• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

イチローの野球は

凄いと思います。


思いますけどね。


彼は喋りで長嶋茂雄にはなれないことを、自覚すべきじゃないでしょうか?

なんか勝手に「名言を吐かなければいけない、残さなければいけない」と思い込んでるのか、あれこれ言葉を選んではぽつりぽつり文章を繋いでいますが、今一つパッとしない。

過去、勢いで出た名言のような感動が薄い。

北島康介「ちょー気持ちいい!」、有森裕子「自分で自分を誉めてあげたい」に並ぶ、はたまた超えるような言葉が残念ながら出てこない。

クールなのもキャラのひとつなんでしょうが、それもなにか作ってるようなフシがあるし、どうも「壁」を感じますね。イチローには。
Posted at 2009/09/14 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2009年09月13日 イイね!

行きはよいよい

…。



ブルーの展示飛行は1440時頃、定刻よりやや遅れて終わりました。

頭上は晴れながらも、地平寄りは全周スモッグ様のスッキリしない空模様。視程が良くなく正直上がらないだろうと思ってましたが。

リーダー・山口二佐が小僧にかけてくれた「飛ぶからちゃんと見てってね」との言葉通り、見事な展示飛行でした。


が。






百里基地を後にしたのは1700時過ぎ。



駐車スペースを出るまでに2時間時計て。



下手に基地内に誘導されるととんでもない目に遭います。

そうは言っても、公共交通機関から乗り継ぐシャトルバスも凄まじい混雑ぶりで、苦労してるであろう乗務員諸氏には申し訳ないが、とても乗る気が起きるような代物ではありません。



ま、車内のDVDを総動員してなんとか持たせましたが…起きた時間が時間だけに眠気がしんどくてかないません。




あぁ、眠い。



眠気覚ましがてら、北関東道でEクラスと遊んであげm(殴)。

するとその先、いつものよーに東北道が混んでまして、無料のPならまだしも有料道路の渋滞などに付き合う根気のない寝不足のワタクシ。

あっさり上三川で下り、新4号を目立たないペース(?)で走ってたんですが、それにも関わらず絡んできたBH5が鬱陶しかったもので思わずブッちg(自粛)。


丸まらないなぁ…この飛ばし屋根性(爆)
Posted at 2009/09/13 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月13日 イイね!

ドルフィン・ドライバーズ

ドルフィン・ドライバーズ←本日のクルー、全員分をコンプリートしますた手(チョキ)


視程が悪かったので、ブルーの展示飛行自体はギリギリまで「検討」だったのですが、直前のF-4/RF-4による対地攻撃及び戦術偵察のデモが終わって、ようやく「検討」が外れました。


小僧の一言で0330時に飛び起きた訳ですが(汗)、その甲斐もあったっちゅうもんです( ̄ー ̄)
Posted at 2009/09/13 13:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月13日 イイね!

百里は曇り…

百里は曇り…とりあえず到着たらーっ(汗)

家からここまで3時間(;´д`)
Posted at 2009/09/13 11:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月12日 イイね!

百里基地航空祭 ’09

百里基地航空祭 ’09←こないだ所沢に遊びに行ったとき、売店で「ブルーインパルス」のDVDを買いました所。案の定、小僧が食いついて参りましたね。

「パパは生でブルーインパルス見た事あるんだぞ~」
「ええ~」
「見たいか?」
「みたーい!」


さてさて、秋の航空祭シーズンに突入致しましたし、今年の航空祭スケジュールをパタパタと検索。で、百里基地はというと、え・・・・・・・・・・っと、あれれ?














明日じゃんかYO!(爆)


うっそーん。

ココロの準備はおろか、他になんの支度もしてないし。それに、


「茨城空港開港準備中のため、一般の駐車場はほとんどございません


のわぁ~~。

鹿島鉄道が廃止になってるから、そーすっと最寄りは・・・

「JR常磐線 石岡駅からシャトルバスをご利用ください」

車で強襲しようとすれば・・・

「茨城町小幡地内に、パーク&ライドの駐車場を2000台分用意してあります」

基地まではやはりバス。


どっちだ・・・確実なのは当然、石岡発着のシャトルバス。2000台のPに滑り込むには、恐らく夜中に出て現地で

開門までビバーク

するしかないでしょう(苦笑)。何ぶん、パーク&ライドの臨時Pのオープンは










AM5:30


イベント慣れした方には、これで航空祭がどんだけな催しか察して頂けることでしょうが。

それ以上に不安なのは、

「ほとんどありません」→「ちょっとはあるんだな」

と解釈するセルフィッシュな人たちによって、周辺道路が溢れ返る事態になりゃせんかということ。こうなると、駅から出ようが乗り継ぎPから出ようが、シャトルバスの中で缶詰にされるのは確実です。

九州は宮崎の片田舎、新田原基地の航空祭ですら入場渋滞でしんどい目に遭わされましたゆえ、行くとなればそれなりの

「ココロの準備」

が必要なんでございます。

いや~~~、どうすっかな。



ガキの頃は、父親に寝しなを叩き起こされて気が付くとゲレンデ、てな事が大変多くありましたから、夜行急行には何の抵抗も無いんですが=そのための3列+ツインエアコン+リアモニターじゃなひか。


ワタクシがオヤジに放り込まれたのはダットサン720のキングキャブさ。その前の620ん時は、助手席に転がされて頭はオヤジの膝枕ですよ。



よしよし。いいじゃないか強行軍。まあそこで一番の問題はな訳ですけども(いきなりなラスボス)
Posted at 2009/09/12 18:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78 9 1011 12
13 141516 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

"ホンダ レジェンド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:23:36
ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。 10/28 手持ち資産の再 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation