• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

中信寄り道プラン

中信寄り道プラン←えー。

筑摩国のたいちょどんから「松本には寄らんのか(゚Д゚#)ゴルァ」とコメがありましたので、

最短で行けるとしたらどうなるのか調べてみました。

「磐西・只見ぐるり一周号」の小出到着予定が1455時頃。すると、

上越線1740M→
浦佐1516。

Maxとき330号→
高崎1604。

あさま531号→
長野1721着。

しなの24号→
松本1904着。

うーん…新潟~長野に出るのに高崎回りが最速とは。
試しに在来線・特急不使用で見てみました。

上越線1740M→六日町1529。

北越急行842M→十日町1611。

飯山線142D→長野1908。

篠ノ井線1230M→松本2104着。


所要6時間…ほとんど罰ゲームの世界。

直江津回りだともっと速いのかなぁ←考えるな(爆)
Posted at 2009/09/30 12:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年09月28日 イイね!

遠征先決定もみじ

新潟にしようと思います。

動機?

JR西があんなことになりましたので、西に行くのは止めたと。

そんだけです。





むかっ(怒り)
Posted at 2009/09/28 22:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年09月26日 イイね!

電車キツい選択肢電車

キツい選択肢行きは「三列独立シートの夜行バス」と「四列一般座席の特急車」

「平日午前及び毎夜、富山~越中八尾の区間往復運転でほぼ座れる」と「2日限りの臨時列車、出たら最後でたっぷり7時間は車上の人。新潟では4時台から待ち客有りで席確保は微妙」

「直江津までは日本海の眺望が楽しめる。北陸道や関越道が並行し、万一の場合も日着帰宅策が取れる」と「並行する国道は部分的に冬季閉鎖。悪天候時は運転打ち切り・現地ビバークのリスクが有るも、沿線の紅葉は日本鉄道三景の一つ」

「国産オリジナルエンジン」と「載せ換え輸入エンジン」

ぬぉ~…(--;)←馬鹿。
Posted at 2009/09/26 04:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年09月24日 イイね!

ダムが無駄だと言うならば

ダムが無駄だと言うならば←こんなハザードマップなんか、作るだけ無駄ではないかと。


えー。八ツ場ダム計画の動機のひとつになった、カスリーン台風と同等の雨量で、利根川が決壊氾濫した想定に基づき自治体が作成した浸水被害図です。

濃いブルーの範囲は、予想深度2~5m。水色が1~2m。


拙宅はモロに、2m以上のエリアに該当しております。


ダム止める代わりに、利根川中~下流域にスーパー堤防を一気に築造してくれるとでも仰るならば、後は何も言いません。




埼玉の北部~東部にかけては、特に市街地で目立ちますけども、赤いテープが巻かれた電柱を見る事があります。

「昭和22年のカスリーン台風で、この場所はここまで浸水しました」

との解説が付いていて、概ね膝や腰の丈辺りから、3m以上の箇所まであります。
信号機の高さまでは言わないまでも、えらく高い所にくるんとテープが巻かれてたりするのです。


温暖化で台風が大型化・凶暴化してる状況にあって、果たして治水対策に無駄なものなどありますかね。相手は坂東太郎、江戸の昔から流路変更などの大工事を受けながら、それでも幾多の氾濫を繰り返してきた暴れ川です。


まあ、仮にウチが水没するような事態になれば。

これら治水事業を無駄だと切って棄てるような台詞を一言でも吐いた輩はね。

一人残らず簀巻きに巻いて、決壊現場目掛けて放り込んでやりますよむかっ(怒り)



そういう覚悟があるんでしょうか。


あるわけ無いわな。
Posted at 2009/09/24 09:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2009年09月23日 イイね!

八ツ場ダム?

去年の1/20、吾妻線乗り倒しで現場沿いを眺めてきました。

あれを今更止める…か。


「国営のバンジージャンプ台になったり(苦笑)?」

造りかけの巨大な橋脚だけを考えるなら、それでもいいでしょう。しかし、国道や吾妻線を見下ろすような位置まで移転した温泉街はどうする。

下流域の一都三県が拠出した水利権料も返還するとか言ってるようですが、それも軽く1000億を越える金額。

「納得されるまでじっくりやる」

と、呑気な事を言ってる片方で、

「祖父の代から三世代がかり、57年に渡り戦ってやっと片付くと思った話を、またご破算にするためにじっくりやるとはどういう物言いか。ダムの問題を自分の子供の代まで引き継ぐつもりなどない」

群馬県の大沢知事には

「着工したのは自社さ政権下の平成7年。鳩山も前原もその政権与党の側にいたではないか」

とまで噛みつかれる始末。止めるんだったら、そこで止めてなきゃおかしいんですが。


しかしそもそものやり口が汚い。あのダム予定地を抱える群馬5区には、民主は最初から候補を立てていなかったんだと。



マニフェストの看板に掲げた目玉に傷が入ると思えば、地元の「民意」に問う事もなく永田町から長距離砲撃を喰らわす。

さすが、議論嫌いの小沢と根回し下手の前原がやるだけの事はあります。
Posted at 2009/09/23 19:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78 9 1011 12
13 141516 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation