗らないと良さがわからない」


度の高いモデルになるでしょう。特にワゴンは。



なんじゃこれは…


バッジを隠して後ろから見たら、まさかこれがレガシィだとは全く思えない凡庸な処理。

営業氏も今回ばかりは「不安ですね~…」と。

現行型については、ワタクシもアウディコンプレックスを散々指摘しましたが、今回は…

なんかねぇ、ガイア。あれのキャビンをタテに縮めた感じ。で、カラードになったDピラーが上太なんですよ。これも良くない。開発に当たっては

「飛ばさなくても高性能を実感できるよう」

という指標があったそうですが、このデザインはどうよと。

サイドビューのスピード感が乏しいレガシィワゴンに、何の魅力が(猛毒)?

多少気合いが入って見えるのは、フェンダーだけかなぁ。後はどことなくブレイドっぽいヘッドランプユニット。なんでこんな…ショルダーラインをたら~んと巻き上げたのか。一直線に後ろまで抜いて、「ここばかりはキープコンセプト」でも良かったじゃないか。

アウトバックだけ逆台形の、ありふれた四角グリルなのもねぇ…現行のヘクスグリルをそのまま踏襲すれば良かったのに。

LSDはやっぱり廃止だし。全車VDC標準とは言えど、ブレーキ依存のトラクションコントロールはイマイチ信用ならない。

まあ、エンジンマウントを完全刷新するとか、ターボをフロントに持っていくとかの大手術もやってるし、シートのサイズアップとかリアのシートベルトアンカー移設とか、BPで叩きまくった箇所の改善も図られてますから、差し引きプラスになりゃいいかと。




…なるのか(爆沈)?
Posted at 2009/04/07 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | モブログ
2009年04月06日 イイね!

日本の流通が

日本の流通が←凍りついた…。

生産が止まるってのは、こういう事かと。

緑ナンバー転がして11年、こんな事は松ノ内の夜中でもない限りありませんでした。

真面目に、どうなってしまうのやら( ̄ ̄;)
Posted at 2009/04/06 20:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通 | 日記
2009年04月05日 イイね!

ETC割引で行く那須~白河

ETC割引で行く那須~白河←セブンイレブン白河インター店で買った、福島県オリジナル商品。

「県産桃クリームのパン \130」
「信夫山育ちのゆず使用味噌焼おにぎり \120」

パンは、桃が嫌いでないなら必ず買って食って下さい。

おにぎりは、事前に必ず暖めて香りを楽しみつつ食って下さい。


今日のメインは、アルパカ牧場の「クラレちゃん」ことハナコだったんですが、あろうことかワタクシ携帯もカメラも持参せずネタにならず。

でも可愛かったですね。あれだけ大人しくて体重もそんなに増えない…モコモコで太って見えますが、ハナコで40kgあるかないかと。大型犬くらいでしょうか?…ときたら、匂いが無ければ飼えるんじゃなかろか(爆)

リード引いて園内を散歩できるんですが、これが大人しいわ可愛いわ。

実際は怖がりでわんこが苦手、となると厳しいですけどね。

ちなみに、本場ペルーから来てるらしいスタッフ氏によると、

「アルパカ100%でスーツ仕立てると諭吉さん3ケタ要りますよ」


アルパカ・ファンドとかアルパカ・シンジk(銭ゲバ心に天誅を的削除)


そうそう、ウチの最寄りICから乗ると、「首都近郊」とかで1000円均一エリアから外れて別に課金されるそうですよ。なんでやねんと。

だから、いっこ先のICから乗りました(ケチ)。

東北道~常磐道をつないでる北関東道が群馬・関越道へ全通したら、距離は短縮しませんけど時間は圧倒的に縮まりますね。

茨城のあんこう鍋も、長野の蕎麦も近くなりますなぁ( ̄ー ̄) ̄ー ̄) ̄ー ̄)v
Posted at 2009/04/05 19:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 91011
1213 14 151617 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation